ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成9〜22年度の厚生労働科学研究費補助金各研究事業の概要について > 平成20年度厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要 > 長寿科学総合研究事業

長寿科学総合研究事業

長寿科学総合研究事業

(単位:千円)
NO. 事業名 研究代表者 所属施設 研究課題名 交付決定額
1 長寿科学総合研究事業 三島  和夫 国立精神・神経センター 高齢者に対する向精神薬の使用実態と適切な使用方法の確立に関する研究 10,000
2 長寿科学総合研究事業 星野  雄一 自治医科大学 運動器機能不全の早期発見、診断ツールの開発 26,450
3 長寿科学総合研究事業 植田  耕一郎 日本大学 摂食・嚥下障害の機能改善のための補助具に関する総合的な研究 10,000
4 長寿科学総合研究事業 清原  裕 九州大学 アルツハイマー病の危険因子の解明と予防に関する大規模ゲノム疫学研究 60,000
5 長寿科学総合研究事業 石井  賢二 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 アミロイドイメージングを用いたアルツハイマー病の発症・進展予測法の実用化に関する多施設大規模臨床研究 26,450
6 長寿科学総合研究事業 松原  悦朗 弘前大学 血液、尿等、生体への侵襲が少ないバイオマーカーを用いた診断方法に関する研究 23,000
7 長寿科学総合研究事業 道川  誠 国立長寿医療センター アルツハイマー病の根本的治療薬開発に関する研究 12,000
8 長寿科学総合研究事業 大西  五三男 東京大学 定量的CTを用いた有限要素法による骨強度診断法の実用化に関する研究 12,000
9 長寿科学総合研究事業 吉村  典子 東京大学 膝痛・腰痛・骨折に関する高齢者介護予防のための地域代表性を有する大規模住民コホート追跡研究 84,000
10 長寿科学総合研究事業 越智  光夫 広島大学 膝痛患者に対する3.0テスラMRIを用いての高精度画像診断技術の確立と膝痛の増悪因子の解明に関する研究 23,000
11 長寿科学総合研究事業 松本  秀男 慶應義塾大学 動作解析装置を用いた歩行障害・ADL障害の解明に関する研究 23,000
12 長寿科学総合研究事業 山田  治基 藤田保健衛生大学 膝痛の診断・治療に関する調査研究-関節マーカーを用いた早期診断と予後予測の確立に関する研究− 26,450
13 長寿科学総合研究事業 木村  展之 独立行政法人  医薬基盤研究所 孤発性アルツハイマー病の病態機序解明を目的とする、神経系軸索輸送の加齢性変化および障害メカニズムの解明 3,000
14 長寿科学総合研究事業 橋本  祐介 大阪市立大学 関節構成支持体(靭帯、半月板)損傷に対する細胞移植を必要としない組織再生と臨床応用の研究 3,000
15 長寿科学総合研究事業 岡村  菊夫 国立長寿医療センター 高齢者の切迫性尿失禁に対する膀胱壁内A型ボツリヌストキシン注入療法の多施設臨床試験と腹圧性尿失禁に対する新規治療法の開発 22,410
16 長寿科学総合研究事業 寒川  賢治 国立循環器病センター 高齢者医療とQOL改善に対するグレリンの臨床応用とその基盤的研究 14,940
17 長寿科学総合研究事業 並木  幹夫 金沢大学 高齢者の性ホルモン低下に伴う各種合併症に対する臨床研究 13,380
18 長寿科学総合研究事業 祖父江  元 名古屋大学 老化に伴う神経変性疾患の標準的医療確立のための長期縦断疫学研究 14,440
19 長寿科学総合研究事業 能登  真一 新潟医療福祉大学 高齢者の生活機能低下に対する作業療法の効果に関する研究 2,490
20 長寿科学総合研究事業 川口  浩 東京大学 新しいマテリアル創製を基盤とする運動器疾患治療法の開発 10,970
21 長寿科学総合研究事業 中村  耕三 東京大学 超音波を用いた非侵襲膝関節軟骨3次元定量診断装置の開発に関する研究 14,940
22 長寿科学総合研究事業 高柴  正悟 岡山大学 口腔内細菌叢の変化を指標にした後期高齢者の老人性肺炎の予知診断システムの開発 15,750
23 長寿科学総合研究事業 柿木  保明 公立大学法人九州歯科大学 唾液を指標とした口腔機能向上プログラム作成 9,110
24 長寿科学総合研究事業 大浦  武彦 医療法人社団廣仁会褥瘡・創傷治癒研究所 褥瘡の予防と治療に関する研究  1)栄養介入の効果の検討、2)保護機材の効果の検討 17,130
