報道発表資料
厚生労働省ホームページ
平成15年 8月19日
食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について
標記について、別添のとおり都道府県等あて通知しましたので、お知らせします。
照会先:厚生労働省医薬食品局
食品安全部監視安全課
課長:南
担当:道野(内線 2473)
蟹江(内線 2455)
直通:03-3595-2337
健感発第0819001号
食安監発第0819002号
平成15年 8月19日
各 |
┌ │ └ |
都道府県 政令市 特別区 |
┐ │ ┘ |
衛生主幹部(局)長 殿 |
厚生労働省健康局結核感染症課長
医薬食品局食品安全部監視安全課長
食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について
標記については、平成15年8月1日付け健感発第0801001号及び食安監発第0801001号により、その予防等に関する情報提供に関して通知したところですが、今般、市販されていた豚レバーの一部からE型肝炎ウイルスの遺伝子が検出され、加熱不十分な豚レバーから人への感染の可能性を示唆する報告が英科学誌「Journal of General Virology」に掲載されたところです。
つきましては、わが国の食習慣においては、豚レバーなどの豚由来食品は加熱して食用に供されることが一般的ですが、本事例を踏まえ、念のため、これらの食品についての生食を避け、摂食する場合には十分に加熱するように周知方よろしくお願いします。
また、これらのE型肝炎に関する正しい情報の提供を目的として、別添のとおりQ&Aを更新しましたので業務の参考とされるようお願いします。
なお、本Q&Aについては、厚生労働省のホームページにも掲載する予定であることを申し添えます。
トップへ
報道発表資料
厚生労働省ホームページ