戻る

厚生労働科学研究費補助金(食品・化学物質安全総合研究事業)
分担研究報告書

ダイオキシンの汚染実態把握及び摂取低減化に関する研究
(2)ダイオキシン類の個別食品の汚染実態調査


分担研究者 飯田隆雄 福岡県保健環境研究所


研究要旨
 魚介類,畜産物,野菜・果実,およびそれらの加工品等158試料について,WHOが毒性等価係数(TEF)を定めたPCDDs 7種,PCDFs 10種およびCo-PCBs 12種の計29種のダイオキシン類濃度を調査した.
 その結果,鮮魚(31試料)から,0.028〜18.939 pgTEQ/g(平均1.862 pgTEQ/g),魚干物(16試料)から,0.292〜1.946 pgTEQ/g(平均0.910 pgTEQ/g)のダイオキシン類が検出された.畜産食品と乳製品では,馬肉(4.696 pgTEQ/g)を除いて0.347 pgTEQ/g以下であった.植物性食品(76試料)中48試料では,ダイオキシン類濃度は0.001 pgTEQ/g未満であった.0.001 pgTEQ/g以上検出されたものでも動物性食品に比べて低い値であり,0.100 pgTEQ/g以上検出されたものは,小松菜(0.101 pgTEQ/g),ビスケット(0.164 pgTEQ/g),乾燥海苔およびひじき(0.133〜0.199 pgTEQ/g)の6試料だけであった.
 市販ベビーフード51品目(51試料)についても同様にダイオキシン類濃度を調査した結果,14試料では,0.001 pgTEQ/g未満であった.0.010 pgTEQ/g以上検出されたのは21試料であり,最も濃度が高かったものは0.135 pgTEQ/gであった.濃度が高かったベビーフードの多くは,魚介類を含むものであった.


研究協力者
福岡県保健環境研究所
 中川礼子,堀 就英,飛石和大
(財)日本食品分析センター
 内部博泰,中村宗知,柳 俊彦,河野洋一
国立医薬品食品衛生研究所
 佐々木久美子,堤 智昭,天倉吉章


A. 研究目的
 一般人のダイオキシン類への主な暴露源は,食品であることが知られている.本研究では個別食品中のダイオキシン類汚染実態を把握し,個人別の暴露量をより正確に評価するために,魚介類をはじめとして,食肉,野菜・果実類,卵,乳およびそれらの加工品について,ダイオキシン類含有量を調査した.さらに,平成13年度に引き続き,乳児のダイオキシン類暴露量を把握するために,市販ベビーフード中のダイオキシン類含有量を調査した.

B. 研究方法
1. 試料
 一般食品:平成13および14年度に採取した国内産食品(125試料)および輸入食品(33試料)を対象とした.国内産食品は東京,大阪および福岡で購入した.輸入食品は東京および福岡で購入,または福岡,神戸,関西空港および東京検疫所から入手した.
 ベビーフード:瓶詰め等の市販ベビーフードから,飲料,果実・野菜加工品,ご飯もの,麺・パスタ類,カレー,おかず類,おやつの各種食品51品目,51試料を購入した.品目は,動物性食材を含むものを主に選択した.

2. 試験項目および検出限界
 WHOが毒性等価係数(TEF)を定めたPCDDs 7種,PCDFs 10種およびCo-PCBs 12種の計29種を分析対象とした.
 ( )内の数字は検出限界(pg/g)を示す.但し,ドレッシングは分析に使用する試料量を少なくしたため検出限界が異なる(4,5塩素化ダイオキシン:0.05,6,7塩素化ダイオキシン:0.1,8塩素化ダイオキシン:0.2,ノンオルトPCB:0.5,モノオルトPCB:5).
PCDDs
● 2,3,7,8-TCDD,1,2,3,7,8-PeCDD(0.01)
● 1,2,3,4,7,8-HxCDD,1,2,3,6,7,8-HxCDD,1,2,3,7,8,9-HxCDD,1,2,3,4,6,7,8-HpCDD(0.02)
● 1,2,3,4,6,7,8,9-OCDD(0.05)
PCDFs
● 2,3,7,8-TCDF,1,2,3,7,8-PeCDF,2,3,4,7,8-PeCDF(0.01)
● 1,2,3,4,7,8-HxCDF,1,2,3,6,7,8-HxCDF,1,2,3,7,8,9-HxCDF,2,3,4,6,7,8-HxCDF,1,2,3,4,6,7,8-HpCDF,1,2,3,4,7,8,9-HpCDF(0.02)
● 1,2,3,4,6,7,8,9-OCDF( 0.05)
Co-PCBs
● 3,3',4,4'-TCB(#77),3,4,4',5-TCB(#81),3,3',4,4',5-PeCB(#126),3,3',4,4',5,5'-HxCB(#169) (0.1)
● 2,3,3',4,4'-PeCB(#105),2,3,4,4',5-PeCB(#114),2,3',4,4',5-PeCB(#118),2',3,4,4',5-PeCB(#123),2,3,3',4,4',5-HxCB(#156),2,3,3',4,4',5'-HxCB(#157), 2,3',4,4',5,5'-HxCB(#167),2,3,3',4,4',5,5'-HpCB(#189)(1)

