1 |
日雇労働者等技能講習事業 526百万円→646百万円
日雇労働者及び自立支援センター及びシェルターに入所しているホームレスに対して、技能労働者として必要な技能の習得、免許の資格等の取得を目的とした講習を実施し、就業機会の確保を図る。
○ホームレス |
: |
1,524人→2,759人 |
○日雇労働者 |
: |
1,383人→1,663人 |
|
2 |
自立の支援等に関する職業相談員の配置 174百万円→115百万円
自立支援センター設置地域の公共職業安定所に職業相談員を配置し、ホームレス等に対し、きめ細かな職業相談等を行う。
|
3 |
自立の支援等に関する就業開拓推進員の配置 46百万円→41百万円
自立支援センター設置地域の公共職業安定所に「ホームレス就業開拓推進員」を配置し、ホームレスの就業ニーズに応じた求人開拓や求人情報等の収集・提供を行う。また、事業主に対する啓発活動を行う。
|
4 |
ホームレス等試行雇用事業 219百万円→30百万円
自立支援センターに入所しているホームレスや常用雇用への移行を希望する日雇労働者を対象に、事業所における一定期間の試行雇用(試行雇用実施事業主に対しては奨励金を支給)により、ホームレス等の新たな職場への円滑な適応を促進し、常用雇用への移行につなげる。
○ホームレス |
: |
1,200人→130人 |
○日雇労働者 |
: |
260人→70人 |
|
5 |
ホームレス就業支援事業(拡充) 118百万円→359百万円
就業意欲のあるホームレスの就業機会の確保を図るために、就業支援相談、ホームレスの就業ニーズに合った仕事の開拓・提供や職場体験講習を実施する。平成18年度拡充策として、個々のホームレスの就業意欲等の把握・見極めを行うとともに、基礎的な労働・生活習慣の体得等を促す支援を実施する。
|