25 長寿科学総合研究事業 赤川  安正 広島大学 口腔ケア・マネジメントの確立 3,430
26 長寿科学総合研究事業 磯貝  善蔵 国立長寿医療センター 創傷皮膚科学の樹立による褥瘡の病態解明と診療体系に関する研究 8,710
27 長寿科学総合研究事業 筒井  孝子 国立保健医療科学院 「在宅および施設における要介護・要支援高齢者に必要な介護サービス量を推定するモデルの開発に関する研究 8,300
28 長寿科学総合研究事業 上島  弘嗣 国立大学法人滋賀医科大学 食生活・栄養素摂取状況が高齢者の健康寿命に与える影響に関する研究:NIPPON DATA 80・90の追跡調査 17,430
29 長寿科学総合研究事業 村嶋  幸代 東京大学 複数の訪問看護ステーションによる地域単位の24時間訪問介護・看護の効果的・効率的な実施方法の開発研究 8,940
30 長寿科学総合研究事業 高橋  龍太郎 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 療養病床、老人保健施設における急性期医療の引継ぎ構造とスタッフ・デベロップメントに関する研究 6,470
31 長寿科学総合研究事業 橋本  英樹 東京大学 社会経済的格差と高齢者の健康、生活習慣、医療介護資源利用に関する検討 9,360
32 長寿科学総合研究事業 小山  秀夫 静岡県立大学 介護保険施設におけるマネジメント理論の展開に関する実証的研究 3,980
33 長寿科学総合研究事業 加知  輝彦 国立長寿医療センター 入院医療と在宅ケアのあり方に関する調査研究 4,500
34 長寿科学総合研究事業 原  俊太郎 昭和大学 アルツハイマー病巣での膜結合型プロスタグランジンE合成酵素1の生物学的・臨床医学的意義の解析 17,430
35 長寿科学総合研究事業 鈴木  登 聖マリアンナ医科大学 霊長類胚性幹細胞をもちいた認知症、アルツハイマー病に対する新規治療法開発に関する研究 3,480
36 長寿科学総合研究事業 田平  武 順天堂大学 サルを用いたアルツハイマー病及び血管性認知症に対するワクチン療法の有効性、安全性の評価 13,500
37 長寿科学総合研究事業 柳澤  信夫 独立行政法人  労働者健康福祉機構 認知症の包括的ケア提供体制の確立に関する研究 20,250
38 長寿科学総合研究事業 岩坪  威 東京大学 アルツハイマー病発症と進展の客観的評価法確立のための多施設縦断臨床研究:J-ADNIコアスタディ 19,920
39 長寿科学総合研究事業 荒井  由美子 国立長寿医療センター 認知症高齢者の自動車運転に対する社会支援のあり方に関する検討 7,260
40 長寿科学総合研究事業 竹田  徳則 星城大学 認知症予防のための心理社会面に着目した包括的支援に関する研究 1,230
41 長寿科学総合研究事業 近藤  克則 日本福祉大学 リハビリテーション患者データバンク(DB)の開発 13,280
42 長寿科学総合研究事業 田口  明彦 国立循環器病センター 心原性脳塞栓症患者に対する細胞治療の臨床試験とその発展 16,800
43 長寿科学総合研究事業 小川  彰 岩手医科大学 介護情報を活用した脳卒中治療連携体制が運動機能障害予防に及ぼす影響に関する大規模研究 17,430
44 長寿科学総合研究事業 阪本  桂造 昭和大学 開眼片足起立時間による高齢者元気度区分と転倒・骨折調査、並びに片脚起立15秒以下の群に対する開眼片脚起立運動訓練による骨折予防への無作為化介入調査に関する研究 17,430
45 長寿科学総合研究事業 佐藤  正人 東海大学 変形性関節症の病態把握と治療効果判定を可能にする定量的機能診断システムの開発 9,360
46 長寿科学総合研究事業 鈴木  裕 NPO法人PEGドクターズネットワーク 胃瘻カテーテル交換における胃内留置の確認に関する研究 17,430
47 長寿科学総合研究事業 長瀬  隆英 東京大学 高齢者呼吸器疾患の発症・制御に関与する遺伝子・蛋白系の解明と治療応用 11,750
48 長寿科学総合研究事業 斎藤  正寛 大阪大学 歯周組織再生を基盤とした咀嚼機能改善技術の開発 10,710
49 長寿科学総合研究事業 金高  弘恭 東北大学 低侵襲かつ簡便な摂食・嚥下機能評価システムの構築に関する研究 8,420
50 長寿科学総合研究事業 小坂  健 東北大学 小規模な高齢者介護施設等における感染管理に関する研究 5,980
51 長寿科学総合研究事業 高山  忠雄 鹿児島国際大学 効果的な介護予防型訪問・通所リハビリテーションの実態把握からみた自立生活支援プログラムの開発評価に関する研究 2,680
