産業 | 集計企業数 | 平均年齢 | 現行ベース | 要求額 | 妥結額 | 賃上げ率 | (参考)平成14年 | |||
社数 | 妥結額 | 賃上げ率 | ||||||||
社 | 歳 | 円 | 円 | 円 | % | 社 | 円 | % | ||
1 | 建設 | 1 | - | - | - | - | - | 2 | - | - |
2 | 食料品・たばこ | 18 | 38.1 | 331,723 | 6,461 | 6,293 | 1.90 | 18 | 6,601 | 2.00 |
3 | 繊維 | 21 | 36.1 | 293,102 | 5,640 | 5,132 | 1.75 | 21 | 4,937 | 1.73 |
4 | 紙・パルプ | 7 | 40.6 | 318,053 | 5,510 | 5,359 | 1.68 | 7 | 5,363 | 1.69 |
5 | 新聞・印刷 | 6 | 36.2 | 296,797 | 5,542 | 5,625 | 1.90 | 6 | 5,788 | 1.96 |
6 | 化学 | 36 | 34.6 | 339,686 | 5,965 | 5,469 | 1.61 | 40 | 5,699 | 1.68 |
7 | 石油製品 | 5 | 41.1 | 432,905 | 7,280 | 6,764 | 1.56 | 5 | 5,079 | 1.35 |
8 | ゴム製品 | 4 | 35.0 | 295,426 | 5,206 | 5,206 | 1.76 | 4 | 5,317 | 1.80 |
9 | セメント | 2 | - | - | - | - | - | 2 | - | - |
10 | 鉄鋼 | 12 | 35.6 | 296,852 | 5,953 | 3,795 | 1.28 | 12 | 3,875 | 1.29 |
11 | 非鉄金属 | 3 | 38.2 | 289,496 | - | 5,997 | 2.07 | 10 | 5,845 | 2.01 |
12 | 機械金属 | 8 | 38.2 | 317,466 | 6,272 | 5,011 | 1.58 | 15 | 5,708 | 1.78 |
13 | 電気機器 | 2 | - | - | - | - | - | 15 | 5,909 | 1.90 |
14 | 造船 | 5 | 39.8 | 323,192 | - | 6,000 | 1.86 | 6 | 6,000 | 1.85 |
15 | 車両 | 2 | - | - | - | - | - | 2 | - | - |
16 | 自動車 | 6 | 38.2 | 330,049 | 6,360 | 6,330 | 1.92 | 9 | 6,382 | 1.94 |
17 | 卸・小売 | 13 | 33.1 | 349,022 | 5,364 | 5,024 | 1.44 | 16 | 5,655 | 1.80 |
18 | 陸運 | 23 | 41.8 | 328,909 | 6,572 | 5,080 | 1.54 | 22 | 5,534 | 1.68 |
19 | 放送・通信 | 1 | - | - | - | - | - | 1 | - | - |
20 | 電力 | 8 | 30.0 | 289,908 | - | 3,613 | 1.25 | 9 | 3,713 | 1.28 |
21 | ガス | 1 | - | - | - | - | - | 4 | 4,119 | 1.44 |
22 | サービス | 5 | 31.7 | 305,066 | 6,192 | 5,242 | 1.72 | 4 | 5,349 | 1.75 |
平均 | 189 | 37.2 | 321,308 | 6,153 | 5,233 | 1.63 | 230 | 5,265 | 1.66 |
1. | 調査対象は、原則として東証又は大証の1部上場企業のうち、資本金20億円以上、かつ従業員1,000人以上の企業であって、労働組合がある企業である。なお、妥結金額が非公表などの理由により、集計に必要な妥結内容を把握できなかった企業については集計対象から除外している。 |
2. | 要求額については、具体的な要求額が把握できた105社について算出した。 |
3. | 妥結額は、原則として定昇込みの平均賃上げ額を用いたが、一部に年齢ポイント(35歳、0歳等)での賃上げ額(定昇込み)を含んでいる。なお、年齢ポイントの額を用いた企業45社の賃上げ額は4,604円、賃上げ率は1.49%であった。 |
4. | 本年の集計企業189社のうち、平成14年においても集計している企業181社でみると、平成15年における賃上げ額は5,254円、賃上げ率は1.63%、平成14年における賃上げ額は5,356円、賃上げ率は1.69%であった。 |
5. | 集計企業数が1~2社の産業は、全産業の平均には算入するが産業別の集計は公表しない。 |
年 | 主要企業 | (参考)中小企業 | |||||
現行ベース | 妥結額 | 賃上げ率 | 分散係数 | 現行ベース | 妥結額 | 賃上げ率 | |
昭和 | |||||||
