平成21年3月23日公表 |
![]() |
照会先:厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課 電話:03−5253−1111 保育指導専門官:天野 珠路(内線7919) 担当係:企画法令係 (内線7918) |
「保育所保育指針を映像に!」(DVD)について
このたび、厚生労働省では、全国保育協議会、全国私立保育園連盟、日本保育協会の協力により改定保育所保育指針の周知のためのDVDを作成しましたのでお知らせいたします。
1.経緯
平成20年3月に保育所保育指針が改定され、平成21年4月から施行されます。このため、厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課では、保育実践の場面を映像化することにより、保育所保育指針と実践を結びつけ、理解を深められるよう、保育所保育指針の周知のためのDVDを作成しました。
2.内容(詳細:(PDF:92KB))
○ 第1巻 「子どもの育ちを支える保育所の保育実践」(75分)
0歳から6歳までの子どもの保育所生活を中心に、子どもの遊びや環境への関わり、友達や保育士とのやりとりに着目しています。保育所保育指針のキーワードを各章のタイトルとし、子どもの育ちを支える具体的な日々の保育実践に結びつけています。
○ 第2巻 「保育所の社会的役割と責任」(46分)
保育所が保育の専門機関として、保護者や関係機関等と交流や連携を図りながら社会的役割や責任を果たすことの重要性に着目しています。保育所が職員の研修などを通して資質向上を図りながら、また、保育の環境や保育士の専門性を生かして地域社会に貢献していくことが望まれます。
3.配布先
都道府県及び市町村
4.上映会
日時
平成21年3月25日(水) 13:30〜16:30
会場
厚生労働省専用第22会議室
申込
平成21年3月24日(火)12:00までに、氏名(カナ)、所属、電話番号を明記の上、FAX(宛先:03−3595−2674)にてお申し込みください。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader