ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 保健師活動領域調査 > 調査の結果

保健師活動領域調査:調査の結果

調査の結果

用語の解説

1 領域調査

(1)年齢
 調査実施年度末時点の年齢
(2)勤務年数
 当該自治体への「入庁年度」から算出
(3)統括保健師
 各自治体において以下の@の役割を担う者で、Aの要件にあてはまる者1名
  • @ 保健師の保健活動を組織横断的に総合調整及び推進し、技術及び専門的側面から指導する役割を担う者
  • A 係長級以上の者
(4)常勤換算した勤務日数
 非常勤保健師の総労働時間を、常勤保健師の1日あたりの所定労働時間で除した数

2 活動調査

〇訪問
・自宅等対象者が日常的に生活する場を訪問して行う保健指導
・職域保健における企業へ訪問して行う保健指導
・病院、施設等の対象者が一時的に生活する場を訪問して行う保健指導
〇健康相談、保健指導
・面接・電話・オンラインツール等での個別健康相談及び保健指導
・健康知識の普及・意識の啓発のために個別に行う健康教育
〇健康診査、予防接種
・個人及び集団を対象とする健康診断、定期及び臨時の予防接種
〇集団健康教育、教室活動、グループ支援
・集団に対して行う健康教育等の支援
〇地区組織活動(ネットワークづくり)
・保健推進委員、民生委員・児童委員、ボランティア等の活動の育成、支援
・一定程度自立して存在している自主グループ(子育て支援サークル、家族会、患者会、NPO等)の活動に対する支援
〇担当地区の地区診断
・担当地区の情報収集・分析・管理等
〇コーディネート(個別)
・個々の対象者への支援についての関係機関や関係団体との連絡調整(訪問、電話、メール、文書等方法は問わない)
・個々の対象者についての関係機関との支援検討のための会議
・「健康診査・予防接種」や「集団健康教育、教室活動、グループ支援」のカンファレンス等で行われたケース検討
〇コーディネート(地域)
・個人のレベルを超えた地域保健福祉や職域保健・学校保健等の推進のための関係機関や関係団体との連絡調整(訪問、電話、メール、文書、会議等方法は問わない)
・地域包括ケアシステムの構築・整備・維持・評価のための連絡調整
○事業・施策の企画立案・評価
・事業化、施策化に伴う企画、評価
・個別事業の年間計画の立案、事業評価
・上記に必要な調査や資料作成等
・「教室活動・集団健康教育・グループ支援」や「健康診査・予防接種」のカンファレンス等で行われた事業の検討
〇保健福祉計画等策定・評価
・保健福祉計画等自治体の各種計画の策定、進行管理、評価、及びそれらに必要な調査等
〇業務管理・組織運営管理
・年間をとおしての各事業等の進捗管理
・文書管理、個人情報管理
・組織単位での業務の進行管理(管理職が行う部下の業務の進捗管理)
・課内会議やリスクマネジメント委員会等、組織内の情報共有や課題検討に関する業務
・コンプライアンスに関する管理業務
・決裁事務
・職場の安全衛生管理業務
〇人事管理
・保健師等の人事管理に関する業務
〇予算管理
・組織単位での予算管理、決算管理、予算要求に係る調整、予算編成事務
〇議会対応
・議会対応業務及び議員対応
〇施設立入検査・管理指導等
・法に基づく立入検査や施設管理指導
〇学会発表等での保健活動の発信
・学会発表、学会の企画・運営、関係専門誌等への投稿
〇調査・研究等の依頼への協力
・他からの協力依頼に応じて行う調査への回答や研究、他からの依頼で行う講演等
〇人材育成体制構築、研修会企画・実施、OJT指導
・保健師等の人材育成体制構築に関すること
・保健医療福祉関係者向け研修会の企画及び実施
・業務をとおして現場で行う現任教育
〇実習学生・研修生への教育
・実習学生及び研修生への教育
〇保健師等学校養成所での指導
・保健師等学校養成所において保健師が行う教育
・研修等の受講や学会等への参加(自己研鑽を含む)
〇健康危機管理(平時の対応)
・平時からの健康危機管理体制構築のための取組(マニュアル作成、訓練、関係者との協議)
〇健康危機管理(発生時の対応)
・災害時保健活動(防疫や救護活動、避難所での保健活動、訪問、応援派遣による活動等も含む)
・災害以外の健康危機管理業務(防疫、積極的疫学調査、健康相談・保健指導等を含む)
〇業務連絡・事務
・保健師業務ではあるが、上記業務に付随しない連絡・事務
〇その他
・上記のいずれにも属さない業務

ホーム > 統計情報・白書 > 各種統計調査 > 厚生労働統計一覧 > 保健師活動領域調査 > 調査の結果

ページの先頭へ戻る