![]() |
厚生労働省発表 平成20年9月16日 |
担 当 |
医薬食品局 食品安全部 監視安全課 |
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について
(平成20年9月16日17時 時点)
標記について、平成20年9月16日17時までに地方自治体から厚生労働省に報告のあった調査結果等については以下のとおりですのでお知らせします。
No | 公表日 | 自治体 | 題名 | 概要 |
1 | 9月16日 | 滋賀県 | 非食用事故米穀の不正流通に係る食品の安全に関する相談窓口の設置について |
・滋賀県が相談窓口を設置。 |
2 | 9月16日 | 岡山県 | 非食用事故米穀の岡山県内の流通について(PDF:67KB) |
・岡山県内の製菓原材料卸販売業者が事故米穀が混入した疑いのあるもち米粉を仕入れ、県内の菓子製造施設に販売していた可能性があることが判明し岡山県等が調査。 ・製品等2検体を検査したところ、メタミドホス不検出。 |
3 | 9月16日 | 新潟県 | 島田化学工業は事故米穀を用途を特定せずに加工・販売していました。(PDF:39KB) |
・9月16日に農林水産大臣が公表した中間報告の中で、新潟県内の島田化学工業(株)が用途を特定せずに販売していたと公表。 ・新潟県等が島田化学工業(株)を調査したところ、事故米について用途を特定せずに加工・販売されていたことを確認。 |
4 | 9月16日 | 西宮市 | 非食用の事故米穀の不正流通に関する情報について |
・西宮市内の業者に事故米が流通していることが判明し、西宮市が調査を実施。 |
5 | 9月16日 | 富山県 | 非食用事故米穀の富山県内の流通について |
・富山県内の米穀加工業者に事故米が混入したもち米が流通していることが判明し、富山県等が調査を実施。 |
6 | 9月16日 | 兵庫県 | 非食用事故米穀の不正流通について |
・兵庫県内の事故米の流通状況等を公表。 |
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader