ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成25年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 事前評価委員会名簿 > 医療技術実用化総合研究事業(臨床研究・治験推進研究事業)

医療技術実用化総合研究事業(臨床研究・治験推進研究事業)

(○:委員長)

 
赤堀 眞 東京大学医学部附属病院臨床研究支援センター 特任専門員
医療機器レギュラトリーサイエンス
「日本における医療機器規制の問題点とその解決に向けて<2>」米国医療機器・IVD工業会薬事・品質保証委員会リーダーシップメンバー,医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス,42(12):1032-1035(2011)
「他企業に亘る日本初の医療機器治験コスト調査報告書」上崎勇一,福澤泉,赤堀眞,平田一郎,砂田三郎,森脇かをる,中村きく江,楠瀬正彦,本橋智,小野忍,宮崎富子,荒川義弘. 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス,43(5):452-463(2012)
厚生労働科学研究費補助金医療技術実用化総合研究事業「東日本大震災が治験等に及ぼした影響の調査と今後の対策に関する研究」平成23年度総括研究報告書 平成24年5月
 
稲垣 治 日本製薬工業協会 医薬品評価委員会 委員長
医薬品開発
治験の空洞化を防ぐための早期探索的臨床試験の推進 −企業の立場から−
稲垣 治
Jpn. J. Clin Pharmacol. Ther., 42(2), 85-86 (2011)
 
岩崎 甫 山梨大学 臨床研究開発学講座 特任教授
製薬医学
Clinical Trials and Approval of Anti-cancer Agents. Iwasaki M, Kaji R and Hinotsu S. JJCO 40(Supplement 1);65-69,2010
医薬品開発における患者団体との協調について 平成22年度「レギュラトリーサイエンス推進調査研究事業」研究報告 岩崎 甫、海老原恵子、北岡知子、他. 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 42(12):1036-1052,2011
Rare diseases regulatory environment of Asia: Challenges, successes and area for optimization. Iwasaki M. World Orphan Drug Congress, 14 September 2011, Seoul
 
佐藤 雄一郎 東京学芸大学教育学部 准教授
医事法学
佐藤 雄一郎「わが国における臨床研究規制の現状」年報医事法学27 (2012):査読なし
佐藤 雄一郎「臨床研究における被験者の権利--「人間の尊厳」と説明内容について」神戸学院法学40(3=4):753-778 (2011):査読なし
佐藤 雄一郎「ヒトゲノム研究とインフォームド・コンセント」甲斐克則編『インフォームド・コンセントと医事法』(2010年、成文堂)pp.195-216:査読なし
 
竹内 正弘 北里大学薬学部臨床医学(臨床統計学・医薬開発学)教授
生物統計学
Pirfenidone in idiopathic pulmonary fibrosis: A phase III clinical trial in Japan. H. Taniguchi, M. Ebina, Y. Kondoh, T. Ogura, A. Azuma, M. Suga, Y. Taguchi, H.Takahashi, K. Nakata, A. Sato, M. Takeuchi, G. Raghu, S. Kudoh, T. Nukiwa, and Pirfenidone Clinical Study Group in Japan. Eur Respir J. 2010 Apr; 35: 821-829
Development and verification of a prediction model using serum tumor markers to predict the response to chemotherapy of patients with metastatic or recurrent breast cancer. Yonemori K, Katsumata N, Noda A, Uno H, Yunokawa M, Nakano E, Kouno T, Shimizu C, Ando M, Tamura K, Takeuchi M, Fujiwara Y. J Cancer Res Clinical Oncol. 2008; 134: 1199-1206
 
中村 和男 シミックホールディングス株式会社
代表取締役会長兼社長
国際医薬品開発のプログラムマネジメント
当該年度は該当なし。
 
藤原 康弘 国立がん研究センター 企画戦略局長
腫瘍内科学、レギュラトリーサイエンス
Tamura K, Kurihara H, Yonemori K, Tsuda H, Suzuki J, Kono Y, Honda N,
Kodaira M, Yamamoto H, Yunokawa M, Shimizu C, Hasegawa K, Kanayama Y,
Nozaki S, Kinoshita T, Wada Y, Tazawa S, Takahashi K, Watanabe Y,
Fujiwara Y.
64Cu-DOTA-Trastuzumab PET Imaging in Patients with HER2-Positive Breast Cancer.
J Nucl Med 54:1869-1875, 2013 (Nov)
藤原康弘
腫瘍を対象とした臨床試験
門脇孝 永井良三 総編集 内科学 pp324-326 西村書店, 2012年
藤原康弘、木下貴之(監修)
国立がん研究センターのがんの本 乳がん 小学館 2013年3月
松尾 宣武 成育医療センター 名誉総長
小児科学
Tracking of BMI in Japanese children from 6 to 18 years of age: Reference values for annual BMI incremental change and proposal for size of increment indicative of risk for obesity Mikako Inokuchi,Nobutake Matsuo, John Takayama, Tomonobu Hasegawa Annals of Human Biology 38(2):146-149, 2011
BMI z-score is the optimal measure of annual adiposity change in elementary school children Mikako Inokuchi, Nobutake Matsuo, John Takayama, Tomonobu Hasegawa Annals of Human Biology 38(6):747-751, 2011
 
