感染症法に基づく医師及び獣医師の届出について
| 26 | 咽頭結膜熱 | 
| (1) | 定義 発熱・咽頭炎及び結膜炎を主症状とする急性のウイルス感染症である。 | |||||||||
| (2) | 臨床的特徴 潜伏期は5〜7日、症状は発熱、咽頭炎(咽頭発赤、咽頭痛)、結膜炎が三主症状である。アデノウイルス3型が主であるが、他に4、7、11型なども本症を起こす。発生は年間を通じてみられるが、さまざまな規模の流行的発生をみる。特に夏季に流行をみることがある。 | |||||||||
| (3) | 届出基準 
 | |||||||||
| (4) | 届出のために必要な臨床症状(3つすべてを満たすもの) 
 | 
届出票(PDF:100KB) 
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。
 Adobe Readerは無料で配布されています。(次のアイコンをクリックしてください。) Get Adobe Reader

