厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

ご覧の施策内容について多くの皆さまのご意見をお待ちしております。意見を送信する


◎用語の説明

・裁判離婚…裁判所が関与して成立する離婚であって、調停離婚、審判離婚、和解離婚、認諾離婚及び判決離婚の5種があり、調停が成立したとき、和解が成立したとき、請求の認諾をしたとき、又は審判若しくは判決が確定したときに離婚の効果が生ずる。
(調停離婚、審判離婚、和解離婚、認諾離婚、判決離婚をまとめたもの。)

・世帯の主な仕事

世帯の主な仕事 略称 仕事の内容
農家世帯 農家 農業だけ又は農業とその他の仕事を持っている世帯
自営業者世帯 自営業 自由業・商工業・サービス業等を個人で経営している世帯
常用勤労者世帯(I) 勤労者I 企業・個人商店等(官公庁は除く)の常用勤労者世帯で勤め先の従事者数が1人〜99人までの世帯
(日々または1年未満の契約の雇用者はその他の世帯)
常用勤労者世帯(II) 勤労者II 常用勤労者世帯(I)にあてはまらない常用勤労者世帯及び会社団体の役員の世帯
(日々または1年未満の契約の雇用者はその他の世帯)
その他の世帯 その他 上記にあてはまらないその他の仕事をしている世帯
無職の世帯 無職 仕事をしている者のいない世帯

・親権を行わなければならない子…20歳未満の未婚の子をいう。

・届出月…協議離婚については届出月、調停・審判・和解・認諾及び判決離婚については、成立または確定の月である。

・同年別居…各届出年に同居をやめ届け出たものである。

・同居期間…結婚式を挙げたとき、または、同居を始めたときのうち早いほうから同居をやめたときまでの期間である。

・別居期間…同居をやめたときから届出までの期間である。

◎比率の解説

・年齢階級別離婚率
(同年別居)
同居をやめたときの年齢階級別離婚件数(同年別居)

男女別当該年齢階級の人口
×1000
・年齢階級別有配偶離婚率
(同年別居)
同居をやめたときの年齢階級別離婚件数(同年別居)

男女別当該年齢階級の有配偶人口
×1000
・年齢階級別離婚率 届出時年齢階級別離婚件数

男女別当該年齢階級の人口
×1000

トップへ