世界メンタルヘルスデー JAPAN 2025 動画企画 #ココロに聞いてみよう
厚生労働省では、「#ココロに聞いてみよう」をテーマに3つのショート動画を制作しました。ぜひご覧ください。
「あなたに心のサポート、はさみます。」
「心のサポーターはじめました。」
「周りの人が元気がないとき、どうしますか?」
世界メンタルヘルスデー JAPAN 2025 in EXPO




大阪・関西万博で、ゲストを招いたトークイベントを行いました。元女子バレーボール日本代表の大山加奈さん、元サッカー五輪代表の森﨑浩司さん、タレントの最上もがさんにご登壇いただいたほか、応援サポーターのリラックマも駆けつけてくれました。
日時:2025年10月10日(金)18:30~
場所:大阪・関西万博 ポップアップステージ南
当日は400名以上の方にお越しいただきました。
トークイベントでは、「#ココロに聞いてみよう」をテーマに、ゲストの方々が、精神的につらいときに感じていたことや体に起きた不調について、どのように乗り越えようとしたかお話しいただきました。また、支えになった方や周囲からの声かけについてもお話しいただきました。最後に、自分が今なにを感じているか知ってほしい、自分を大切にというメッセージをもらいました。
鈴木先生には専門家の立場から、つらい経験は誰にでも起こりうるというお話やその対処法についてアドバイスをいただきました。
世界メンタルヘルスデー2025 in 東京タワー



東京タワーの館内で、応援サポーターのリラックマ、コリラックマとともに普及啓発イベントを実施しました。
・日時:2025年10月11日(土)
・場所:東京タワー フットタウン(東京都港区芝公園4丁目2-8)
・出演時間:
11:00~ リラックマ
12:00~ コリラックマ
14:00~ リラックマ・コリラックマ
15:30~ コリラックマ
16:30~ リラックマ
※各20分程度
当日はスタンプラリーを実施し、500名以上の方にご参加いただきました。ご参加いただいた方には、メンタルヘルスに関連したブースをまわることで、メンタルヘルスへの理解を深めていただきました。
こころの病気やメンタルヘルスに関する課題は身近な問題ですが、
そのことに自分自身が気づいたり、周囲の人が気付いたりすることは
むずかしかったりすることがあります。
あなたのこころがいつもと違うと感じたとき、
まずは、ご自身でその不調に気づいてほしい。
そして、相談や受診などの行動に移してほしい。
周囲でこころの不調を感じていそうな人がいるとき、
まずは、その不調に気づいてほしい。
そして、その人に声をかけてみてほしい。
世界メンタルヘルスデーJAPANは、こころの健康に欠かせない
“人とのつながり”を大切にしたイベントです。
「つながる、どこでも、だれにでも」をテーマとして掲げ、
こころを支える輪を広げていきます。
#ココロに聞いてみよう
