報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ

平成13年10月29日


I 児童福祉施設等が設置する遊具で発生した事故調べ(概要)


1 調査の概要

(1) 調査の目的

 児童福祉施設等における遊具での事故防止を検討するため、都道府県・指定都市・中核市を通じて児童福祉施設等における過去5か年で1か月以上の加療が必要とされた受傷事故の状況を調査。

(2) 調査対象

 児童福祉法に規定する児童福祉施設等(具体的な施設種別は以下のとおり)。

児童養護施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設、乳児院、情緒障害児短期治療施設、保育所、へき地保育所、児童館、児童遊園、知的障害児施設、知的障害児通園施設、盲ろうあ児施設、肢体不自由児施設、重症心身障害児施設。

(3) 調査期日

ア 児童福祉施設等が設置する遊具で発生した事故調べ…………平成8年度〜平成12年度の各年度

イ 箱型ブランコの設置状況…………平成13年4月1日現在

(4) 調査の方法

 各都道府県・指定都市・中核市に調査票を配布し調査。


2 調査の結果

(1) 調査施設数(平成13年4月1日現在)

施設種別 施設数 施設種別 施設数 施設種別 施設数
  か所   か所   か所
児童養護施設 547 保育所 22,151 知的障害児通園施設 233
児童自立支援施設 57 へき地保育所 1,215 盲ろうあ児施設 31
母子生活支援施設 287 児童館 4,497 肢体不自由児施設 135
乳児院 115 児童遊園 4,975 重症心身障害児施設 108
情緒障害児短期治療施設 19 知的障害児施設 275    
総合計 34,645

(2)事故件数

ア 施設種類別の事故件数

 施設種別毎に5年間の事故件数の2,613件を見ると、保育所2,319件、次いで児童館213件となっている。

(単位:件)
年度 保育所 児童館 児童遊園 その他
事故件数 在所者数 事故件数 事故件数 事故件数 在所者数 事故件数 在所者数
8 309 1,701,655 21 4 6 70,603 340 1,772,258
9 393 1,738,802 34 5 13 71,103 445 1,809,905
10 453 1,789,599 38 7 10 71,205 508 1,860,804
11 540 1,844,244 53 3 8 71,401 604 1,915,645
12 624 1,904,067 67 8 17 72,909 716 1,976,976
2,319 8,978,367 213 27 54 357,221 2,613 9,335,588

※ 「件数」は「1ケ月以上の加療が必要」とされた受傷事故件数(以下の表において同じ)
※ 在所者数は各年10月1日現在である。「児童館」「児童遊園」は、利用施設であるため、在所者数という概念はない。
※ 「その他」とは、児童養護施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設、乳児院、知的障害児施設などをいう。

イ 遊具別の事故件数

 遊具別の5年間の事故件数を見ると、「滑り台」が514件(19.7%)、「鉄棒・登り棒」が401件(15.3%)、「雲梯」が282件(10.8%)となっている。

(単位:件)
年度 滑り台 鉄棒・
登り棒
雲梯 ブランコ ジャング
ルジム
箱型
ブランコ
太鼓橋 総合遊具 トランポ
リン
跳び箱・
平均台
積み木 その他
8 76 41 38 40 28 20 11 9 6 5 3 63 340
9 100 66 43 42 31 29 16 18 7 8 6 79 445
10 103 81 49 54 25 35 21 20 13 10 6 91 508
11 104 92 67 49 41 34 31 26 20 9 4 127 604
12 131 121 85 54 43 28 28 28 22 17 6 153 716
514 401 282 239 168 146 107 101 68 49 25 513 2,613
構成比 19.7% 15.3% 10.8% 9.1% 6.4% 5.6% 4.1% 3.9% 2.6% 1.9% 1.0% 19.6% 100.0%

3 事故の内容

(1) 事故の原因

 原因別の5年間の事故件数を見ると、滑り台やジャングルジムからの「転落」や鉄棒・登り棒・雲梯から手が離れて「落下」する事故が1,478件(56.6%)と半数以上を占め、「転倒」が346件(13.2%)、遊具と「衝突(接触・強打を含む)」が335件(12.8%)、遊具から飛び降りて負傷する「飛び降り」が272件(10.4%)と続いている。
 箱型ブランコで踏み板と地面(床)やブランコと支柱に挟むなどの事故は92件(3.5%)であった。

