平成20年11月6日 (問い合わせ先)厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課虐待防止対策室 室長補佐藤田智夫(内7797) 調整係長伴野康和(内7799) 代表電話03−5253−1111 |
平成21年度「子どもの虐待防止推進全国フォーラム」の開催について
〜 来年度は新潟県で開催します 〜
児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加しており、子どもの生命が奪われるなど重大な事件も跡を絶たない状況にあります。児童虐待問題は社会全体で早急に解決すべき重要な課題となっており、虐待の発生予防、早期発見・早期対応から虐待を受けた子どもの自立に至るまでの切れ目のない総合的な支援が必要です。
こうした状況を踏まえ、厚生労働省では、児童虐待の防止等に関する法律が施行された11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけ、関係府省庁、地方自治体、民間団体と連携し、児童虐待に関する社会的関心の喚起を図るため、新聞、テレビ、ラジオ等による広報や全国フォーラムの開催など、集中的な広報・啓発活動を実施することとしています。
平成21年度における「子どもの虐待防止推進全国フォーラム」については、都道府県を対象に開催希望を募り、開催場所の選定を行った結果、「新潟県」に決定したところです。
平成21年度全国フォーラム開催地新潟県 |
※ 開催日程、場所等の詳細につきましては、決定次第公表する予定です。
【参考:これまでの開催実績】
平成17年度第1回開催地埼玉県さいたま市
テーマ 「すべての子どもと子育てを大切にする社会づくりに向けて」
平成18年度第2回開催地静岡県静岡市
テーマ 「子どもと家族の声に耳を傾けて」
平成19年度第3回開催地熊本県熊本市
テーマ 「児童虐待対策の今、そして、これから」
平成20年度第4回開催地滋賀県大津市
テーマ 「子どもの幸せのために〜虐待・いのちを考える〜」