概要情報
事件名 |
フジテック |
事件番号 |
大阪地裁昭和52年(行ウ)第42号
|
原告 |
フジテック 株式会社 |
被告 |
大阪府地方労働委員会 |
被告参加人 |
総評全国一般大阪地連フジテック労働組合 |
判決年月日 |
昭和54年 9月27日 |
判決区分 |
請求の棄却 |
重要度 |
|
事件概要 |
時間内組合活動を理由とする賃金の不当控除をめぐる事件で、地労委の救済命令(52・ 4・14)に対して会社側から行訴が提起(52・ 5・11)されていたが、地裁は請求を棄却した。 |
判決主文 |
1 原告の請求を棄却する。 2 訴訟費用は原告の負担とする。 |
判決の要旨 |
1203 その他給与決定上の取扱い
離職の理由を組合がビラ配布であると明示し、離職が業務に支障を生じさせなくとも一切認めず、一時金から通常の2倍のカットをしたことは、組合活動の故に差別したものである。
4413 給与上の不利益の場合
上記から、一時金より控除した金額のうち2分の1相当額を返還することが原状回復措置であるということができ、命令取消を求める会社の請求は理由がない。
|
業種・規模 |
輸送用機械器具製造業 |
掲載文献 |
労働委員会関係裁判例集16集308頁 |
評釈等情報 |
労働判例 328号 37頁 
労働経済判例速報 1034号 14頁 
労働法律旬報 994号 67頁 
季刊労働法 遠藤昇三 116号 106頁 
|