ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 医薬品・医療機器 > 血液事業の情報ページ > パンフレット・説明資料 > 平成23年版血液事業報告について
平成23年版血液事業報告について
血液事業の概況については、これまで、厚生労働省ホームページに血液事業の情報ページを掲載し、献血量や国内自給率の推移、血液事業の制度等を紹介してきましたが、平成15年10月24日に開催された薬事・食品衛生審議会血液事業部会において、血液事業の状況を総合的に取りまとめたいわゆる「血液事業白書」が必要との意見が出されました。
これを踏まえ、「輸血医療の安全性確保のための総合対策」の一環として、今般、平成23年版の血液事業報告を取りまとめましたのでお知らせします。
この冊子は、日本赤十字社、都道府県等に配布しており、血液事業の主要な関係者である献血者等に対し、幅広く周知を図っています。

表紙 [737KB]
はじめに [358KB]
目次 [473KB]
第1章 我が国の血液事業の概況について [196KB]
- 血液事業とは [978KB]
- 我が国の血液事業の流れ [784KB]
- 血液製剤とは何か [697KB]
- 血液事業のあゆみ [549KB]
- 血液事業と血液法 [735KB]
- 血液事業の実施体制 [576KB]
第2章 献血の推進について [186KB]
- 献血の推進 [655KB]
- 献血推進2014 [771KB]
- 血液確保量・採血人数の動向 [594KB]
- 献血者の健康被害 [659KB]
第3章 血液製剤の安全対策について [148KB]
- 血液製剤の安全対策 [735KB]
- 採血基準・問診 [660KB]
- 変異型クロイツフェルト・ヤコブ病対策 [644KB]
- 感染症等の検査 [865KB]
- 輸血用血液製剤の副作用報告 [623KB]
- 感染症報告(受血者からの遡及調査)とウインドウ期 [657KB]
- 輸血用血液製剤の感染症報告 [645KB]
- 血漿分画製剤の製造方法 [661KB]
- 遺伝子組換え製剤の製造方法 [631KB]
- 血漿分画製剤等に関する副作用等報告 [672KB]
- 供血者からの遡及調査 [715KB]
- 輸血医療の安全性確保のための総合対策 [595KB]
- 血液製剤における新たな安全対策の背景 [549KB]
第4章 血液製剤の安定供給について [190KB]
- 血液製剤の安定供給 [555KB]
- 輸血用血液製剤の供給状況 [560KB]
- 血漿分画製剤の供給状況 [802KB]
第5章 血液製剤の適正使用について [191KB]
- 血液製剤の用途と使用量 [637KB]
- 血液製剤適正使用への具体的な取組 [747KB]
第6章 その他参考資料 [192KB]
- 我が国における血液の行方(平成22年版) [586KB]
- 血液製剤の表示 [591KB]
- 問診票についての解説 [761KB]
- 1980年から1996年の間に英国に通算1ヵ月以上滞在された方からの献血見合わせ措置に関するQ&A [685KB]
- 血液製剤として使用できない血液の活用 [567KB]
- 血液製剤関係研究事業一覧 [670KB]
- エイズ対策 [649KB]
- 肝炎対策の推進 [744KB]
- 特定C型肝炎ウイルス感染被害者救済特別措置法 [647KB]
- 医薬品副作用被害救済制度・生物由来製品感染等被害救済制度 [607KB]
- 審議会等の開催状況 [541KB]
- 献血推進のあり方に関する検討会 報告書 [736KB]
- 「血液事業の情報ページ」の御紹介 [776KB]
けんけつちゃん [465KB]
裏表紙 [242KB]
全体版 [9,681KB]
《照会先》
厚生労働省医薬食品局血液対策課
電話:03−3595−2395
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 医薬品・医療機器 > 血液事業の情報ページ > パンフレット・説明資料 > 平成23年版血液事業報告について