ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成28年度 厚生労働科学研究の概要 > 中間・事後評価委員会名簿 > 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業

成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業 中間・事後評価委員名簿

(○:委員長)

 
五十嵐 隆 成育医療研究センター
小児科
<研究論文例>
Seki M, Nishimura R, Yoshida K, Shimamura T, Shiraishi Y, Sato Y, Kato M, Chiba K, Tanaka H, Hoshino N, Nagae G, Shiozawa Y, Okuno Y, Hosoi H, Tanaka Y, Okita H, Miyachi M, Souzaki R, Taguchi T, Koh K, Hanada R, Kato K, Nomura Y, Akiyama M, Oka A, Igarashi T, Miyano S, Aburatani H, Hayashi Y, Ogawa S, Takita J: Integrated genetic and epigenetic analysis defines novel molecular subgroups in rhabdomyosaracoma. Nature Commu 6: 7557, 2015
Yoshikawa N, Nakanishi K, Sako M, Oba MS, Mori R, Ota E, Ishikura K, Hataya H, Honda M, Ito S, Shima Y, Kaito H, Nozu K, Nakamura H, Igarashi T, Ohashi Y, Iijima I; for the Japanese Study Group of Kidney Disease in Children: A multicenter randomized trial indicates initial prednisolone treatment for childhood nephrotic syndrome for two months is not inferior to six-month treatment, Kidney Int 87: 225-232, 2015
Hattori M, Sako M, Kaneko T, Ashida A, Matsunaga A, Igarashi T, Itami N, Ohta T, Gotoh Y, Satomura K, Honda M, Igarashi T: End-stage renal disease in Japanese children: a nationwide survey during 2006-2011. Clin Exp Nephrol 19:933-938, 2015
<著作例>
五十嵐 隆、石川冬木、阿久津英憲、石井哲也、岡野英之、佐藤文彦、建石真公子、柘植あづみ、町野朔、松原洋一、苛原稔、金田安史、高橋智、藤井知行(医学・医療領域におけるゲノム編集技術のあり方検討委員会):提言:我が国の医学・医療領域におけるゲノム編集技術のあり方、平成29年(2017年)9月27日 日本学術会議
<学術的発表例>
Terasaka A, Tachibana Y, Okuyama M, Igarashi T: Post-traumatic stress disorder in children following natural disasters: a systematic review of the long-term follow-up studies. Int J Child Youth Family Studies 6: 111-133, 2015
 
市川宏伸 日本発達障害ネットワーク理事長
児童青年精神科、発達障害
小児の自閉症障害に伴う易刺激性に対するaripiprazoleの安全性及び有効性:非盲検長期継続投与試験の中間結果報告 市川宏伸、平谷美智夫、安原昭博、辻井農亜、大下隆司、小野浩昭、田鳥祥宏 精神神経薬理 19 1481‐1492(2016)
DSM-5におけるASD、ADHDの概念 市川宏伸 精神科 29 367-371(2016)(査読なし)
発達障害 キーワード&キーポイント 市川宏伸 (金子書房)2016
 
上島 弘嗣 滋賀医科大学 名誉教授/滋賀医科大学アジア疫学研究センター 特任教授
循環器疾患の疫学
上島弘嗣. NIPPON DATAからみた循環器疾患のエビデンス、上島弘嗣編著、日本医事新報社、東京、2008.
Ueshima H, Sekikawa A, Miura K, Turin TC, Takashima N, Kita Y, Watanabe M, Kadota A, Okuda N, Kadowaki T, Nakamura Y, Okamura O. Cardiovascular Disease and Risk Factors in Asia: A Selected Review. Circulation 2008;118:2702-2709.
Ueshima H, Choudhury SR, Okayama A, Hayakawa T, Kita Y, Kadowaki T, Okamura T, Minowa M, Iimura O. Cigarette smoking as a risk factor for stroke death in Japan: NIPPON DATA80. Stroke. 2004;35:1836-41.
 
