| 滋賀県 | ||
施設種別 |
カ所数 | 内示額 |
| 千円 | ||
| 生活介護 | 1 |
60,201 |
| 生活介護(入所) | ||
| 自立訓練 | ||
| 就労継続支援(A型) | ||
| 就労継続支援(B型) | 1 |
39,108 |
| 多機能型 | ||
| 多機能型(入所) | ||
| 退院支援施設 | ||
| 身体障害者療護施設 | ||
| 身体障害者授産施設 | ||
| 点字図書館 | ||
| 知的障害者更生施設(入所) | ||
| 知的障害者授産施設 | ||
| 肢体不自由児施設 | ||
| 重症心身障害児施設 | ||
| 救護施設 | ||
| 保育所 | ||
| 大阪府 | ||
施設種別 |
カ所数 |
内示額 |
千円 |
||
| 生活介護 | ||
| 生活介護(入所) | ||
| 自立訓練 | ||
| 就労継続支援(A型) | ||
| 就労継続支援(B型) | ||
| 多機能型 | 2 |
147,600 |
| 多機能型(入所) | ||
| 退院支援施設 | ||
| 身体障害者療護施設 | ||
| 身体障害者授産施設 | ||
| 点字図書館 | ||
| 知的障害者更生施設(入所) | ||
| 知的障害者授産施設 | ||
| 肢体不自由児施設 | ||
| 重症心身障害児施設 | ||
| 救護施設 | ||
| 保育所 | ||
| 兵庫県 | ||
施設種別 |
カ所数 | 内示額 |
千円 |
||
| 生活介護 | ||
| 生活介護(入所) | ||
| 自立訓練 | ||
| 就労継続支援(A型) | ||
| 就労継続支援(B型) | 1 |
54,906 |
| 多機能型 | ||
| 多機能型(入所) | ||
| 退院支援施設 | ||
| 身体障害者療護施設 | ||
| 身体障害者授産施設 | ||
| 点字図書館 | ||
| 知的障害者更生施設(入所) | ||
| 知的障害者授産施設 | 1 |
6,640 |
| 肢体不自由児施設 | ||
| 重症心身障害児施設 | ||
| 救護施設 | ||
| 保育所 | ||
| 京都市 | ||
施設種別 |
カ所数 |
内示額 |
千円 |
||
| 生活介護 | ||
| 生活介護(入所) | ||
| 自立訓練 | 1 |
30,433 |
| 就労継続支援(A型) | ||
| 就労継続支援(B型) | ||
| 多機能型 | ||
| 多機能型(入所) | ||
| 退院支援施設 | ||
| 身体障害者療護施設 | ||
| 身体障害者授産施設 | ||
| 点字図書館 | ||
| 知的障害者更生施設(入所) | ||
| 知的障害者授産施設 | ||
| 肢体不自由児施設 | ||
| 重症心身障害児施設 | ||
| 救護施設 | ||
| 保育所 | ||
| 高槻市 | ||
施設種別 |
カ所数 |
内示額 |
| 千円 | ||
| 生活介護 | ||
| 生活介護(入所) | ||
| 自立訓練 | ||
| 就労継続支援(A型) | ||
| 就労継続支援(B型) | ||
| 多機能型 | 1 | 89,418 |
| 多機能型(入所) | ||
| 退院支援施設 | ||
| 身体障害者療護施設 | ||
| 身体障害者授産施設 | ||
| 点字図書館 | ||
| 知的障害者更生施設(入所) | ||
| 知的障害者授産施設 | ||
| 肢体不自由児施設 | ||
| 重症心身障害児施設 | ||
| 救護施設 | ||
| 保育所 | ||