40 | 29,635 | 3,150 | 10.6 | 0.16 | 22,325 | 2,704 | 12.1 |
41 | 32,095 | 3,403 | 10.6 | 0.12 | 24,407 | 2,704 | 11.1 |
42 | 35,037 | 4,371 | 12.5 | 0.07 | 26,009 | 3,362 | 12.9 |
43 | 38,800 | 5,296 | 13.6 | 0.07 | 28,835 | 4,162 | 14.4 |
44 | 43,339 | 6,865 | 15.8 | 0.07 | 32,533 | 5,389 | 16.6 |
45 | 49,503 | 9,166 | 18.5 | 0.06 | 37,170 | 7,390 | 19.9 |
46 | 57,459 | 9,727 | 16.9 | 0.07 | 43,770 | 8,003 | 18.3 |
47 | 66,243 | 10,138 | 15.3 | 0.08 | 50,417 | 8,329 | 16.5 |
48 | 75,446 | 15,159 | 20.1 | 0.05 | 58,445 | 12,333 | 21.1 |
49 | 88,209 | 28,981 | 32.9 | 0.07 | 69,816 | 23,508 | 33.7 |
50 | 116,783 | 15,279 | 13.1 | 0.16 | 91,494 | 12,886 | 14.1 |
51 | 131,349 | 11,596 | 8.8 | 0.10 | 103,271 | 10,045 | 9.7 |
52 | 143,109 | 12,536 | 8.8 | 0.07 | 112,298 | 10,609 | 9.4 |
53 | 156,615 | 9,218 | 5.9 | 0.20 | 121,367 | 7,825 | 6.4 |
54 | 166,026 | 9,959 | 6.0 | 0.10 | 128,521 | 8,321 | 6.5 |
55 | 173,320 | 11,679 | 6.74 | 0.06 | 136,438 | 10,069 | 7.38 |
56 | 182,690 | 14,037 | 7.68 | 0.06 | 144,882 | 11,399 | 7.87 |
57 | 194,154 | 13,613 | 7.01 | 0.06 | 154,725 | 10,633 | 6.87 |
58 | 203,655 | 8,964 | 4.40 | 0.15 | 162,975 | 7,317 | 4.49 |
59 | 209,617 | 9,354 | 4.46 | 0.12 | 167,940 | 7,475 | 4.45 |
60 | 215,998 | 10,871 | 5.03 | 0.09 | 173,703 | 8,246 | 4.75 |
61 | 222,869 | 10,146 | 4.55 | 0.14 | 179,438 | 7,506 | 4.18 |
62 | 232,118 | 8,275 | 3.56 | 0.18 | 183,980 | 6,021 | 3.27 |
63 | 238,409 | 10,573 | 4.43 | 0.12 | 187,628 | 7,383 | 3.93 |
平成 | |||||||
元 | 246,549 | 12,747 | 5.17 | 0.11 | 192,378 | 9,061 | 4.71 |
2 | 252,752 | 15,026 | 5.94 | 0.08 | 199,668 | 11,050 | 5.53 |
3 | 264,082 | 14,911 | 5.65 | 0.08 | 207,406 | 11,447 | 5.52 |
4 | 276,275 | 13,662 | 4.95 | 0.11 | 214,885 | 10,707 | 4.98 |
5 | 284,444 | 11,077 | 3.89 | 0.12 | 222,699 | 8,699 | 3.91 |
6 | 291,694 | 9,118 | 3.13 | 0.12 | 227,280 | 6,902 | 3.04 |
7 | 296,006 | 8,376 | 2.83 | 0.10 | 229,919 | 6,184 | 2.69 |
8 | 305,066 | 8,712 | 2.86 | 0.10 | 233,178 | 6,148 | 2.64 |
9 | 308,106 | 8,927 | 2.90 | 0.11 | 235,997 | 6,213 | 2.63 |
10 | 312,914 | 8,323 | 2.66 | 0.12 | 239,970 | 5,381 | 2.24 |
11 | 316,745 | 7,005 | 2.21 | 0.15 | 242,699 | 4,042 | 1.67 |
12 | 315,347 | 6,499 | 2.06 | 0.14 | 242,489 | 3,789 | 1.56 |
13 | 315,359 | 6,328 | 2.01 | 0.15 | 244,426 | 3,775 | 1.54 |