衞藤 東京大学 名誉教授
学校保健、健康教育、母子保健
<研究論文例>
垂直感染によりB型肝炎ウイルスキャリアーとなった小児の自然経過について. 衞藤 驕C秦 堅佐工,鈴木五三男,桜井迪朗,白木和夫,肝臓, 28(4): 391-398, 1987
セーフティプロモーション:ヘルスプロモーションとの共通点,相違点.衞藤 隆,日本健康教育学会誌,18(1): 26-31, 2010
<著作例>
子どもの健康を育むために−医療と教育のギャップを克服する−.衞藤 驕C神尾陽子,桃井眞里子,児玉浩子,山中龍宏,高田ゆり子,衞藤 驕C原 寿郎,水田代編集・執筆,学校の健康支援の新たな仕組みの構築に向けて:日本医師会学校保健委員会活動を踏まえて.学術会議叢書 23,公益財団法人 日本学術協力財団,pp.207-217,2017
 
衞藤 義勝 東京慈恵会医科大学 名誉教授/
一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター センター長
小児科学・先天代謝異常
<研究論文例>
1) Higuchi T, Kobayashi M, Ogata J, Kaneshiro E, Shimada Y, Kobayashi H, Eto Y, Maeda S, Ohtake A, Ida H, Ohashi T. Identification of Cryptic Novel α-Galactosidase A Gene Mutations: Abnormal mRNA Splicing and Large Deletions. JIMD Rep. 2016 Jun 3.
2) Saito O, Kusano E, Akimoto T, Asano Y, Kitagawa T, Suzuki K, Ishige N, Akiba T, Saito A, Ishimura E, Hattori M, Hishida A, Guili C, Maruyama H, Kobayashi M, Ohashi T, Matsuda I, Eto Y. Prevalence of Fabry disease in dialysis patients: Japan Fabry disease screening study (J-FAST). Clin Exp Nephrol. 2016 Apr;20(2):284-93.
3) Shimada Y, Wakabayashi T, Akiyama K, Hoshina H, Higuchi T, Kobayashi H, Eto Y, Ida H, Ohashi T. A method for measuring disease-specific iduronic acid from the non-reducing end of glycosaminoglycan in mucopolysaccharidosis type II mice. Mol Genet Metab. 2016 Feb;117(2):140-3.
<著作例>
1) 衞藤義勝:ゴーシェ病と最新治療(酵素補充療法,基質合成抑制療法)
The Lipid Vol.27 No.1 2016-1,4-8
<学術的発表例>
1) 衞藤義勝, 板垣里奈, 柳沼恵子, 柳澤比呂子, 會田隆志, 関 晴朗, 山本悌司,
三井純: SPG11(Spastic Paraplegia)−著明な色素沈着を呈し Adrenoleukodystrophy(ALD)が疑われた症例
第58回日本先天代謝異常学会(2016.10.27-29東京)
2) 天野克之、衞藤義勝:セベリパーゼアルファの小児及び成人ライソゾーム酸性リパーゼ欠損症における長期安全性成績
第43回日本小児栄養消化器肝臓学会(2016.9.16-18茨城)
 
金子道夫 茨城県総合健診協会・会長
小児外科学、小児腫瘍学、臓器移植
Fukushima H, Fukushima T, Kaneko M, Sakurai H et al.;Tailor-made treatment combined with proton beam therapy for children with genitourinary/pelvic rhabdomyosarcoma. Rep Pract Oncol Radiother. (2015) 20(3):217-22.
Oshiro Y, Kaneko M, Sakurai H et al. Clinical results or proton beam radiation for advanced neuroblastoma. Radiat Oncol. (2013) 12;8:142
Iehara T, Kaneko M, Sawada T Successfful treatment of infants with localized neuroblastoma based on their MYCN status. Japanese Infantile Neuroblastoma Cooperative Study Group. Int J Clin Oncol. (2013) 18(3):389-95
 
黒田泰弘 徳島大学 名誉教授
小児科学、先天代謝異常症、新生児マススクリーニング
<研究論文例>
Naito E, Kuroda Y et al : Thiamine-responsive pyruvate dehydrogenase deficiency in two patients caused by a point mutation (F205L and L216F) within the thiamine pyrophosphate binding region. Biochem Biophy Acta 9;1588:79-84,2002.
Kitamura S, Yokota I, Kuroda Y et al : N-octanoylated active form of ghrelin in fetal and neonatal blood. J Clin Endocrinol Metab 89:4768,2004.
<著作例>
「最新育児小児病学(改訂第6版)」 監修・黒田泰弘、編集・香美祥二、二宮恒夫、南江堂、(2014)。
 
