厚生労働省


第9回全国障害者スポーツ大会「トキめき新潟大会」概要

1.会期 平成21年10月10日(土)〜12日(月)
2.開催地 新潟県、新潟市、長岡市、新発田市、燕市
3.愛称 「トキめき新潟大会」
4.キャッチコピー 「トキはなて 君の力を 大空へ」
5.全国への”感謝の想い”を伝えるキャッチコピー
  「伝えよう 感謝の気持ちを トキめきを」
6.主催 厚生労働省、(財)日本障害者スポーツ協会、新潟県、新潟市、長岡市等
7.後援 文部科学省、(財)日本体育協会、(福)全国社会福祉協議会等
8.大会役員

名誉会長 厚生労働大臣

名誉副会長 厚生労働省社会・援護局長、(財)日本障害者スポーツ協会会長

会長 新潟県知事

副会長 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長、日本障害者スポーツ協会副会長等

9.選手団

65都道府県・指定都市の選手団 約5,500人(選手・役員)

内訳:身体約1,400人、知的約2,000人、精神約100人、役員約2,000人

10.実施競技

個人競技(6競技) 陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球(サウンドテーブルテニスを含む)
フライングディスク、ボウリング

団体競技(7競技) バスケットボール、車椅子バスケットボール、ソフトボール
フットベースボール、グランドソフトボール、バレーボール、サッカー

オープン競技(3競技) 車いすダンス、車椅子ツインバスケットボール、フロアホッケー

11.会  場
開閉会式・実施競技 会        場
開会式 東北電力ビッグスワンスタジアム
閉会式 朱鷺メッセ
陸上競技 東北電力ビッグスワンスタジアム      (身体、知的)
水泳 ダイエープロビスフェニックスプール    (身体、知的)
アーチェリー 吉田ふれあい広場特設アーチェリー会場     (身体)
卓球 (サウンドテーブルテニスを含む) 新潟市亀田総合体育館           (身体、知的)
フライングディスク 長岡市営陸上競技場             (身体、知的)
ボウリング グランドボウル黒埼                  (知的)
バスケットボール 新潟市鳥屋野総合体育館              (知的)
車椅子バスケットボール 新潟市東総合スポーツセンター           (身体)
ソフトボール 新潟県スポーツ公園多目的運動広場       (知的)
フットベースボール 新潟県スポーツ公園多目的運動広場       (知的)
グランドソフトボール スポーツランド燕多目的競技場            (身体)
バレーボール 長岡市北部体育館                   (身体)
長岡市市民体育館              (知的、精神)
サッカー 新発田中央公園多目的運動広場          (知的)
オープン競技 会     場
車いすダンス 燕市吉田総合体育館
車椅子ツインバスケットボール 新潟市西総合スポーツセンター
フロアホッケー 新潟市体育館

トップへ