厚生労働省TOP>採用情報>総合職採用TOP>化学・生物・薬学(薬学系) |
![]() |
総合職試験(化学・生物・薬学) |
平成27年度 官庁訪問のご案内(総合職試験(化学・生物・薬学)) | ||||||||||||||||||||
厚生労働省では、平成27年8月5日(水)より、国家公務員総合職試験(化学・生物・薬学)合格者を対象として、下記の通り、平成27年度採用へ向けた官庁訪問(採用面接)を実施いたします。厚生労働省への入省を希望される方のご来訪を心よりお待ちしております。 1 対象者 平成25〜27年度国家公務員総合職試験(化学・生物・薬学)合格者 2 期 間 平成27年8月5日(水)〜 3 受付場所 以下の場所にて、5日(水)から7日(金)は8:30から、 中央合同庁舎第5号館6階 医薬食品局総務課 ※6日(木)以降に訪問する場合は、メールによる予約が必要です。以下の方法で予約申込を行って下さい。 官庁訪問の日時及び場所等について、E-mailをいただいた日から3日以内、官庁訪問が始まってからは受付後すみやかに(ただし、土日祝祭日を除く。)返信します。<8月6日(木)以降に訪問する場合> E-mailの件名を「官庁訪問予約申込」とし、「1.氏名、ふりがな」、「2.大学(大学院)名、学年」、 「3.携帯電話番号」、「4.合格年度・試験合格区分」、「5.官庁訪問希望日」を本文に記載して、 recruitmhlwph@mhlw.go.jpへ送信してください。 予約申込が多数の場合はご希望に添えないことがありますことをご了承ください。 (記載例) 2.厚生労働大学大学院 1年 3. 090-XXXX-XXXX 4. 27総合(化学・生物・薬学) ←27年度総合職試験(化学・生物・薬学)合格者の場合 5. (第1希望)8月6日午前 ※第1希望及び第2希望を記載。 4 留意事項 ご訪問の際は、顔写真(縦4p×横3p)1枚と筆記用具をお持ち下さい。庁舎の入り口において、守衛より身分証明書の提示を求められますので、 学生証・運転免許証などを提示の上、官庁訪問にきた旨をお伝え下さい。 訪問のルールについては、「総合職試験受験者の官庁訪問について」(PDF 293KB)を ご覧下さい。 5 総合職試験(化学・生物・薬学)採用案内 ○一括ダウンロード(PDF 24,595KB) ○分割ダウンロード 01.表紙(PDF 1,264KB) 02.目次(PDF 2,013KB) 03.厚生労働省で働くことを目指す皆さんへ(PDF 1,489KB) 04.薬系技術職員の活躍分野(PDF 1,512KB) 05.主な業務・部署(1)(PDF 3,880KB) 06.主な業務・部署(2)(PDF 3,256KB) 07.先輩からのメッセージ(1)(PDF 4,315KB) 08.先輩からのメッセージ(2)(PDF 5,421KB) 09.係員の一日(PDF 3,427KB) 10.専門官の一日(PDF 3,599KB) 11.若手職員へのアンケート結果(PDF 1,621KB) 12.採用等に関するQ&A(PDF 1,741KB) 13.採用の手続き等について(PDF 1,847KB) 14.裏表紙(PDF 1,414KB) 6 お問い合わせ先 医薬食品局総務課 紀平 TEL 03−5253−1111(内線:2711) |
||||||||||||||||||||
![]() |
採用実績 | |||||||||||||||||||
厚生労働省では、女性職員の採用について、男女共同参画基本計画等に基づき積極的に取り組んでいます。 | ||||||||||||||||||||
( )は女性の採用数 ※総合職(化学・生物・薬学)及び国家T種(理工W)の採用実績 |
||||||||||||||||||||
![]() |
採用窓口 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
厚生労働省TOP>採用情報>総合職採用TOP>化学・生物・薬学(薬学系) |