平成21年3月19日公表 |
![]() |
照会先:厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課 電話 :03−5253−1111 保育指導専門官:天野 珠路(内線7919) 担当係 :企画法令係 (内線7920) |
「保育所や幼稚園等と小学校における連携事例集」について
このたび、文部科学省及び厚生労働省において、「保育所や幼稚園等と小学校における連携事例集」を作成しましたのでお知らせいたします。
1.経緯
本年4月から実施される新しい保育所保育指針と幼稚園教育要領において、小学校との連携の推進に関する内容が盛り込まれるとともに、小学校学習指導要領においても、幼稚園に加え保育所との連携が新たに明記されました。また、各地域においても、地域の実情に応じ、創意工夫を生かした取組が進められています。
このように、幼児期の教育を担う保育所や幼稚園等と小学校との連携はますます重要性が増している。
このため、文部科学省及び厚生労働省においては、保育所・幼稚園・小学校の連携の推進に関する調査研究協力者会議を設置し、各地域における取組の参考となるよう「保育所や幼稚園等と小学校における連携事例集」を作成しました。
2.事例集において取り上げている地域等
○保幼小連携
栃木県
山口県
愛知県及び阿久比町
横浜市
大津市
北九州市及び中井小学校区
○保小連携
熊谷市及び吉岡小学校区
松本市及び芝沢小学校区内の公立保育所と公立小学校
東京都大田区内の公立保育所と公立小学校
○幼小連携
東京都中央区
大阪府門真市内の私立幼稚園
3.配布先
都道府県及び市町村(保育所、幼稚園、小学校担当部局)
→ 事例集
(1〜6ページ(PDF:440KB)、
7〜9ページ(PDF:493KB)、
10〜12ページ(PDF:347KB)、
13ページ(PDF:773KB)、
14ページ(PDF:544KB)、
15〜25ページ(PDF:438KB)、
26ページ(PDF:506KB)、
27〜36ページ(PDF:497KB)、
37〜42ページ(PDF:375KB)、
43ページ(PDF:526KB)、
44〜51ページ(PDF:498KB)、
52〜70ページ(PDF:483KB)、
71〜76ページ(PDF:483KB)、
77〜86ページ(PDF:393KB)、
全体版(PDF:2,402KB))
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader