ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 技能者育成資金のご返還に関するお知らせ > 返還(返済)方法

返還(返済)方法

金融機関の窓口での納付方法

 納入告知書を、納付期限内に金融機関(簡易郵便局を除く)の窓口に持参して、納付をお願いします。
 なお、納付期限を過ぎ、督促状が送付され、延滞金が加算された場合は、延滞金も合わせて窓口に納付してください。

インターネットバンキングによる納付方法

 金融機関のインターネットバンキングを利用して、ご自分の口座から納付いただく方法です。

  • Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスに対応した金融機関のインターネットバンキングに加入する。
  • 加入した金融機関のインターネットバンキングのホームページ画面の指示に従い、納入告知書に記載されている納入機関番号、納付番号、確認番号を入力する。
  • 画面に表示されるご自分の情報を確認し、払い込みの操作を行う。なお、この際に、延滞金が発生している場合は、自動的に延滞金の額が計算され、元本を含めた合計金額が表示されます。
  •  

ATMによる納付方法

 Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスに対応したATMからキャッシュカードまたは現金で納付いただく方法です。(ATMの種類により取り扱いが異なりますので、詳細については金融機関にお尋ねください)

ペイジー

このマークが目印→

  • ★ 深夜や休日など金融機関の窓口が閉まっている時間帯でも、インターネットバンキングやATMで納付いただけます。
  • ★ インターネットバンキング、ATMによる納付では、領収書は発行されませんのでご注意ください。
    (領収書を必要とする方は金融機関の窓口で納付してください)
  • ★ Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスに対応している金融機関は順次増加する予定です。
    お取引の金融機関が対応可能かをご確認の上、インターネットバンキング、ATMによる納付の具体的な手順について、金融機関にお問い合わせください。

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 雇用・労働 > 職業能力開発 > 技能者育成資金のご返還に関するお知らせ > 返還(返済)方法

ページの先頭へ戻る