3. 試験方法
 「食品中のダイオキシン類測定方法ガイドライン」 (平成11年10月)に従って分析した.なお,穀類・野菜・果実試料の抽出には,高速溶媒抽出装置を使用した.

4. 分析結果の表記
 測定結果は,湿重量あたりの毒性等量(pgTEQ/g)で示した.検出限界以下の異性体濃度はゼロとして計算した.

C. 研究結果および考察
1.一般食品の調査結果
 各食品の調査結果を表1に示した.
(1)魚介類
 生鮮魚類(いかなご,うなぎ,かじきまぐろ,かたくちいわし,かつお,かれい,金目鯛,さけ,さば,しらす,すずき,たちうお,たら,にじます,ひらめ,ぶり,ほっけ,真鯛,わかさぎ)31試料のダイオキシン類濃度の平均値は1.862 pgTEQ/gであり,平成13年度の調査結果の平均値(0.600 pgTEQ/g)より高かったが,「厚生科学研究:ダイオキシン類の食品経由総摂取量調査研究」報告書に示された平成11および12年度の調査結果の平均値1.756および2.002 pgTEQ/gとは同レベルであった.調査対象魚種が年度によって異なることから,経年変化ととらえることはできない.
 塩干物(金目鯛開き,塩さけ,塩さば,ししゃも,ほっけ開き,めざし)のダイオキシン類濃度の平均値は0.910 pgTEQ/gであった.煮干しは1.252および4.657 pgTEQ/gであった.
 生鮮魚および塩干物中のダイオキシン類濃度に占めるCo-PCBsの平均割合は,それぞれ77.0%および68.1%であり,何れもCo-PCBがPCDD/Fsより多かった.

(2)畜産食品
 今年度は,手羽先,鶏皮,馬肉各2試料,牛タン,豚腸,ソーセージ,ベーコン,サラミ,コーンビーフ各1試料,うずら卵2試料およびチーズ,ヨーグルト各1試料を調査した.調査件数が少ないので,平均値について考察はできないが,ソーセージ,ベーコン,牛タン,鶏皮,うずら卵,チーズについては,平成10〜12年度に前記の厚生科学研究で実施された調査結果と同レベルの値であった.
 最も高濃度に検出されたのは馬肉の1試料(4.696 pgTEQ/g)であった.

(3)穀類・野菜・果実
 植物性食品76試料中48試料のダイオキシン類濃度は0.001 pgTEQ/g未満であった.それ以上検出されたものでも動物性食品に比べて低い値であった.
 平成10〜12年度に調査された穀類・野菜・果実の中で,ダイオキシン類濃度が比較的高かったのは葉菜類であったが,今回調査した小松菜と春菊では,小松菜の1試料(0.101 pgTEQ/g)を除いてダイオキシン類はほとんど検出されなかった.
 うどん,食パン,砂糖,酢,ドレッシング,コーヒー豆,ごま,アーモンド,プルーン(乾燥),ビスケット,漬物,計23試料中22試料では,0.022 pgTEQ/g以下の濃度であった.
 ビスケットの1試料では0.164 pgTEQ/gであった.ビスケットは原材料にバター等を含むため,比較的濃度が高かったものと考えられる.
 乾燥海苔とひじき(4試料)からは,0.133〜0.199 pgTEQ/gのダイオキシン類が検出された.魚の場合と異なり,Co-PCBよりもPCDD/Fsの比率が高かった.平成10〜13年度に調査された乾燥海草(昆布,わかめ,ひじき)10試料と比較すると,昆布の0.631 pgTEQ/gに次ぐ高い値であった.

