ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成23年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 中間・事後評価委員会名簿 > 障害者対策総合研究事業中間事後評価委員名簿〈感覚器障害分野〉

障害者対策総合研究事業中間事後評価委員名簿〈感覚器障害分野〉

(○:委員長)

 
市川 熹 早稲田大学教授
情報福祉
"福祉と情報処理技術"、市川 熹、手島教之、人工知能学会、知の科学シリーズ、オーム社、(2006.9)
 “情報福祉の基礎知識―障害者・高齢者が使いやすいインタフェース―”、情報福祉の基礎研究会編(代表 市川 熹)、ジアース教育新社(2008.4)
Akira ICHIKAWA, (Invited Paper)"Dialogue Language and Persons with Disabilities", IEICE TRANS. INF. & SYST., VOL.E87-D, NO.6, pp.1312-1319 (JUNE 2004)
 
市川 銀一郎 順天堂大学名誉教授
耳鼻咽喉科学
聴性電気反応から見た中枢聴覚障害.市川銀一郎.「脳と聴覚障害」大田文彦編,篠原出版.東京.(1981)
幼小児の聴性誘発反応記録の簡易化.市川銀一郎,森福孝之,高川直樹,江原義郎.  Audiology Japan.Vol.29 1986.746〜755.
聴性誘発反応連続記録の臨床応用.市川銀一郎.Audiology Japan. Vol.50 2007. 627〜641.
佐藤 徳太郎 国立障害者リハビリテーションセンター 顧問
リハビリテーション
佐藤徳太郎.外傷性脳損傷のリハビリテーション.リハビリテーション医学:39、572−578.2002.
入門リハビリテーション医学 医師薬出版 2008
T.Harada,H.Watanabe,T.Sato,et al.The effects of rehabilitation on lipid metabolism of stroke patients.ISPMR Congress,95-98、2005.
 
諏訪 基 国立障害者リハビリテーションセンター顧問
福祉工学、情報工学(人工知能)
Motoi Suwa, A. Carlisle Scott, and Edward H. Shortliffe: "An Approach to Verifying Completeness and Consistency in a Rule-Based Expert System", AI Magazine, Vol.3, No.2, P16-P21 (1982).
Motoi Suwa, and Koichi Furukawa, : "Knowledge Base Mechanisms", Fifth Generation Computer Systems  (1982)
諏訪 基: "知識工学の動向", 情報処理、Vol.26, No.12, P1463-P1467 (1985)
 
坂 知節 東北文化学園大学副理事長
耳鼻咽喉科学
High-voltage electron microscopic study of the inner ear. Technique and preliminary results. Takasaka T, Shinkawa H, Hashimoto S, Watanuki K, Kawamoto K. Annals of Otology, Rhinology & Laryngology 92,Suppl. 101. 1983
蝸牛の微細構造と音受容機構 高坂知節 Otology Japan Vol.1,Suppl.2, 1991

超高圧電子顕微鏡による聴器の構造 高坂知節 神経研究の進歩(医学書院)25. 4, 777-791, 1981

 
田中 靖彦 東京医療センター名誉院長
眼科、網膜色素上皮細胞、網膜変性症
Tanaka Y,Utsumi J,etal:Purification,Molecular cloning, and expression of a novel growth –promoting factor for retinal pigment epitherial cells,REF-1/TFPI-2:Invest Ophthalmol Vis Sci 45:245-252,2004
Umeda,S,Tanaka,Y,etal:Macular Degeneration with Drusen in a Cynomolgus Monkey (Macaca fascicularis) Pedigree:Exclusion of 13 Candidate Gene and Loci :Invest Oohthalmol Vis Sci 46:683-691,2005
Tanaka Y,Valle D,Uemura Y:Leber’s congenital
Amaurosis and Taurine. 2nd ISGED and ISPO,1984.5
 
三宅 養三 愛知医科大学理事長、名古屋大学名誉教授
眼科学
Miyake Y, Yagasaki K, Horiguchi M, Kawase Y, Kanda T: Congenital stationary night blindness with negative electroretinogram. A new classification. Arch Ophthalmol 104: 1013-1020, 1986
Miyake Y: Electrodiagnosis of Retinal Diseases. Springer, Tokyo, Berlin, Heidelberg, New York, 2005
Miyake Y, Horiguchi M, Tomita N, Kondo M, Tanikawa A, Tzakahashi H: Occult macular dystrophy. Amer J Ophthalmol 122: 644-653, 1996

(官職指定)
 大臣官房厚生科学課長
 社会・援護局障害保健福祉部企画課長
 社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課長
 健康局疾病対策課長
 医政局研究開発振興課長

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成23年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 中間・事後評価委員会名簿 > 障害者対策総合研究事業中間事後評価委員名簿〈感覚器障害分野〉

ページの先頭へ戻る