児玉 浩子 帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科 教授・学科長
小児科 代謝疾患、栄養
学術論文:Novel mutations in SLC30A2 involved in the pathogenesis of transient neonatal zinc deficiency.Itsumura N, Kibihara Y, Fukue K, Miyata A, Fukushima K, Tamagawa-Mineoka R, Katoh N, Nishito Y, Ishida R, Narita H, Kodama H, Kambe T. Pediatr Res. 80:586-94,2016(査読有)
著書:「子どもの食と栄養」、編集・執筆、児玉浩子・中山書店・2014年発行
第90回日本産業衛生学会(2017. 5.12)シンポジウム:働く女性の健康〜予防医学を展望する〜、シンポジスト 児玉浩子 題名:女性のライフステージから見た栄養管理
清野 佳紀 JCHO大阪病院 名誉院長
岡山大学 名誉教授
小児科学・内分泌学・代謝学
Final adult height in long-term growth hormone-treated achondroplasia.
D. Harada, N. Namba, Y. Hanioka, K. Ueyama, N. Sakamoto, Y. Nakano, M. Izui, Y. Nagamatsu, H. Kashiwagi, M. Yamamuro, Y. Ishiura, A. Ogitani, Y. Seino.
Eur J Pediatr, 176: 873-879, 2017
Incidence of diabetes mellitus and neoplasia in Japanese short-statured children treated with growth hormone in the Genetics and Neuroendocrinology of Short Stature International Study (GeNeSIS).
S. Yokoya, T. Hasegawa, K. Ozono, H. Tanaka, S. Kanzaki, T. Tanaka, K. Chihara, N. Jia, C.J. Child, K. Ihara, J. Funai, N. Iwamoto, Y. Seino.
Clin Pediatr Endocrinol, 26: 229-241, 2017
 
武谷 雄二 医療法人社団レニア会 理事長 (東京大学名誉教授)
産婦人科学全般 生殖内分泌学
Does the presence of coexisting diseases modulate the effectiveness of a low-dose estrogen/progestin, ethinylestradiol/drospirenone combination tablet in dysmenorrhea? Reanalysis of two randomized studies in Japanese women.
Momoeda M, Hayakawa M, Shimazaki Y, Mizunuma H, Taketani Y.
Int J Womens Health. 2014 Dec 2;6:989-98. doi: 10.2147/IJWH.S70935. eCollection 2014
Increased tissue levels of omega-3 polyunsaturated fatty acids prevents pathological preterm birth.
Yamashita A, Kawana K, Tomio K, Taguchi A, Isobe Y, Iwamoto R, Masuda K, Furuya H, Nagamatsu T, Nagasaka K, Arimoto T, Oda K, Wada-Hiraike O, Yamashita T,Taketani Y, Kang JX, Kozuma S, Arai H, Arita M, Osuga Y, Fujii T.
Sci Rep. 2013 Nov 1;3:3113. doi: 10.1038/srep03113.
Omega-3 polyunsaturated Fatty acids suppress the cystic lesion formation of peritoneal endometriosis in transgenic mouse models.
Tomio K, Kawana K, Taguchi A, Isobe Y, Iwamoto R, Yamashita A, Kojima S, Mori M, Nagamatsu T, Arimoto T, Oda K, Osuga Y, Taketani Y, Kang JX, Arai H, Arita M, Kozuma S, Fujii T.
PLoS One. 2013 Sep 10;8(9):e73085. doi: 10.1371/journal.pone.0073085. eCollection 2013
 
中林正雄 社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター
産婦人科学
<研究論文例>
厚生労働科学研究補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)-地域格差是正を通した周産期医療体制の将来ビジョン実現に向けた先行研究』-分担研究課題(U):『周産期医療の人材育成の方策に関する研究』(平成26-27年度
<著作例>
「固相と液相からみた産婦人科における凝固と線溶」日本産婦人科・新生児血液学会誌(2016年)
<学術的発表例>
「多施設における妊娠糖尿病の新しい診断基準を用いた臨床統計」中林正雄、清水一紀、平松祐司、大森安恵、加治屋昌子、穴澤園子、和栗雅子、川ア英二、杉山隆 糖尿病と妊娠 (2011年)
 
山縣文治 関西大学人間健康学部 教授
専門分野 子ども家庭福祉
児童自立支援施設におけるケア提供の実態と課題,筒井孝子・大多賀政明・東野定律・山縣文治,社会福祉学第53巻第1号,pp.29〜40,2012
子ども家庭福祉と子ども中心主義:政策視点と支援視点からみた子ども,山縣文治,子ども社会研究21,pp.5〜17,2015
アフタースクールにおける子どもの生活への支援,山縣文治,子ども学第4号,pp.137〜152,2016

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成28年度 厚生労働科学研究の概要 > 中間・事後評価委員会名簿 > 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業

ページの先頭へ戻る