14 | 316,399 | 5,265 | 1.66 | 0.15 | 244,496 | 2,913 | 1.19 |
15 | 321,308 | 5,233 | 1.63 | 0.16 |
(注) | 1. | 主要企業の集計対象は、原則として東証又は大証1部上場企業のうち、資本金20億円以上、かつ従業員数 1,000人以上の企業であって、労働組合がある企業である。54年以前は単純平均、55年以降は加重平均。 | ||
2. | 中小企業の集計対象は、企業規模 300人未満の企業であって、労働組合がある企業約 5,000社であり、単純平均。 | |||
3. | 分散係数は妥結額の企業間四分位分散係数で、次の式により計算した。
|
要求 | 15年 | 14年 | |||||||
要求提出企業数 | 累計 | 要求提出企業数 | 累計 | ||||||
提出時期 | 社 | (%) | 社 | (%) | 社 | (%) | 社 | (%) | |
2月 | 上旬以前 | 1 | (1.0) | 1 | (1.0) | 10 | (6.0) | 10 | (6.0) |
中旬 | 32 | (32.0) | 33 | (33.0) | 54 | (32.1) | 64 | (38.1) | |
下旬 | 28 | (28.0) | 61 | (61.0) | 51 | (30.4) | 115 | (68.5) | |
3月 | 上旬 | 20 | (20.0) | 81 | (81.0) | 25 | (14.9) | 140 | (83.3) |
中旬 | 10 | (10.0) | 91 | (91.0) | 20 | (11.9) | 160 | (95.2) | |
下旬 | 4 | (4.0) | 95 | (95.0) | 5 | (3.0) | 165 | (98.2) | |
4月 | 上旬 | 2 | (2.0) | 97 | (97.0) | 2 | (1.2) | 167 | (99.4) |
中旬 | 0 | (0.0) | 97 | (97.0) | 1 | (0.6) | 168 | (100.0) | |
下旬 | 2 | (2.0) | 99 | (99.0) | 0 | (0.0) | 168 | (100.0) | |
5月 | 上旬 | 0 | (0.0) | 99 | (99.0) | 0 | (0.0) | 168 | (100.0) |
中旬以降 | 1 | (1.0) | 100 | (100.0) | 0 | (0.0) | 168 | (100.0) | |
計 | 100 | (100.0) | 100 | (100.0) | 168 | (100.0) | 168 | (100.0) |
(注) | 1. | ( )内は構成比。 |
2. | 具体的な要求額が把握できなかった企業を除く。 | |
3. | 平成15年の具体的な要求金額を把握できた企業 105社中5社は要求提出時期を把握できないため、本表の集計からは除外している。 |
妥結時期 | 15年 | 14年 | |||||||
妥結企業数 | 累計 | 妥結企業数 | 累計 | ||||||
社 | (%) | 社 | (%) | 社 | (%) | 社 | (%) | ||
3月 | 上旬以前 | 7 | (4.0) | 7 | (4.0) | 5 | (2.2) | 5 | (2.2) |
中旬 | 108 | (61.0) | 115 | (65.0) | 159 | (70.7) | 164 | (72.9) | |
下旬 | 27 | (15.3) | 142 | (80.2) | 32 | (14.2) | 196 | (87.1) | |
4月 | 上旬 | 11 | (6.2) | 153 | (86.4) | 8 | (3.6) | 204 | (90.7) |
中旬 | 15 | (8.5) | 168 | (94.9) | 9 | (4.0) | 213 | (94.7) | |
下旬 | 6 | (3.4) | 174 | (98.3) | 7 | (3.1) | 220 | (97.8) | |
5月 | 上旬 | 0 | (0.0) | 174 | (98.3) | 1 | (0.4) | 221 | (98.2) |
中旬 | 0 | (0.0) | 174 | (98.3) | 1 | (0.4) | 222 | (98.7) | |
下旬 | 2 | (1.1) | 176 | (99.4) | 1 | (0.4) | 223 | (99.1) | |
6月 | 上旬 | 0 | (0.0) | 176 | (99.4) | 0 | (0.0) | 223 | (99.1) |
中旬以降 | 1 | (0.6) | 177 | (100.0) | 2 | (0.9) | 225 | (100.0) | |
計 | 177 | (100.0) | 177 | (100.0) | 225 | (100.0) | 225 | (100.0) |
(注) | 1. | ( )内は構成比。 |
2. | 平成15年の妥結企業 189社中12社は妥結時期を把握できない等のため、本表の集計からは除外している。 |