2. ベビーフードの調査結果
 ベビーフードの調査結果を表2に示した.
 平成13年度の調査では,販売実績データ(TOPPAN POS DATA Navigation System)を参考に,売り上げが多い品目を選択して調査したが,14年度は,13年度の調査結果を参考に,ダイオキシン類濃度が比較的高かった動物性食材を含むベビーフードを主に選択して調査を行った.
 51品目(51試料)を分析した結果,14試料では,0.001 pgTEQ/g未満であった.ダイオキシン類が0.010 pgTEQ/g以上検出されたのは,21試料であった.これらの食品は主にいわしやかれいなどの魚類を原材料に含む食品であり,最高濃度は煮物(いわし,野菜)の0.135 pgTEQ/g,次いで,煮物(いわし,大根)の0.080 pgTEQ/gであった.
 これらの濃度は,平成13年度および今年度調査の生鮮魚のダイオキシン類濃度(平均値:0.600および1.862 pgTEQ/g)に比べて,非常に低かった.原料魚の種類による差および魚の含有量が少ないため,魚を含んでいるベビーフードであっても,ダイオキシン類濃度が低かったものと考えられる.
 果実・野菜加工品では多くの異性体が不検出であったため,「ほうれんそう,ジャガイモ」の0.039 pgTEQ/gを除いて,ダイオキシン類濃度は0.001 pgTEQ/g以下であった.
 おやつ類の中にも0.001〜0.076 pgTEQ/g検出されたものがあったが,これらの食品は水分含量が少ないため,野菜,乳製品等の原材料に含まれるダイオキシン類が濃縮された結果と考えられる.
 ベビーフードの種類別平均値は,果実・野菜加工品:0.007 pgTEQ/g,,ご飯もの:0.008 pgTEQ/g ,麺・パスタ類:0.017 pgTEQ/g,カレー・おかず類:0.021 pgTEQ/gpgTEQ/g,おやつ:0.020 pgTEQ/gであった.
 ベビーフード中のダイオキシン類濃度を仮に0.020 pgTEQ/gとして,体重7 kgの乳児がこれを1日に3回,毎回100 g摂取すると仮定すると,ダイオキシン類の1日摂取量は0.86 pgTEQ/kgbw/dayとなり,日本における耐容1日摂取量(TDI)の4 pgTEQ/kgbw/dayを下回っていることが分かる.
 なお,全異性体が不検出であった場合,検出限界値の1/2の値を当てはめて算出したダイオキシン類濃度は,0.027 pgTEQ/gとなる.

D. 結論
1.魚介類,野菜・果実等の各種食品158試料について,ダイオキシン類濃度を調査した結果,生鮮魚類から平均1.862 pgTEQ/gのダイオキシン類が検出された.植物性食品中64%の試料ではダイオキシン類濃度は0.001 pgTEQ/g未満であった.また,検出された値は動物性食品に比べて低かった.
2.市販のベビーフード51品目(51試料)について調査した結果,14試料は0.001 pgTEQ/g未満であり, 0.010 pgTEQ/gを超えたのは21試料であった.魚を含むベビーフードからは,比較的高い濃度のダイオキシン類が検出され,最高値は0.135 pgTEQ/gであった.
 個別食品のダイオキシン類濃度データを用いて年齢別,多食者の場合など,きめ細かな暴露量評価が行えるように,特に高濃度汚染が懸念される食品を中心に,今後もダイオキシン類調査データを集積する必要がある.

【参考文献】
1) 厚生科学研究「ダイオキシン類の食品経由総摂量調査研究」(平成10〜12年度)総合研究報告書
2) 厚生科学研究「ダイオキシン類の食品経由総摂取量調査研究」平成11年度研究報告書
3) 厚生科学研究「ダイオキシン類の食品経由総摂取量調査研究」平成12年度研究報告書
4) 厚生労働科学研究「ダイオキシンの汚染実態の把握及び摂取低減化に関する研究」平成13年度研究報告書

