厚生労働省

  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大

3 賃金制度

(1) 基本給

ア 決定要素

基本給の決定要素別(複数回答)に企業数割合をみると、管理職では、「職務・職種など仕事の内容」 が77.1%(本社30人以上77.9%、前回平成13年72.8%)で最も高く、次いで「職務遂行能力」が68.5%(同69.9%、同79.7%)となっている。管理職以外でも、「職務・職種など仕事の内容」が71.8%(同72.7%、同70.6%)で最も高く、次いで「職務遂行能力」が67.5%(同69.3%、同77.3%)となっている。 (第16表)

第16表 職層、基本給の決定要素別企業数割合

イ 基本給の決定要素となる「業績・成果」の主な内容【新規調査項目】

「業績・成果」を基本給の決定要素とする企業について、その主な内容をみると、管理職、管理職以外ともに、「短期の個人の業績・成果」とする割合が最も多く(管理職26.5%、管理職以外50.9%)、次いで「長期の個人の業績・成果」(管理職24.7%、管理職以外28.5%)となっている(第17表)。

第17表 基本給の決定要素となる「業績・成果」の主な内容別企業数割合

(2) 賞与

ア 主たる決定要素【新規調査項目】

平成20年(又は平成19会計年度)中に賞与を支給した企業について、賞与の額の主たる決定要素をみると、管理職、管理職以外のいずれにおいても半数以上の企業が何らかの「業績・成果」を賞与の決定要素としており、なかでも「短期の個人の業績・成果」とする企業が(管理職18.1%、管理職以外30.4%)最も多くなっている (第18表)。

第18表 賞与の主たる決定要素別企業数割合

イ 従たる決定要素【新規調査項目】

平成20年(又は平成19会計年度)中に賞与を支給した企業について、賞与の額の主たる決定要素別に従たる決定要素をみると、主たる決定要素のいずれの場合も、従たる決定要素がある企業のほとんどが「業績・成果」を従たる決定要素としている (第19表)。

第19表 賞与の従たる決定要素別企業数割合


トップへ