世界メンタルヘルスデー JAPAN 2025 in EXPO

大阪・関西万博で、ゲストを招いてメンタルヘルスについてのトークイベントを開催します。ゲストとして、元女子バレーボール日本代表の大山加奈さん、元サッカー五輪代表の森﨑浩司さん、タレントの最上もがさんが出演します。リラックマも登場します。
日時:2025年10月10日(金)18:30~
場所:大阪・関西万博 ポップアップステージ南
世界メンタルヘルスデー2025 in 東京タワー
東京タワーの館内で普及啓発イベントを開催します。応援サポーターのリラックマに加え、今年はコリラックマも登場します。
日時:2025年10月11日(土) ※各20分程度
① 11:00~(リラックマ登場)
② 12:00~(コリラックマ登場)
③ 14:00~(リラックマ・コリラックマ登場)
④ 15:30~(コリラックマ登場)
⑤ 16:30~(リラックマ登場)
場所:東京タワー フットタウン (東京都港区芝公園4丁目2-8)
普及啓発の取組

都道府県・指定都市・保健所設置市・特別区にて、リラックマを起用した世界メンタルヘルスデーのポスターの掲示と、ポケットティッシュの配布を予定しています。
2025世界メンタルヘルスデー啓発セミナー
多様な特性と職場のメンタルヘルス ~背景にある脳の個性とメンタルヘルス不調の関係~

2025年10月10日(金)の19時~20時30分に、大塚製薬株式会社主催、シルバーリボンジャパンなどが後援となる2025世界メンタルヘルスデー啓発セミナー「多様な特性と職場のメンタルヘルス」を開催します。当日は事前登録によるZoomウェビナーにてリアル配信を行い、14日~27日はオンデマンド配信をいたします。
プログラム
(詳細はPDFをご参照ください)
司会:堀 輝 先生
開会発言:「世界メンタルヘルスデーとは」 秋山 剛 先生
講演1:「職場の困り事をどうにかしたい! ~発達特性の理解と対応~ 」原田 剛志 先生
講演2:「発達特性を背景とした職場のメンタルヘルス不調 ~事例から学ぶ対応策のヒント~」 高野 知樹 先生
クロストーク:職場の様々な場面における困り事や行き辛さ
主催:大塚製薬株式会社
後援:厚生労働省、世界精神保健連盟、(公社)日本精神神経科診療所協会、
(公財)こころのバリアフリー研究会、(特非)シルバーリボンジャパン
当日視聴のお申込みのURL
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_RIyzy0tGTSKwt31CrmqvYw
オンデマンド視聴のURL
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nekc-mckhkh-f1361c92a919de746ab24c837254b813
主催
大塚製薬株式会社 メディカル・アフェアーズ部
後援
厚生労働省、世界精神保健連盟、(公社)日本精神神経科診療所協会、
(公財)こころのバリアフリー研究会、(特非)シルバーリボンジャパン
世界メンタルヘルスデーライトアップ

10月10日、メンタルヘルスへの認識を高め、偏見をなくし、正しい知識を広めることを目的とした世界メンタルヘルスデーにあわせて、全国のモニュメントをシンボルカラーであるシルバーとグリーンにライトアップいたします。より多くの方がご自身や周囲の方のメンタルヘルスについて考え、語り合うきっかけになることを願って。
日時:10月10日(金)日没~
各地のライトアップ実施施設は下記となります。一部の施設は、10日前後の複数日、ライトアップされます。(2025年9月24日現在)
さっぽろテレビ塔/仙台スカイキャンドル/臨江閣/茨城県庁舎/つくば市役所/三郷中央におどりプラザ/東京タワー/東京都庁舎/ゆりかもめ新橋駅/お台場自由の女神像/船堀タワー/聖蹟桜ヶ丘駅前正面広場時計塔/神奈川県庁本庁舎/横浜市庁舎/よこはまコスモワールド/川崎市役所新本庁舎/川崎マリエン/夢の絆・川崎/アトレ川崎/横須賀市役所本庁舎/新座市保健センター/市川市庁舎/MIRAI TOWER(旧名古屋テレビ塔)/豊田スタジアム・豊田大橋/殿橋・明代橋/岡崎城/京都タワー/福井県庁(福井城址石垣)/サンポート高松シンボルタワー/博多ポートタワー/熊本大学病院時計塔・プロムナード/長崎県 女神大橋/長崎県 眼鏡橋・袋橋/アミュプラザ鹿児島・観覧車「アミュラン」/センテラス天文館・センテラスクエア/ソラリア西鉄ホテル鹿児島
主催
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン、ルンドベック・ジャパン株式会社
世界メンタルヘルスデー2025 東京タワー普及啓発イベント

