戻る

資料3

「皆瀬村地域福祉計画集落座談会」世話人依頼事項
─── “へちゃぐり座談会”───

★座談会までの準備のお願い

1.集落別の参加者の選任をお願いします。この方々が、2回開催する座談会の固定参加者となりますが、その他に希望参加される方も歓迎します。

2選任された方々を、別紙「選任者名簿」にご記入いただき、9月16日まで事務局(住民生活課又は社会福祉協議会)にお届け下さい。

3.選任された方には、事務局から座談会用パンフレットとお願いのチラシを作成し、送付します。
■座談会開催回数……10月と11月の2回を予定しています。
■座談会開催時間……午後7時〜9時までの2時間を予定しています。

4.参加依頼者の選任方法
(1)年齢別……20代30代40代50代60代70代から均一になるようご配慮お願いします。
(2)男女別……男女の均衡がとれますようお願いします。男女同数。

5.選任された方が決定しましたら、事務局から「へちゃぐり座談会」参加依頼文書をお届けし、座談会の持ち方を事前にお知らせし、選任者の気持ちの準備を高めていきたいと思っています。

6.世話人の方々に、参加者名簿を作成して、9月20日までにお届けします。なお、座談会前日の夕方に「防災みなせ広報」で、各集落毎に放送し、確認を深めていきます。

★座談会当日の準備のお願い

1.公民館を開けていただきます。午後6時30分に担当者が集合します。

2.寒い日は、暖房の準備をお願いします。

3.ひとこと、集落を代表して「あいさつ」をお願いします。
内容は、住み良い暮らしができるためには、何が自分たちの地域の『課題』『問題』『良い点』であるかを出し合い、『行政がやるべき事』『地域住民がやるべき事』『関係団体がやるべき事』などの役割分担を明確にして行くことが大切になってきたことにより、住民自らの意見を取り入れた、地域の福祉を向上させる計画を作成するために、“へちゃぐり座談会”を開催する。……という内容をお話していただきたい。

4.司会・進行や具体的な座談会の内容は事務局で行います。

5.座談会が終了した時に、当日の座談会での感想やまとめなどをお話しいただき、座談会を終了します。(次回も、可能な限り同じ方々がお集まりいただくことをお願いしていただきます。)

6.公民館の施錠等をお願いします。


トップへ
戻る