52 長寿科学総合研究事業 伊藤  和之 国立身体障害者リハビリテーションセンター 文字利用が困難な高齢中途視覚障害者のための理療教育課程における学習支援システムの構築に関する研究 2,880
53 長寿科学総合研究事業 遠藤  英俊 国立長寿医療センター 多様な世代及び心身の状態に着目した要介護状態の評価指標の開発に関する研究 25,080
54 長寿科学総合研究事業 田高  悦子 公立大学法人 横浜市立大学 認知機能に着目した新たな介護予防プログラムの開発に関する研究 2,880
55 長寿科学総合研究事業 辻  一郎 東北大学 効果的な介護予防ケアマネジメント技法の開発に関する研究 14,250
56 長寿科学総合研究事業 橋本  美芽 首都大学東京 高齢者の閉じこもりにおける住環境・家族など社会環境要因への介入方法の開発 3,820
57 長寿科学総合研究事業 杉山  みち子 神奈川県立保健福祉大学 介護保険制度における栄養ケア・マネジメント事業評価に関する研究 10,200
58 長寿科学総合研究事業 高田  和子 独立行政法人  国立健康・栄養研究所 大規模コホートの観察研究に基づく生活機能低下スクリーニング質問表の開発 11,900
59 長寿科学総合研究事業 大原  里子 東京医科歯科大学 口腔機能の向上の実施体制と評価に関する研究 3,840
60 長寿科学総合研究事業 浦上  克哉 鳥取大学 軽度認知機能障害の簡易スクリーニング手法および予防介入効果の評価法の開発に関する研究 4,080
61 長寿科学総合研究事業 朝田  隆 筑波大学 若年性認知症の実態と対応の基盤整備に関する研究 23,760
62 長寿科学総合研究事業 丸山  和佳子 国立長寿医療センター 老化に伴う認知症に有効な神経保護薬の臨床応用とその評価法の確立 10,970
63 長寿科学総合研究事業 伊藤  裕 慶應義塾大学 ヒトES細胞を用いたin  vitro血管神経細胞分化システムによる「虚血脳再生ホルモン」の探索とホルモン補償による新規認知症治療法の開発 13,230
64 長寿科学総合研究事業 村山  繁雄 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 軽度認知障害の、推定背景病理に基づく、最適認知症進展予防法の開発 12,650
65 長寿科学総合研究事業 加藤  伸司 認知症介護研究・研修仙台センター 認知症における標準的なケアモデルの構築に関する研究 5,980
66 長寿科学総合研究事業 鳥羽  研二 杏林大学 効率的転倒予測技術の開発と転倒予防介入による生活機能の持続的改善効果に関する縦断研究 21,620
67 長寿科学総合研究事業 田村  俊世 国立大学法人千葉大学 高齢者の転倒予防に関する研究 5,600
68 長寿科学総合研究事業 原田  敦 国立長寿医療センター 大腿骨頚部骨折予防技術による施設介護高齢者の転倒恐怖緩和、生活機能及びQOLの維持・向上に関する研究 8,000
69 長寿科学総合研究事業 折茂  肇 健康科学大学 骨粗鬆症性骨折の実態調査および全国的診療データベース構築の研究 20,060
70 長寿科学総合研究事業 萩野  浩 社団法人日本整形外科学会 全国調査に基づく高齢者骨折の発生及び治療実態に関する研究 4,780
71 長寿科学総合研究事業 中村  利孝 産業医科大学 高齢者の腰痛に及ぼす脊柱変性、生活習慣要因および生活習慣病の影響と相互作用の解明 12,160
72 長寿科学総合研究事業 戸山  芳昭 慶應義塾大学 高齢者の腰痛症に係る効果的な診断・治療・リハビリテーション等の確立 20,060
73 長寿科学総合研究事業 里宇  明元 慶應義塾大学 大都市圏脳卒中診療連携体制の構築−ニーズと資源のマッチング用データベースを用いたリハビリテーション医療連携システムの開発と効果の実証− 15,700
74 長寿科学総合研究事業 三浦  久幸 国立長寿医療センター 高齢者の終末期医療・ケアの地域連携モデルの構築と終末期ガイドライン作成 5,980
75 長寿科学総合研究事業 長谷川  敏彦 日本医科大学 長寿科学の推進に係るグランドデザインに関する研究 8,590
76 長寿科学総合研究事業 内村  健治 国立長寿医療センター 細胞を血行性脳実質内動員する機序の解析およびそのアルツハイマー病治療への応用 4,980

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成9〜22年度の厚生労働科学研究費補助金各研究事業の概要について > 平成20年度厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要 > 長寿科学総合研究事業

ページの先頭へ戻る