ホーム > フォトレポート > フォトレポート(平成28年) > とかしき厚生労働副大臣は、大阪府内のポリテクセンターや新卒応援ハローワーク、わかものハローワークを視察しました。
フォトレポート
とかしき厚生労働副大臣は、大阪府内のポリテクセンターや新卒応援ハローワーク、わかものハローワークを視察しました。
2016年2月15日
ポリテクセンター関西(大阪府摂津市)
溶接技術科で金属加工の基本作業について説明を受ける、とかしき厚生労働副大臣
とかしき副大臣は、離職者・在職者に対するものづくり分野の人材育成推進の取り組みや、若者の就職支援の取り組みについて現場の声を聞くため、大阪府内のポリテクセンターや新卒応援ハローワーク、わかものハローワークを視察しました。
まず、ポリテクセンター関西(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営)を視察しました。同センターでは、離職者を対象に、機械、電気・電子分野など、企業での生産現場の実態に合ったものづくり分野を中心に、早期の再就職を支援するための離職者訓練を実施しています。平成26年度の就職率は93.3%で、全国のポリテクセンター内(46カ所)で第2位という実績を残しています。また、中小企業などの在職者を対象に、技術革新の変化などに対応するため、職業に必要な高度な技能や知識を習得するための在職者訓練も行っています。
離職者訓練を修了した方からは「ものづくりに興味はあったが、資格やスキルがなく、ものづくり関係の就職をあきらめようとしていたところ、ポリテクセンターの存在を知り、デジタル機械設計科を受講、CADオペレーター職に正社員で就くことができ、充実した日々を送っている」、「訓練期間中は、先輩訓練生からの指導もとても参考になった」との声も寄せられているそうです。
離職者訓練を視察した、とかしき副大臣は「ポリテクセンターが素晴らしい事業を行っており、ものづくり産業を支える努力を続けていることを国民の皆さまに広くお伝えしていきたいと思います」と感想を伝えました。
(職業能力開発局 能力開発課)
■ポリテクセンター関西の訓練など詳細については下記にお問い合わせください。
ポリテクセンター関西
HP…http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/index.html
電話…06-6383-0949
住所…大阪府摂津市三島1-2-1
※月曜日〜金曜日8:45〜17:00(祝日、年末年始を除く)
2016年2月15日
大阪新卒応援ハローワーク
大阪新卒応援ハローワークで座談会の参加者に声をかける、とかしき副大臣
続いて、大阪新卒応援ハローワーク、大阪わかものハローワークを視察しました。
大阪新卒応援ハローワークは、就職活動中の学生や既卒者向けのサービスが豊富で利用しやすい専門のハローワークです。ここでは、就活生と企業との出合いの場を増やすため、履歴書不要・服装自由で企業面接に臨める「レギュラーマッチングブース」を設けたり、大阪新卒応援ハローワークの取り組みや就活の先輩の声などを掲載して「学ハロ大阪新聞」を作成・配布したり、Facebookを活用し就活に役立つ情報を毎日発信するなど、さまざまな工夫を凝らしながら学生の皆さんを支援しています。
レギュラーマッチングブースは、それぞれの個室がガラス張りになっていて、そのガラス越しに、企業の採用担当者と学生が面接を受けている様子を見ることができます。外から見ている人には、ほかの人がどのように自己PRしているのか、面接にむかう姿勢などが見られることで、とても勉強になるとのことです。また、面接を受けている学生からは「外から見られる緊張感はありますが、逆に見られているなかで、面接を行うことによって自信がつく」との声もあったそうです。平成26年度は参加企業271社、参加者3,554人と、大盛況でした。※いずれも延べ数
また、この日、新卒応援ハローワークを利用して内定を決めた先輩の就活体験談を聞ける座談会も行っていました。とかしき副大臣は自らの就活体験談を交えながら、これから就活を始める参加者の学生に激励の言葉をかけました。
ガラス張りのレギュラーマッチングブースの中で企業担当者から話を聞く、とかしき副大臣
最後に視察した大阪わかものハローワークでは、キャリアカウンセラーなどの有資格者や企業の人事・労務経験のある専門スタッフが支援を行っています。担当者制による一人ひとりに合った個別支援はもちろん、面接対策やビジネスマナー、応募書類作成などの各種セミナーを開催しているほか、面接会などの情報を提供しています。
この日は、「わかハロ就活クラブ」というグループワークを行っていました。就職という同じ目標を持った仲間が集まり、交流しながら6日間の就職支援プログラムを体験します。平成26年度は271名の方が参加し、247名が就職したという実績を出しています。
とかしき副大臣は、「就職活動はすごく大切で、自分と向き合ういい時間です。大阪のハローワークで、いろいろなことを相談していただいて、仲間と共に頑張って自分に合う職業を選んでいただけたらと思います。皆さんがいきいきと元気に働いていただくと、日本が元気になります」と参加者にエールを贈りました。
(職業安定局 派遣・有期労働対策部企画課 若年者雇用対策室)
大阪わかものハローワークでグループワークの参加者を激励する、とかしき副大臣
■両ハローワークでの取り組みに参加したいという方、詳細を知りたいという方は下記にお問い合わせください。
大阪新卒応援ハローワーク
HP…https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-young/
電話…06-7709-9455
住所…大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18F
※平日10:00〜18:30、土曜10:00〜18:00、日祝日・年末年始は休みです。
大阪わかものハローワーク
HP…https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-hellowork/kanren/owh.html
電話…06-7709-9470
住所…大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル18F
※平日10:00〜18:30、土曜10:00〜18:00、日祝日・年末年始は休みです。
ホーム > フォトレポート > フォトレポート(平成28年) > とかしき厚生労働副大臣は、大阪府内のポリテクセンターや新卒応援ハローワーク、わかものハローワークを視察しました。