山崎 力 東京大学医学部附属病院 臨床研究支援センター 教授
臨床疫学、循環器
Yamazaki T., Kishimoto J., Ito C., Noda M., Odawara M., Terauchi Y., Shiba T., Kitazato H., Iwamoto Y., Akanuma Y., Kadowaki T., for the J-PREDICT study investigators: Japan prevention trial of diabetes by pitavastatin in patients with impaired glucose tolerance (the J-PREDICT study): rationale, study design, and clinical characteristics of 1269 patients. Diabetol Int 2(3):134-140,2011
Kohro T., Yamazaki T., Izumi T., Daida H., Kurabayashi M., Miyauchi K., Tojo T., Nagai R., on behalf of the JCAD II Investigators: Intensively lowering both low-density lipoprotein cholesterol and blood pressure does not reduce cardiovascular risk in Japanese coronary artery disease patients. Circ J 75:2062-2070,2011
Suzuki T., Yamazaki T., Ogawa S., Nagai R., Yamashita T., and the J-RHYTHM II Investigators: Echocardiographic predictors of frequency of paroxysmal atrial fibrillation (AF) and its progression to persistent AF in hypertensive patients with paroxysmal AF: Results from the Japanese rhythm management trial II (J-RHYTHM II) for atrial fibrillation study. Heart Rhythm 8:1831-1836,2011
 
山本 晴子 国立循環器病研究センター 先進医療・治験推進部長
レギュラトリーサイエンス、神経内科
わが国におけるAntihypertensive Treatment of Acute Cerebral Hemorrhage(ATACH)-II 試験の開始:デザインと国内研究体制の構築.佐藤祥一郎、山本晴子、Qureshi AI, Palesch YY, 豊田一則、ATACH-II国内研究グループ.臨神経52;642-650,2012
Prospective multicentre cohort study of heparin-induced thrombocytopenia in acute ischaemic stroke patients. Kawano H, Yamamoto H, Miyata S, Izumi M, Hirano T, Toratani N, Kakutani I, Sheppard J-A, Warkentin TE, Kada A, Sato S, Okamoto S, Nagatsuka K, Naritomi H, Toyoda K, Uchino M, Minematsu K. Br J Haematol, 154:378-386, 2011
神経疾患における公的研究費による大規模多施設共同試験実施システム構築の必要性:米国のcooperative groupの仕組みより.山本晴子、峰松一夫.臨神経 51:612-616:2011.
 
渡邉 裕司 浜松医科大学臨床薬理学講座 教授
臨床薬理学、循環器内科学、血管病態学
Satoh T, Saji T, Watanabe H, Ogawa S,Takehara K,Tanabe N, Yamada N, Yao A, Miyaji K, Nakanishi N, Suzuki Y, Fujiwara T, Kuriyama T.:A PhaseV, Multicenter, Collaborative, Open-Label Clinical Trial of Sildenafil in Japanese Patients With Pulmonary Arterial Hypertention. Circulation Journal, 75(3):677-682, 2011.
Sato R, Watanabe H, Shirai K, Ohki S, Genma R, Morita H, Inoue E, Takeuchi M, Maekawa M, Nakamura H.:A cross-sectional study of glucose regulation in young adults with very low birth weight: impact of male gender on hyperglycaemia. BMJ Open,2(1) :e000327, 2012
Inui N, Akamatsu T, Uchida S, Tanaka S, Namiki N, Karayama M, Chida K, Watanabe H.: Chronological effects of rifampicin discontinuation on cytochrome P450 activity in healthy Japanese volunteers, using the cocktail method. Clin Pharmacol Ther, 94(6):702-8, 2013.

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成25年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 事前評価委員会名簿 > 医療技術実用化総合研究事業(臨床研究・治験推進研究事業)

ページの先頭へ戻る