障がい者制度改革推進会議総合福祉部会(第1回) 議事次第
平成22年4月27日(火)
13:00~16:00
厚生労働省 低層棟2階講堂
(開会)
○議事
- 部会の運営等について
- 障がい者総合福祉法(仮称)制定までの間において当面必要な対策について
- その他
(閉会)
障がい者制度改革推進会議 総合福祉部会(第1回)
配布資料一覧
●委員提出意見書(50音順)
資料1
朝比奈ミカ委員 提出意見書(PDF:162KB)
資料2
伊澤雄一委員 提出意見書(PDF:311KB)
資料3
石橋吉章委員 提出意見書(PDF:312KB)
資料4
伊東弘泰委員 提出意見書(PDF:216KB)
資料5
茨木尚子委員 提出意見書(PDF:176KB)
資料6
氏田照子委員 提出意見書(PDF:256KB)
資料7
大久保常明委員 提出意見書(PDF:236KB)
資料8
大濱眞委員 提出意見書(PDF:308KB)
資料9
岡部耕典委員 提出意見書(PDF:235KB)
資料10
小澤温委員 提出意見書(PDF:168KB)
資料11
小田島栄一委員 提出意見書(PDF:259KB)
資料12
小野浩委員 提出意見書(PDF:214KB)
資料13
尾上浩二委員 提出意見書(PDF:183KB)
資料14
柏女霊峰委員 提出意見書(PDF:220KB)
資料15
河崎建人委員 提出意見書(PDF:275KB)
資料16
川崎洋子委員 提出意見書(PDF:149KB)
資料17
門屋充郎委員 提出意見書(PDF:213KB)
資料18
門川紳一郎委員、福島智委員 提出意見書(PDF:268KB)
資料19
北浦雅子委員 提出意見書(PDF:220KB)
資料20
北野誠一委員 提出意見書(PDF:155KB)
資料21
君塚葵委員 提出意見書(PDF:107KB)
資料22
倉田哲郎委員 提出意見書(PDF:644KB)
資料23
駒村康平委員 提出意見書(PDF:149KB)
資料24
近藤正臣委員 提出意見書(PDF:402KB)
資料25
斎藤縣三委員 提出意見書(PDF:167KB)
資料26
坂本昭文委員 提出意見書(PDF:364KB)
資料27
佐藤久夫委員 提出意見書(PDF:144KB)
資料28
佐野昇委員 提出意見書(PDF:226KB)
資料29
清水明彦委員 提出意見書(PDF:194KB)
資料30
末光茂委員 提出意見書(PDF:134KB)
資料31
竹端寛委員 提出意見書(PDF:166KB)
資料32
田中伸明委員 提出意見書(PDF:136KB)
資料33
田中正博委員 提出意見書(PDF:199KB)
資料34
中西正司委員 提出意見書(PDF:291KB)
資料35
中原強委員 提出意見書(PDF:163KB)
資料36
奈良崎真弓委員 提出意見書(PDF:138KB)
資料37
西滝憲彦委員 提出意見書(PDF:332KB)
資料38
野沢和弘委員 提出意見書(PDF:263KB)
資料39
野原正平委員 提出意見書(PDF:269KB)
資料40
橋本操委員 提出意見書(PDF:192KB)
資料41
東川悦子委員 提出意見書(PDF:154KB)
資料42
平野方紹委員 提出意見書(PDF:197KB)
資料43
広田和子委員 提出意見書(PDF:234KB)
資料44
福井典子委員 提出意見書(PDF:171KB)
資料45
藤井克徳委員 提出意見書(PDF:323KB)
資料46
藤岡毅委員 提出意見書(PDF:159KB)
資料47
増田一世委員 提出意見書(PDF:154KB)
資料48
三浦貴子委員 提出意見書(PDF:164KB)
資料49
光増昌久委員 提出意見書(PDF:209KB)
資料50
三田優子委員 提出意見書(PDF:172KB)
資料51
宮田広善委員 提出意見書(PDF:267KB)
資料52
森祐司委員 提出意見書(PDF:194KB)
資料53
山本眞理委員 提出意見書(PDF:243KB)
●委員提出参考資料(50音順)
資料54
「ポスト障害者自立支援法」のスキーム 民主党の障害者関連政策を評価する (岡部耕典委員 提出参考資料)(PDF:359KB)
資料55
「障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動」実行委員会 障害者の地域生活確立と障害者自立支援法見直しに関する緊急要望(予算関連事項)(尾上浩二委員 提出参考資料)(PDF:454KB)
資料56
「障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動」実行委員会 別紙 <解説資料>(尾上浩二委員 提出参考資料)(PDF:477KB)
資料57
障害児支援の見直しとこれからの検討課題(柏女霊峰委員 提出参考資料)(PDF:330KB)
資料58-1
「社会的雇用」による障害者の自立支援 (提案)(倉田哲郎委員 提出参考資料)(PDF:357KB)
資料58-2
「資料58-1」説明テキスト(PDF:291KB)
資料59-1
歴史的変遷から徐々に浮き出る「谷間」の存在(倉田哲郎委員 提出参考資料)(PDF:141KB)
資料59-2
「資料59-1」説明テキスト(PDF:145KB)
資料60
障がい者制度改革推進会議 第一回総合福祉法部会 意見書 別添資料(中西正司委員 提出参考資料)(PDF:277KB)
資料61
日本知的障害者福祉協会 今後の障害福祉施策に係る基本要望項目(中原強委員 提出参考資料)(PDF:195KB)
資料62
高次脳機能障害者の現状と課題(東川悦子委員 提出参考資料)(PDF:268KB)
資料63
2006年2月9日付け 社会保障審議会障害者部会 意見書(広田和子委員 提出参考資料)(PDF:216KB)
資料64
平成21年11月26日付け 厚生労働省ヒアリング(広田和子委員 提出参考資料)(PDF:105KB)
資料65
障害のある人と援助者でつくる日本グループホーム学会 総合福祉法(仮称)の検討にあたっての意見書(光増昌久委員 提出参考資料)(PDF:301KB)
資料66
精神障害者への差別と閉じ込めの法律を辞めさせましょう(山本眞理委員 提出参考資料)(PDF:250KB)
資料67
精神障害者の支援・介助とは? 私たちの求める支援・介助(山本眞理委員 提出参考資料)(PDF:536KB)
●事務局提出資料
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader