2006年世界禁煙デー記念シンポジウム

禁煙治療の現場から


日本大学医学部総合健診センター
高橋 敦彦


2006.5.31 サイエンスホール 東京都千代田区



タバコの危険性

喫煙はニコチン依存症という病気です

禁煙外来とは

禁煙のコツ

ニコチン代替療法の実際

禁煙のメリット



タバコの有害成分

タバコの煙には4000種類以上の化学物質
そのうち有害物質は200種類以上!

タバコの有害成分の表



図



写真



タバコによる動脈硬化の進展

タバコは動脈壁傷害後の平滑筋細胞増殖を促進する

タバコによる動脈硬化の進展の画像
Tani S, Anazawa T, Cercek B, et al. Atherosclerosis. 2004;175:7



タバコの危険性

慢性影響
  ・ 呼吸器系
  ・ 循環器系
  ・ がん
  ・ その他








虚血性心疾患
 (狭心症・心筋梗塞)
大動脈瘤
末梢血管閉塞症
 (閉塞性動脈硬化症・バージャー病)
脳血栓
くも膜下出血



脳卒中 脳卒中の写真


冠状動脈
心臓に酸素、栄養を
送っている動脈
冠状動脈の図



虚血性心疾患
狭心症
心筋梗塞

狭心症の誘因
過食
労作
寒冷
喫煙

症状
前胸部圧迫感
数分程度持続
安静で軽快
誘因(上記)
図



喫煙後の脳血流の変化

喫煙前
喫煙前の写真
喫煙後
喫煙後の写真



1日喫煙本数と虚血性心疾患死亡リスク
(狭心症・心筋梗塞)


1日喫煙本数と虚血性心疾患死亡リスク(狭心症・心筋梗塞)のグラフ

平山 雄:循環科学,10(5):472,1990



1日あたりのタバコ本数と虚血性心疾患の危険性(男性)

1日あたりのタバコ本数と虚血性心疾患の危険性(男性)のグラフ

心筋梗塞に限れば、35本/日以上の人の危険性は非喫煙者の4.4

厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎 国立がんセンター予防研究部長) 2006.4



喫煙と虚血性心疾患の発症率

喫煙と虚血性心疾患の発症率のグラフ



受動喫煙と血中コチニン濃度

家庭又は職場での受動喫煙状況別、血中コチニン濃度

総数のグラフ 男性のグラフ 女性のグラフ

受動喫煙(室内等において、他人のたばこの煙を吸わされること)
  コチニンとは:
たばこの煙に含まれる成分の一つであるニコチンが体内で代謝されてできる物質で、受動喫煙の程度を示す指標の一つ。

平成15年度国民健康・栄養調査



実は
タバコをやめたいんだけど
やめられない!



喫煙は
「ニコチン依存症」
という病気です



たばこがやめられない!・・・・・2つの依存

たばこがやめられない!・・・・・2つの依存の図



ニコチン依存症、たばこ依存症の定義

 たばこ使用による精神及び行動の障害

● 急性中毒: たばこの摂取に引き続いて生じる状態。
意識レベル、認知、知覚、感情または行動の障害を生じたり、あるいはその他の精神生理的機能及び反応の障害を生じる。

● 依存症候群: 一連の行動、認知及び身体的現象。
反復使用後に現れ、典型的にはたばこ摂取を強く渇望し、使用の制御が困難になり、有害な影響があるにも関わらず持続して使用し、たばこ使用に関して他の活動や義務よりも一層高位の優先権を与え、耐性が亢進し、時に身体的状態を示す。

● 離脱状態: たばこを持続的に使用した後、たばこから完全に、または相対的に離脱するときに生じる、種々の性質と重症度を持つ一群の症状。
発生と経過は時間的に限定され、物質の種類に関連、使用中止または減量の直前の使用量に関係する。
合併症には痙攣も生じることがある。

  WHOの国際傷害疾病分類第10版(ICD-10)において、たばこの使用は「精神作用物質による精神及び行動の障害」に分類されました。



快感を求めるためにタバコを求めてしまう

脳内報酬回路の図



禁煙外来とは



禁煙治療の流れ

 以下の4条件を満たすこと

(1)  直ちに禁煙しようと考えている
(2)  ニコチン依存症のスクリーニングテスト
 「TDS:Tobacco Dependence Screener」が5点以上
(3)  ブリンクマン指数(1日喫煙本数×喫煙年数)が200以上
(4)  禁煙治療を受けることを文書により同意

外来患者を対象とした禁煙治療に対する保険給付
(「ニコチン依存症管理料」)2006年度の診療報酬改定

初診+再診4回(2、4、8、12週目)



禁煙スケジュール

外来は (1)禁煙開始前 (2)2週目 (3)4週目 (4)8週目 (5)12週目

禁煙スケジュールの図



ニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)

ニコチン依存症のスクリーニングテスト(TDS)の表



禁煙宣誓書の図



ニコチン依存症の4条件を満たさないとき

直ちに禁煙しようとは考えない喫煙者
ニコチン依存症ではない喫煙者
 
(1)  自由診療による禁煙治療
(2)  簡易な禁煙アドバイス
(3)  セルフヘルプ教材等の資料の提供



1.  初回診療
禁煙治療
(1)  喫煙状況、禁煙の準備性、TDSによる評価結果の確認
(2)  喫煙状況とニコチン摂取量の客観的評価と結果説明(呼気一酸化炭素濃度測定等)
(3)  禁煙開始日の決定
(4)  禁煙にあたっての問題点の把握とアドバイス
(5)  禁煙治療薬(ニコチン製剤)の選択と説明