10月10日の世界メンタルヘルスデーに合わせて、例年東京タワーの館内で普及啓発イベントを開催しています。今年は日本精神科看護協会や日本精神保健福祉士協会等の関係団体がブースを出展したり、久喜工業高校の学生さんが企画したワークショップを実施する予定です。参加費はかかりませんので、どなたでも気軽にご参加ください。
開催日時:10月10日(金)~10月13日(祝・月)10時~18時 ※初日のみ17時まで
会場:東京タワーフットタウン1F・2F
参加費:無料
主催
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン
シルバーリボン ラン&ウォーク2025 ~みんなで進もう。Well Being~

10月10日の世界メンタルヘルスデーに合わせて、全国各地のどこからでも参加可能となるオンラインスポーツイベントを開催します。適度なジョギングやウォーキングは、心身の健康増進にもつながります。参加者のウェルビーイングの向上とメンタルヘルスについて考えるきっかけ作りを目的として企画していますので、皆さまこぞってご参加ください。
開催日時:10月1日(水)~10月31日(金)23:59まで
場所:全国どこでも
種目:ランニング・ウォーキング
記録計測:各自のお好きなGPSウォッチやランニングアプリで距離とタイムを取得していただき、記録フォームに投稿いただきます。
主催
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン
共催
(主管)株式会社ファインシステム
第2回PSYCHIATRIC ART展

10月10日の世界メンタルヘルスデーに合わせて、横浜市こころの健康相談センターとの共催で、精神疾患を抱えながら創作活動に取り組む芸術家のアート展を開催します。各種コンクールにおいて多くの受賞実績がある下坂卓也氏をはじめ、独創性溢れるアーティストの作品が展示されますので、奮ってご参加ください。
開催日時:10月7日(火)~10月10日(金)10~18時 ※初日のみ17時まで
会場:横浜市役所1Fアトリウム
参加費:無料
主催
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン
共催
横浜市こころの健康相談センター
メイベリン ニューヨーク BRAVE TOGETHER スペシャルイベント

10月9日、10日、横浜市役所アトリウムの特設ブースでイベントを開催します。
メイベリン ニューヨークのメンタルヘルスサポートプログラムBRAVE TOGETHERの紹介、友達の「つらい」に気づき、寄り添い方を学べるオンライントレーニングBRAVE TALKの実施、メイベリン スペシャルフォトブースも設置します。メンタルヘルスについて考えるきっかけに。
主催
メイベリン ニューヨーク
世界メンタルヘルスデー 2025 市民公開ワークショップ
メンタルヘルスケアの始まりは自分の心身の状態に気づくことからです。昨年に続き、今年も世界メンタルヘルスデーに合わせてイベントを開催いたします。
主催
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター、精神保健研究所
第5回世界メンタルヘルスデーセミナー

10月8日、メンタルヘルスに関心をお持ちの方向けに「若者のメンタルヘルス ~環境変化とメンタルヘルスの関係~」をテーマにセミナーを共催します。本年で5回目となり初めてのハイブリッド開催です。パネルディスカッションでは、参加者からの質問にお答えしながら、一緒に若者のメンタルヘルスについて考えます。
開催日時:10月8日(水)18時~19時50分
会場(ハイブリッド開催):横浜市アトリウムおよびオンライン
参加費:無料
主催
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン、日本医療政策機構(HGPI)、株式会社ベータトリップ、メイベリン ニューヨーク(日本ロレアル株式会社)、横浜市健康福祉局、ルンドベック・ジャパン株式会社
世界メンタルヘルスデー in TSUKUBA

昨年に引き続き、今年もつくば駅周辺の会場で「世界メンタルヘルスデー in TSUKUBA」を開催します。講演会やトークイベント、映画上映会、各種ブースの出展などが行われます。このイベントを通じて、皆様にメンタルヘルスについてを考えるきっかけとなってもらえたら嬉しいです。
開催日時:10月12日(日)10~16時
会場:つくば駅周辺(ノバホール、つくばセンター広場、ペデストリアンデッキ)
参加費:無料
主催
世界メンタルヘルスデー in TSUKUBA とよさと病院実行委員会