フォトレポート

2008年7月1日
厚生労働省内会見室
厚生労働省シンボルマークを発表する舛添厚生労働大臣
厚生労働省シンボルマークの決定について
厚生労働省改革の一環として、国民の期待する厚生労働行政の原点に立ち返るとともに、厚生労働省のコーポレートガバナンスを高め、職員の意識を改革するため、厚生労働省のシンボルマークを作成することとし、平成20年3月から公募により募集を行っていましたが、このたび、厚生労働省シンボルマーク(最優秀作品)を以下のとおり決定しました。あわせて、優秀作品1点、佳作3点も選出しました。
今回の公募については、応募者数393人、応募総数706件、14歳の方から94歳の方まで、幅広い年齢層から御応募いただきました。選考に当たっては、「人生85年ビジョン懇談会」のメンバーにその審査をお願いしたところです。数多くの方から御応募をいただき、厚く御礼申し上げます。
![]() |
【作成者】 氏名: 日高 美明 様 (ひだか よしあき) 住所: 大阪府豊中市 職業: グラフィックデザイナー 【制作コンセプト】 国民(老若男女)の喜ぶ姿をモチーフにしました。国民が手を取り合い、一つになって幸福を目指すという意図です。二人の喜ぶ姿の間には幸せのハートの図が隠されています。 |
●優秀作品1点 ![]() |
【作成者】 氏名: 米田 範行 様 (よねだ のりゆき) 住所: 千葉県船橋市 職業: デザイナー |
|
●佳作3点 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
【作成者】 氏名:田代 精一 様 住所:京都市左京区 職業:デザイナー |
【作成者】 氏名:深川 重一 様 住所:大阪府和泉市 職業:グラフィックデザイナー |
【作成者】 氏名:濱 常治 様 住所:福岡市博多区 職業:グラフィックデザイナー |
(照会先) 厚生労働省大臣官房総務課 TEL 03-5253-1111(内線7982) |