2.  再診 禁煙開始時から2、4、8、12週間後(計4回)
禁煙治療
(1)  喫煙(禁煙)状況や離脱症状に関する問診
(2)  喫煙状況とニコチン摂取量の客観的なモニタリングと結果説明(呼気一酸化炭素濃度測定等)
(3)  禁煙継続にあたっての問題点の把握とアドバイス
(4)  禁煙治療薬(ニコチン製剤)の選択と説明



呼気一酸化炭素(CO)濃度測定

呼気一酸化炭素(CO)濃度測定の写真



軽いタバコの害は少ない→×

図

グラフ



禁煙開始日の決定

禁煙開始日の決定の図



禁煙を継続するコツ

禁煙を継続するコツの図



吸いたい気持ちをコントロールする方法

吸いたい気持ちをコントロールする方法の図



代償行動法

喫煙の代わりに他の行動を実行し、吸いたい気持ちをコントロールしましょう

  さ・み・し・い・と・き・は

さ:  散歩や体操など体を動かす

み:  水やお茶を飲む

し:  深呼吸、新聞

い:  いい音楽

と:  糖分の少ない飴、ガムや干昆布

き:  机を離れる

は:  歯を磨く

高橋 敦彦



禁煙後3日、3週間、3ヶ月がポイント!

グラフ



よくみられる離脱症状とその対処方法(1)

よくみられる離脱症状とその対処方法(1)の図



よくみられる離脱症状とその対処方法(2)

よくみられる離脱症状とその対処方法(2)の図



万一、禁煙中にタバコを吸ってしまったら・・・

万一、禁煙中にタバコを吸ってしまったら・・・の図 禁煙成功者の多くは、
3〜4回の禁煙チャレンジを
経験しています。

失敗してしまっても
また、禁煙すればいいんです!

大切なこと・・・・・
  「禁煙失敗の経験」
 →  “何を学ぶか”ということ

落ち込まない!
自己嫌悪に陥らない!



ニコチン代替療法

ニコチン代替療法とは

禁煙時に出現するニコチン離脱症状に対して、
ニコチンを薬剤の形で補給し、その症状を緩和しながら、まず
(1)心理・行動的依存(習慣)から抜け出し、
次にニコチン補給量を調節しながら、
(2)ニコチン依存から離脱する
というものです。

ニコチン代替療法により禁煙率は約2倍改善する



図



ニコチンパッチとガムの特徴

  ニコチンパッチ ニコチンガム
特徴
1. 使用法が簡単
2. 安定した血中濃度の維持が可能
1. ニコチン摂取量の自己調節が可能
2. 比較的短時間で効果が発現
3. 口寂しさを補うことが可能
欠点
1. 突然の喫煙欲求に対応できない
2. 皮膚の発赤、かぶれ
3. 睡眠障害
1. 噛み方の指導が必要
2. 口内や喉の痛み、嘔気の出現



ニコチンパッチ・ガムの主な副作用と対処法

ニコチンパッチ・ガムの主な副作用と対処法の表



ニコチンガムガムタバコ



ニコチンガム

ゆっくりかむの図
(1)  ゆっくりかむ
ピリッとした味を感じるまで、
ゆっくりとかむ(15回程度)。
かみはじめの時は、味を強く感じることがある。
なめたり、かむ回数を減らすなどにより対処する。

ほほと歯ぐきの間に置くの図
(2)  ほほと歯ぐきの間に置く
ほほと歯ぐきの間にしばらく置く。
(味がしなくなるまで約1分間以上)。

約30〜60分で捨てるの図
(3)  約30〜60分で捨てる
(1)〜(2)を約30〜60分間繰り返した後、
ガムは紙等に包んで捨てる。



ニコチンガム使用量の目安

ニコチンガム使用量の目安の図



ニコチンパッチの構造

ニコチンパッチの構造の図



ニコチンパッチを貼る位置

ニコチンパッチを貼る位置の図



ニコチンパッチによる血中ニコチン濃度

ニコチンパッチによる血中ニコチン濃度のグラフ



禁煙のメリット



禁煙のメリット

自分の気持ちがいい

周囲の人が喜ぶ

病気の危険性が下がる

お金が貯まる  etc.



喫煙の有無と心筋梗塞の再発率

心筋梗塞再灌流施行例における禁煙の2次予防効果

累積心臓死発生率のグラフ

川俣、他. 日本冠疾患学会雑誌 2002;81:1



心筋梗塞後の死亡率に及ぼす喫煙の影響の図



もしも・・・日本人全員が禁煙したら・・・

たばこを吸う人が心筋梗塞などの虚血性心疾患になるリスクは、吸わない人の約3倍

禁煙すればリスクを1/2以下に下げられる
 1990年からの11年間、岩手、秋田、長野、沖縄各県の40〜59歳の男女、約4万人を対象
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部長)

計算上
  年間約8,300人の虚血性心疾患による死亡を防げる!
年間約30万5,000人の虚血性心疾患の発症を防げる!
禁煙の効果は2年以内に現れる!

大阪大学 磯博康教授 2006.4



喫煙コストの図



きたかぜ と たいよう

きたかぜとたいようの図



ご清聴ありがとうございました

トップへ