(単位:件)
年度 転落・落下 転倒 衝突 飛び降り 挟む その他
8 182 43 47 44 14 10 340
9 258 51 59 43 19 15 445
10 288 64 62 56 20 18 508
11 323 96 95 54 19 17 604
12 427 92 72 75 20 30 716
1,478 346 335 272 92 90 2,613
構成比 56.6% 13.2% 12.8% 10.4% 3.5% 3.4% 100.0%

(2) 年齢・性別

 事故時の年齢を5年間の事故件数で見ると、4〜6歳が1,849件(70.8%)、1〜3歳が584件(22.3%)、7歳以上が180件(6.9%)となっている。
 これを、各歳毎に見ると1歳49件(1.9%)、2歳133件(5.1%)、3歳402件(15.4%)、4歳584件(22.4%)、5歳814件(31.1%)、6歳305件(11.7%)、7歳以上180件(6.9%)となっている。
 男女別の事故件数は、男子63.1%、女子36.9%となっており、男子が女子の約2倍となっている。

(単位:件)
年度 1〜3歳 4〜6歳 7歳以上   男子 女子
8 93 234 13 340 214 126 340
9 90 325 30 445 283 162 445
10 115 363 30 508 326 182 508
11 137 422 45 604 372 232 604
12 149 505 62 716 453 263 716
584 1,849 180 2,613 1,648 965 2,613
構成比 22.3% 70.8% 6.9% 100.0% 63.1% 36.9% 100.0%

(3) 受傷内容

 受傷内容では、5年間で3件の死亡事故があった他、骨折が1,926件(73.7%)、脱臼・挫傷・捻挫を含む「脱臼等」が126件(4.8%)となっている。
 「その他」の主な受傷内容は、裂傷、挫創、硬膜下出血、靱帯損傷、腱断裂、内臓損傷、打撲、切断などがある。「死亡」の事例は、滑り台によるもの1件、箱ブランコによるもの2件であった。

(単位:件)
年度 死亡 骨折 脱臼等 その他
8 1 243 12 84 340
9 - 323 22 100 445
10 1 371 31 105 508
11 - 438 33 133 604
12 1 550 28 137 716
3 1,925 126 559 2,613
構成比 0.1% 73.7% 4.8% 21.4% 100.0%

4 事故後の対応・改善策

 事故後の対応・改善策を見ると、遊び方の指導をしたり使用時に職員が付き添うようにした「遊び方指導」が1,530件(58.6%)、箱ブランコの踏み板と地面との隙間にマットを敷くなどの「遊具の改善」が292件(11.2%)、「遊具の撤去」が155件(5.9%)、「特に対応なし」が87件(3.3%)、「使用を禁止」が25件(1.0%)であった。また、回答がないものが460件(17.6%)あった。

(単位:件)
年度 遊び方指導 遊具の改善 遊具の撤去 特に対応なし 使用を禁止 回答なし その他
8 210 27 22 11 2 58 10 340
9 236 68 29 9 3 95 5 445
10 298 42 35 9 6 101 17 508
11 342 80 34 26 8 99 15 604
12 444 75 35 32 6 107 17 716
1,530 292 155 87 25 460 64 2,613
構成比 58.6% 11.2% 5.9% 3.3% 1.0% 17.6% 2.4% 100.0%


II 児童福祉施設等が設置する箱型ブランコの事故状況(概要・再掲)


1 箱型ブランコの設置状況

 平成13年4月1日現在の「箱型ブランコ」の設置状況を見ると、34,645か所の児童福祉施設等のうち6,199か所で設置(設置施設比率17.9%)しており、その台数は7,053台であった。
 施設種別の設置台数を見ると保育所が4,426台、児童遊園が1,519台となっている。

  施設総数 設置施設数 設置台数 設置施設比率
総数 か所
34,645
か所
6,199

7,053

17.9
再掲 (保育所) 22,151 3,974 4,426 17.9
(児童館) 4,497 190 205 4.2
(児童遊園) 4,975 1,275 1,519 25.6
(その他) 3,022 760 903 25.1