E.研究業績
1.論文発表
 なし

2.学会発表
1) 堤 智昭*1, 飯田隆雄*2, 堀 就英*2, 中川礼子*2, 飛石和大*2, 柳 俊彦*3, 中村宗知*3, 河野洋一*3, 内部博泰*3, 豊田正武*4, 天倉吉章*1, 佐々木久美子*1, 米谷民雄*1:日本における市販食品中のダイオキシン類汚染
日本薬学会第123年会(2003.3)
*1国立医薬品食品衛生研究所
*2福岡県保健環境研究所
*3(財)日本食品分析センター
*4実践女子大学



別添
表1 平成14年度 食品中のダイオキシン類の濃度 (pgTEQ/g)
食品 産地 ダイオキシン類 (pgTEQ/g)
PCDD/Fs Co-PCB Total
魚介類 いか 輸入 0.002 0.024 0.026
いかなご 国産 0.275 0.442 0.716
うなぎ 国産 0.227 0.375 0.602
うなぎ 国産 0.239 0.660 0.899
かじきまぐろ 輸入 0.012 0.164 0.176
かたくちいわし 国産 0.384 0.565 0.949
かたくちいわし 国産 0.425 0.568 0.993
かつお 国産 0.200 0.718 0.917
かつお 国産 <0.001 0.048 0.048
かに(ずわい) 国産 0.209 0.376 0.585
かに(たらば) 国産 0.055 0.064 0.118
かれい(まこがれい) 国産 0.048 0.086 0.134
金目鯛 輸入 0.002 0.109 0.111
さけ 輸入 0.211 1.060 1.271
さけ 輸入 0.346 0.989 1.335
さば 国産 0.557 0.998 1.555
しらす 国産 0.270 0.564 0.835
しらす 国産 0.068 0.235 0.304
すずき 国産 0.669 4.288 4.958
すずき 国産 1.123 4.014 5.137
たこ 輸入 <0.001 0.002 0.002
たちうお 国産 1.064 3.847 4.910
たちうお 国産 3.751 15.188 18.939
たら 国産 0.002 0.065 0.067
たら 国産 0.002 0.026 0.028
にじます 国産 0.048 0.299 0.347
にじます 国産 0.110 0.218 0.327
ひらめ 国産 0.024 0.085 0.109
ぶり 国産 1.007 2.572 3.578
ぶり 国産 0.834 2.749 3.583
ぶり 国産 0.931 2.290 3.221
ほっけ 国産 0.276 0.323 0.599
真鯛 国産 0.084 0.324 0.408
わかさぎ 国産 0.020 0.157 0.176
わかさぎ 国産 0.072 0.425 0.497
あさり 国産 0.032 0.029 0.061
魚介類
加工品
赤貝味付缶詰 国産 0.543 0.205 0.748
赤貝味付缶詰 国産 0.450 0.177 0.628
いわし味付缶詰 国産 0.009 0.159 0.168
いわし味付缶詰 国産 0.025 0.196 0.221
いわし甘露煮 国産 0.244 0.426 0.670
いわし甘露煮 国産 0.285 0.441 0.726
かまぼこ 国産 0.002 0.014 0.016
魚肉ソーセージ 国産 <0.001 0.001 0.001
金目鯛開き 国産 0.090 0.283 0.373
金目鯛開き 国産 0.115 0.453 0.568
塩から 国産 0.102 0.217 0.319
塩さけ 輸入 0.489 1.457 1.946
塩さけ 輸入 0.329 0.478 0.807
塩さば 国産 0.185 0.455 0.640
塩さば 国産 0.960 0.966 1.927
塩さば 輸入 0.132 0.467 0.599
塩さば 輸入 0.190 0.352 0.542
ししゃも 国産 0.265 0.219 0.484
ししゃも 国産 0.044 0.248 0.292
ししゃも 輸入 0.530 0.730 1.260
ししゃも 輸入 0.362 0.527 0.889
するめ 国産 0.068 0.107 0.175
するめ 国産 0.051 0.075 0.126
煮干し 国産 0.334 0.917 1.252
煮干し 国産 1.735 2.922 4.657
ほっけ開き 国産 0.279 0.545 0.824
ほっけ開き 国産 0.515 0.980 1.494
めざし 国産 0.246 0.530 0.776
めざし 国産 0.136 1.010 1.146
鯨肉 くじら 輸入 <0.001 0.030 0.030
畜産食品 牛タン 国産 0.130 0.049 0.179
鶏皮 国産 0.050 0.078 0.127
鶏皮 国産 0.133 0.214 0.347
手羽先 国産 0.017 0.027 0.043
手羽先 国産 0.002 0.014 0.016
馬肉 国産 0.051 0.023 0.074
馬肉 国産 2.876 1.820 4.696
豚腸 国産 0.001 0.002 0.003
ソーセージ 国産 0.008 0.002 0.010
ベーコン 国産 <0.001 0.006 0.006
サラミ 輸入 0.105 0.005 0.109
コンビーフ 輸入 0.005 0.022 0.027
うずら卵 国産 0.015 0.036 0.052
うずら卵 国産 0.084 0.129 0.213
乳製品 チーズ(プロセス) 国産 0.032 0.033 0.066
ヨーグルト(プレーン) 国産 0.077 0.032 0.108
加工品 ドレッシング 国産 <0.001 <0.001 <0.001


食品 産地 ダイオキシン類(pgTEQ/g)
PCDD/Fs Co-PCB Total
穀類 米(精米) 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
野菜 アスパラガス 国産   <0.001 <0.001 <0.001
アスパラガス 国産   <0.001 <0.001 <0.001
きぬさやえんどう 国産   <0.001 <0.001 <0.001
キャベツ 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
キャベツ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
キャベツ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
きゅうり 国産   <0.001 <0.001 <0.001
小松菜 国産   0.100 0.001 0.101
小松菜 国産   0.001 <0.001 0.001
小松菜 国産   <0.001 <0.001 <0.001
小松菜 国産   0.001 <0.001 0.001
春菊 国産   <0.001 <0.001 <0.001
春菊 国産   <0.001 <0.001 <0.001
春菊 国産   <0.001 0.001 0.001
春菊 国産   0.003 <0.001 0.003
しいたけ 輸入   <0.001 <0.001 <0.001
しいたけ 輸入   <0.001 <0.001 <0.001
しめじ 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
しめじ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
しめじ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
せり 国産   0.003 <0.001 0.003
せり 国産   0.001 <0.001 0.001
セロリ 国産   0.002 <0.001 0.002
セロリ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
セロリ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
セロリ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
だいこん 国産   <0.001 <0.001 <0.001
たけのこ 輸入   <0.001 <0.001 <0.001
たけのこ 輸入   0.001 <0.001 0.001
トマト 国産   <0.001 <0.001 <0.001
なす 国産   <0.001 <0.001 <0.001
なす 国産   <0.001 <0.001 <0.001
にんじん 国産   <0.001 <0.001 <0.001
白菜 国産   <0.001 <0.001 <0.001
パセリ 国産   0.005 <0.001 0.005
パセリ 国産   <0.001 <0.001 <0.001
ブロッコリー 国産   <0.001 <0.001 <0.001
ブロッコリー 輸入   <0.001 <0.001 <0.001
山芋 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
山芋(長芋) 国産   <0.001 <0.001 <0.001
れんこん 国産   0.001 <0.001 0.001
果実 オレンジ 輸入 * <0.001 <0.001 <0.001
オレンジ 輸入 * 0.001 <0.001 0.001
オレンジ 輸入 * <0.001 <0.001 <0.001
キウイフルーツ 輸入   <0.001 <0.001 <0.001
なし 国産   <0.001 <0.001 <0.001
なし 国産   <0.001 <0.001 <0.001
なし 国産   <0.001 <0.001 <0.001
加工食品 アーモンド 輸入 * <0.001 0.001 0.001
アーモンド 輸入 * <0.001 <0.001 <0.001
アーモンド 輸入   <0.001 <0.001 <0.001
うどん(ゆで麺) 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
コーヒー豆(生鮮) 輸入 * 0.022 <0.001 0.022
コーヒー(粉末) 輸入 * 0.004 <0.001 0.004
ごま 輸入 * <0.001 <0.001 <0.001
ごま 輸入 * <0.001 <0.001 <0.001
食パン 国産 * 0.002 0.001 0.003
食パン 国産 * 0.001 0.002 0.002
食パン 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
漬物(キムチ) 国産 * 0.001 <0.001 0.001
漬物(キムチ) 国産 * <0.001 <0.001 <0.001
漬物(キムチ) 国産 * 0.001 <0.001 0.001
漬物(たくあん) 国産   <0.001 <0.001 <0.001
漬物(キムチ) 国産   <0.001 <0.001 <0.001
ビスケット 国産 * 0.081 0.084 0.164
ビスケット 国産 * 0.001 0.001 0.002
プルーン(乾燥) 輸入 * <0.001 0.021 0.022
プルーン(乾燥) 輸入   0.001 <0.001 0.001
砂糖 国産   <0.001 <0.001 <0.001
国産   <0.001 <0.001 <0.001
海苔(乾海苔) 国産 * 0.118 0.030 0.148
海苔(乾海苔) 国産   0.172 0.013 0.185
海苔(乾海苔) 国産   0.186 0.013 0.199
乾ひじき 国産   0.096 0.037 0.133
*:平成13年度に試料採取したもの


表2 平成14年度 市販ベビーフード中のダイオキシン類の濃度 (pgTEQ/g)
食品 メーカー ダイオキシン類(pgTEQ/g)
PCDD/Fs Co-PCB Total
飲料 ほうじ茶 D <0.001 <0.001 <0.001
果実・野菜
加工品
ほうれんそう,小松菜 D <0.001 <0.001 <0.001
ほうれんそう I <0.001 <0.001 <0.001
混合野菜 I <0.001 <0.001 <0.001
ほうれんそう,小松菜 E 0.001 <0.001 0.001
ほうれんそう,ジャガイモ E 0.039 0.001 0.039
混合野菜 <0.001 <0.001 <0.001
ご飯もの 雑炊(ひらめ,野菜) D <0.001 <0.001 <0.001
ご飯(鮭,たまご) C <0.001 0.001 0.001
雑炊(たら,しらす) H <0.001 <0.001 <0.001
炊き込みご飯(たら,ひじき) H <0.001 <0.001 <0.001
雑炊(シーフード) <0.001 <0.001 <0.001
雑炊(鮭) <0.001 0.001 0.001
ドリア(白身魚) <0.001 0.031 0.031
炊き込みご飯(鮭,にんじん) B <0.001 0.001 0.001
雑炊(野菜,たら,鶏肉) B <0.001 0.011 0.011
雑炊(野菜,いわし) I <0.001 0.013 0.013
ドリア(野菜,かれい) I 0.002 0.029 0.031
麺,パスタ類 うどん(野菜) C <0.001 0.001 0.001
グラタン(鮭,マグロ,野菜) C <0.001 0.004 0.004
パスタ(野菜,鮭) B <0.001 0.002 0.002
パスタ(鮭) <0.001 0.011 0.011
グラタン(ひらめ,ほうれんそう) D 0.036 0.023 0.059
グラタン(にんじん,かに) I 0.015 0.025 0.040
グラタン(野菜,ホタテ) I <0.001 <0.001 <0.001
カレー
おかず類
カレー(ツナ,野菜) D <0.001 0.001 0.001
カレー(野菜) B <0.001 <0.001 <0.001
煮物(鯛,根菜) D <0.001 <0.001 <0.001
煮物(鮭,大根) C <0.001 0.012 0.012
煮物(いわし,野菜) C <0.001 0.023 0.023
煮物(野菜,たら) B <0.001 0.011 0.011
煮物(野菜,いわし) B 0.001 0.023 0.024
煮物(野菜,鮭) B <0.001 0.001 0.001
煮物(いわし,野菜) B 0.019 0.116 0.135
煮物(野菜,鶏肉) B <0.001 <0.001 <0.001
煮物(いわし,野菜) 0.005 0.024 0.029
煮物(大根,たら) <0.001 0.001 0.001
煮物(レバー,野菜) <0.001 <0.001 <0.001
煮物(鶏肉,レバー,野菜) <0.001 0.001 0.001
煮物(いわし,大根) 0.023 0.057 0.080
煮物(豚肉,野菜) <0.001 0.010 0.010
煮物(野菜,いわし) I <0.001 0.028 0.028
おやつ ビスケット(野菜) D 0.016 0.010 0.026
せんべい(煮干し) B <0.001 0.001 0.001
ボーロ(ほうれんそう) B 0.001 <0.001 0.001
ビスケット(チーズ) 0.014 0.012 0.027
ビスケット(たまご) 0.001 0.001 0.001
チーズ <0.001 0.001 0.001
ビスケット(ほうれんそう) I 0.024 0.020 0.044
クラッカー(野菜) G <0.001 <0.001 0.001
クラッカー(ほうれんそう,にんじん) E 0.039 0.036 0.076


トップへ
戻る