フォトレポート

2008年11月7日〜9日
赤坂サカス(東京都港区)
「元気!2008 健康日本21〜健やか生活習慣国民運動〜」が開催されました。 (オープニング式典の様子) |
赤坂サカスにおいて、多数の皆さまに御参加いただき「元気!2008 健康日本21〜健やか生活習慣国民運動〜」が開催されました。
健やか生活習慣国民運動は、人々が日常生活の中で「健やかな生活習慣」の爽快感を実感し、自らの行動変容を行うことにより生活習慣病を予防することをねらいとして、「適度な運動」「適切な食生活」「禁煙」の3つに焦点をしぼり、展開することとしています。
「元気!2008 健康日本21〜健やか生活習慣国民運動〜」は、この国民運動の周知・定着を図るとともに、産業界や地域社会等の参画を得ながら、今後も継続的かつ効果的に運動を展開していくために開催されました。
加藤剛氏、中尾和子氏、服部幸應氏ら健康大使の方々の同席のもと、舛添厚生労働大臣の開会宣言で幕を開けた会場では、本多京子氏ら健康大使の方々による御講演や参加企業や参加団体による体験コーナーなど、様々な催しを通して、健やかな生活習慣についてあらためて考えました。
(健康局総務課生活習慣病対策室)
![]() |
![]() |
ビデオレターにて開会宣言を行う舛添厚生労働大臣 | 本多京子先生(健康大使)による講演の様子 |