第8回全国障害者スポーツ大会「チャレンジ!おおいた大会」概要
1.会 期 | 平成20年10月11日(土)〜13日(月) |
2.開 催 地 | 大分県、大分市、別府市、佐伯市 |
3.愛 称 | 「チャレンジ!おおいた大会」 |
4.スローガン | 「笑顔、元気、ともに未来へ 新たな一歩」 |
5.主 催 | 厚生労働省、(財)日本障害者スポーツ協会、大分県、大分市、別府市等 |
6.後 援 | (予定)文部科学省、(財)日本体育協会、(福)全国社会福祉協議会等 |
7.大会役員 |
名誉会長 厚生労働大臣 名誉副会長 厚生労働省社会・援護局長、(財)日本障害者スポーツ協会会長 会長 大分県知事 副会長 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長、(財)日本障害者スポーツ協会副会長等 |
8.選 手 団 |
64都道府県・指定都市の選手団 約5,500人(選手・役員) 内訳:身体約1,400人、知的約2,000人、精神約100人、役員約2,000人 |
9.実施競技 |
個人競技(6競技) 陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球(サウンドテーブルテニスを含む) 団体競技(7競技) バスケットボール、車椅子バスケットボール、ソフトボール オープン競技(2競技) ふうせんバレーボール、卓上バレー |
10.会 場 |
開閉会式・実施競技 | 会 場 |
開会式 | 大分スポーツ公園九州石油ドーム |
閉会式 | |
陸上競技 | 大分スポーツ公園九州石油ドーム (身体、知的) |
水泳 | 佐伯市総合運動公園佐伯市民総合プール (身体、知的) |
アーチェリー | 大洲総合運動公園硬式野球場 (新大分球場) (身体) |
卓球 (サウンドテーブルテニスを含む) |
県立別府コンベンションセンター (身体、知的) (ビーコンプラザ) |
フライングディスク | 大分市営陸上競技場 (身体、知的) |
ボウリング | OBSボウル (知的) |
バスケットボール | コンパルホール (知的) |
車椅子バスケットボール | 県立総合体育館 (身体) |
ソフトボール | 別府市営野口原総合運動場ソフトボール球場 (知的) |
グランドソフトボ−ル | 別府市営実相寺多目的グラウンド (身体) |
フットベースボール | 大洲総合運動公園多目的広場 (知的) |
バレーボール | 別府市総合体育館 (身体、知的、精神) (べっぷアリーナ) |
サッカー | 大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場 (知的) |
オープン競技 | 会 場 |
ふうせんバレーボール | かんぽの郷宇佐体育館 |
卓球バレー | 大分県身体障害者福祉センター |