2 事故件数

 箱型ブランコによる5年間の事故件数は146件であった。
これを施設種別毎に見ると、保育所126件、児童遊園8件、児童館2件であった。
「その他」の10件は児童養護施設5件、知的障害児通園施設2件、肢体不自由児施設2件、へき地保育所1件である。

(単位:件/人)
年度 保育所 児童館 児童遊園 その他
事故件数 在所者数 事故件数 事故件数 事故件数 在所者数 事故件数 在所者数
8 18 1,701,655 - 2 - 70,603 20 1,772,258
9 24 1,738,802 1 1 3 71,103 29 1,809,905
10 28 1,789,599 - 2 5 71,205 35 1,860,804
11 32 1,844,244 1 - 1 71,401 34 1,915,645
12 24 1,904,067 - 3 1 72,909 28 1,976,976
126 8,978,367 2 8 10 357,221 146 9,335,588

3 事故の内容

(1) 事故の原因

 事故の原因を見ると、箱型ブランコの踏み板と地面に足や体を挟まれた事故や、ブランコと支柱の間に手や足を挟まれる事故が66件(45.2%)となっている。

(単位:件)
年度 転落・落下 転倒 衝突 飛び降り 挟む その他
8 2 1 4 1 11 1 20
9 7 2 5 - 13 2 29
10 7 2 7 2 13 4 35
11 1 4 11 1 15 2 34
12 5 2 4 1 14 2 28
22 11 31 5 66 11 146
構成比 15.1% 7.5% 21.2% 3.4% 45.2% 7.5% 100.0%

(2) 年齢・性別

 受傷時の年齢を見ると、4歳児と5歳児はともに42件で、次いで3歳児が30件とな っている。
 また、性別を見ると男子75件、女子71件であった。

(単位:件)
年度 1〜3歳 4〜6歳 7歳以上   男子 女子
8 5 14 1 20 9 11 20
9 6 22 1 29 17 12 29
10 11 19 5 35 19 16 35
11 11 21 2 34 14 20 34
12 4 21 3 28 16 12 28
37 97 12 146 75 71 146
構成比 25.3% 66.4% 8.2% 100.0% 51.4% 48.6% 100.0%

(3) 受傷内容

 箱型ブランコによる死亡事故件数は2件であった。
1件は箱ブランコから落ちブランコと地面に頭を挟まれたもの、他の1件は大揺れを防止するために支柱に張られていたビニールロープが首に巻き付いたものであった。
 受傷内容は「骨折」が101件(69.2%)と大半を占めた。

(単位:件)
年度 死亡 骨折 脱臼等 その他
8 - 16 3 1 20
9 - 19 4 6 29
10 1 24 2 8 35
11 - 24 3 7 34
12 1 18 4 5 28
2 101 16 27 146
構成比 1.4% 69.2% 11.0% 18.5% 100.0%

4 事故後の対応・改善策

 事故後の対応・改善策は、「遊び方指導」が56件(38.4%)、「遊具の撤去」が55件(37.7%)、「使用の禁止」23件(15.8%)、「遊具の改善」12件(8.2%)となっている。

(単位:件)
年度 遊び方指導 遊具の改善 遊具の撤去 使用を禁止
8 6 1 8 5 20
9 14 2 9 4 29
10 15 2 15 3 35
11 8 7 13 6 34
12 13 - 10 5 28
56 12 55 23 146
構成比 38.4% 8.2% 37.7% 15.8% 100.0%


資料1  児童福祉施設等が設置する遊具で発生した事故の代表的な事故内容(遊具別・原因別)

資料2  児童福祉施設等が設置する遊具で発生した事故調べ(死亡例抜粋)

資料3  児童福祉施設等に設置している遊具での事故の調査結果について(通知)


照会先
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局
 総務課 児童福祉調査官 宇佐美 岩夫(内7813)
 育成環境課 課長補佐  上村  雅規(内7903)
 保育課 課長補佐    高橋  吉則(内7922)


トップへ
報道発表資料  トピックス  厚生労働省ホームページ