厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

2 基本健康診査

(1)基本健康診査の実施状況

平成19年度の基本健康診査の受診者は約1344万人で、受診率は42.6%となっている(表2、図1)。

表2 基本健康診査の実施状況

  平成15年度
(2003)
16年度
( '04)
17年度
( '05)
18年度
( '06)
19年度
( '07)
基本健康診査
受診者数   (人)
12 941 480 12 983 593 13 037 854 13 086 816 13 439 836
受診率     (%) 44.8 44.4 43.8 42.4 42.6

注:1) 「基本健康診査受診者数」については、「III用語の解説」参照。

:2) 受診率=(受診者数/対象者数)×100

図1 基本健康診査受診率の年次推移

図1 基本健康診査受診率の年次推移

(2)基本健康診査における性・年齢階級別実施状況

基本健康診査における受診者は「男」約470万3千人、「女」約873万6千人となっている(表3)。

性・年齢階級別に指導区分「要医療」の構成割合をみると、「男」では「50〜59歳」から、「女」では「65〜69歳」から5割を超えており、「男」では「70〜74歳」から、「女」では「75歳以上」で6割を超えている(図2)。

表3 性・年齢階級別にみた基本健康診査における受診者の状況

(単位:人) 平成19(2007)年度
  総数 40〜49歳 50〜59 60〜64 65〜69 70〜74 75歳以上
基本健康診査受診者数 13 439 836 1 275 750 2 206 203 1 832 701 2 397 039 2 393 054 3 335 089
基本健康診査 13 416 486 1 275 602 2 205 857 1 832 372 2 396 242 2 391 327 3 315 086
訪問基本健康診査 22 760 131 283 281 721 1 649 19 695
介護家族訪問基本健康診査 590 17 63 48 76 78 308
4 703 420 329 167 572 049 580 460 934 802 983 460 1 303 482
8 736 416 946 583 1 634 154 1 252 241 1 462 237 1 409 594 2 031 607

図2 性・年齢階級別にみた基本健康診査における指導区分別構成割合

平成19(2007)年度

図2 性・年齢階級別にみた基本健康診査における指導区分別構成割合

(3)基本健康診査における喫煙状況

平成19年度の基本健康診査受診者の喫煙率は、「男」27.7%、「女」6.0%となっている。

喫煙率を性・年齢階級別でみると、「男」「女」とも年齢が高くなるに従い低くなっているが、「男」の「20本未満」はほぼ横ばいとなっている。(図3)

喫煙率を都道府県別でみると、「男」は「山梨」「石川」「山形」で高く、「広島」「山口」「島根」で低くなっている。一方、「女」は「北海道」「大阪」「東京」で高く、「鹿児島」「島根」「広島」で低くなっている。(図4)

注:喫煙率=(吸っている者数/基本健康診査受診者数)×100

図3 性・年齢階級別にみた基本健康診査における受診者の喫煙率

平成19(2007)年度

図2 性・年齢階級別にみた基本健康診査における指導区分別構成割合

図4 性・都道府県別にみた基本健康診査における受診者の喫煙率

平成19(2007)年度

図4 性・都道府県別にみた基本健康診査における受診者の喫煙率(男)

図4 性・都道府県別にみた基本健康診査における受診者の喫煙率(女)


トップへ