厚生労働省発表 平成21年3月13日 |
![]() |
担 |
職業安定局若年者雇用対策室 室長大隈 俊弥 室長補佐下角 圭司 TEL 03-5253-1111(内線5375) |
平成20年度高校・中学新卒者の就職内定状況等(平成21年1月末現在)について
厚生労働省では、平成21年3月高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定状況(平成21年1月末現在)を取りまとめた。その概要は次のとおりである。
〔高校新卒者〕(第1表)(PDF:94KB)(1) 就職内定者数は16万2千人(前年同期比4.2%減)であり、就職内定率は87.5%で、前年同期を1.9ポイント下回る。就職内定率を男女別に見ると、男子は90.8%(前年同期を1.5ポイント下回る)、女子は83.3%(前年同期を2.4ポイント下回る)。 (2) 求人数は31万8千人で、前年同期に比べ6.3%減少。 (3) 求職者数は18万6千人で、前年同期に比べ2.1%減少。 (4) 求人倍率は1.72倍となり、前年同期を0.07ポイント下回る。 〔中学新卒者〕(第2表)(PDF:87KB)(1) 就職内定者数は5百1十人(前年同期比32.7%減少)であり、就職内定率は18.9%で、前年同期を6.8ポイント下回る。 (2) 求人数は2千6百人で、前年同期に比べ22.6%減少。 (3) 求職者数は2千7百人で、前年同期に比べ8.5%減少。 (4) 求人倍率は0.97倍となり、前年同期を0.18ポイント下回る。 |
(参考)
1 本調査は学校・公共職業安定所の紹介を希望する生徒の状況を取りまとめたものである。
2 平成21年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、文部科学・厚生労働両省により、次のように定められている。
・ 高校 平成20年9月16日以降
・ 中学校 平成21年1月 1日以降(積雪指定地域においては、平成20年12月1日以降)
厚生労働省としては、以下に掲げる就職支援策を実施し、高校・中学新卒者のマッチングの促進を図ることとしている。
○ハローワークの高卒就職ジョブサポーターが、学校訪問等を行うことにより、就職希望者に対する個別就職支援を推進
○就職面接会の開催等を通じたマッチングの促進 等
<参考資料>
第3表
高校新卒者の都道府県別求人・求職・就職内定状況(1月末現在)(PDF:94KB)
第4表
高校・中学新卒者の求人・求職・就職内定状況の推移(1月末現在)(PDF:94KB)
第5表
高校新卒者の求人・求職・就職内定率の推移(1月末現在)(PDF:65KB)
第6表
高校新卒者の就職内定率の推移(PDF:42KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader