全国厚生労働関係部局長会議

厚生分科会資料



平成19年1月16日(火)




大臣官房統計情報部


目次

  

(重点事項)

(予算概要)

(連絡事項)



(重点事項)

1 国民生活基礎調査について
  本調査は、保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項について、世帯面から総合的に把握し、厚生労働省の所掌事務に関する施策の企画及び立案等の基礎資料を得ることを目的としている。
  調査周期は、昭和61年を初年とし、3年毎に出現頻度の低い事象の把握及び都道府県・指定都市別推計が可能となる大規模調査を実施し、中間の2か年は簡易な調査を実施している。
  平成19年度は8回目の大規模調査年にあたり、近年の調査環境の変化への適切な対応及び調査員の負担軽減の観点から、一部調査方法の変更を行うとともに、調査項目の見直しを行ったうえで、世帯票、健康票及び介護票に係る調査を6月に、所得票及び貯蓄票に係る調査を7月に実施することとしている。

2  利便性・サービス向上が実感できる電子行政の実現について
  政府においては、「e-Japan戦略」に引き続く新IT戦略として、「IT新改革戦略」(平成18年1月19日高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)決定)を策定した。当該戦略においては、国民・企業等利用者が利便性・サービスの向上を実感できる電子行政を実現し、国・地方公共団体に対する申請・届出等手続におけるオンライン利用率を2010年度までに50%以上とする目標が設定されている。これに基づき、年間申請件数の多い手続を中心とする「オンライン利用促進対象手続」(政府全体で175手続、うち77手続が社会保険、労働保険などの厚生労働省が扱う手続)について、平成18年3月、関係府省において、具体的利用促進措置とその実施期限、利用率の目標等を定めた行動計画を策定し、本年度からオンライン利用促進に向けた具体的な取組を進めているところである。
  また、地方公共団体と厚生労働省を結ぶネットワークである厚生労働行政総合情報システムについては、行政運営の簡素化・効率化・合理化を図るための取組の一環として、業務・システム最適化を実施しているところである。



(予算概要)
 平成19年度統計情報部歳出予算案の概要

I  予算概要
  平成18年度
予算額
平成19年度
予算額
対前年度比
  千円 千円 千円  
統計情報部 7,647,669 7,603,203 △44,466 (△0.6%)
 一般会計 6,779,748 6,881,911 102,163 (1.5%)
 労働保険特別会計 867,921 721,292 △146,629 (△16.9%)
         
 (参考)        
統計調査関係経費 4,446,670 4,610,443 163,773 (3.7%)
情報化関係経費 3,146,485 2,945,830 △200,655 (△6.4%)

II  主な事業内容
 統計調査関係経費(厚生関係)
 各種統計調査については、厚生労働省の行政施策の基礎資料となるものであり、平成19年度においても行政ニーズに対応した統計調査を実施する。

 国民生活基礎調査(大規模調査)の実施 528,744 → 940,293千円
 本調査は、保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的な事項について世帯面から総合的に把握し、厚生労働行政の基礎資料を得ることを目的としている。平成19年度は、出現頻度の低い事象の把握及び都道府県・指定都市別推計が可能な大規模調査(3年周期)を実施する。

 情報化関係経費
 電子政府推進計画等に基づき、厚生労働省の情報関連業務が円滑に遂行できる行政情報化の基盤整備を図る。

厚生労働省ネットワーク最適化事業 97,834 → 195,345千円
 「厚生労働省ネットワーク(共通システム)最適化計画」に基づき、厚生労働省の保有する複数のネットワーク回線の一元化・集約化を図るため、地方機関との間の回線を統合する(平成20年度運用開始予定)。
 また、「厚生労働行政総合情報システムの業務・システム最適化計画」に基づき、厚生労働省の地方機関及び保健所等関係機関との間の情報交換・情報共有及び共用システムの効率化を進めるため、新たなデータセンターを整備する(平成20年1月運用開始予定)。


(参考)

事項 平成18年度
予算額
平成19年度
予算額
差引増△減額
  千円 千円 千円
(厚生統計調査関係費)      
       
医療施設調査費 8,148 6,908 △1,240
人口動態調査費 1,548,199 1,526,715 △21,484
衛生統計調査費 76,788 67,647 △9,141
社会福祉統計調査費 5,363 7,887 2,524
社会福祉施設等調査費 65,543 35,172 △30,371
国民生活基礎調査費 528,744 940,293 411,549
社会医療診療行為別調査費 191,516 157,235  △34,281
地域児童福祉事業等調査費 20,539  16,528 △4,011
介護保険統計調査費 89,646 91,973 2,327
縦断調査費 349,074 292,053 △57,021
(再掲)      
21世紀出生児縦断調査 42,401 27,311 △15,090
21世紀成年者縦断調査 112,499 110,304 △2,195
中高年者縦断調査 194,174 154,438 △39,736
2,883,560 3,142,411 258,851



平成19年度厚生労働省統計調査関係予算案(厚生関係)一覧表

(単位:千円)
調査名 主管課 平成18年度
予算額(A)
平成19年度予算額 増△減
(B−A)
総額(B) 地方委託費(再掲)
【大臣官房統計情報部】
人口動態調査 人口動態・保健統計課 1,548,199 1,526,715 1,406,885 △21,484
医療施設調査 人口動態・保健統計課
保健統計室
8,148 6,908 1,826 △1,240
衛生行政報告例




76,788
67,647 29,550 △9,141
病院報告
地域保健・老人保健事業報告
医師・歯科医師・薬剤師調査
福祉行政報告例 社会統計課 5,363 7,887 2,620 △2,524
社会福祉施設等調査
65,543 35,172 3,977 △30,371
社会医療診療行為別調査
191,516 157,235 0 △34,281
地域児童福祉事業等調査
20,539 16,528 8,139 △4,011
介護サービス施設・事業所調査
73,182 75,493 24,208 2,311
介護給付費実態調査
16,464 16,480 0 16
21世紀出生児縦断調査
42,401 27,311 0 △15,090
21世紀成年者縦断調査
112,499 110,304 91,629 △2,195
中高年者縦断調査
194,174 154,438 139,271 △39,736
国民生活基礎調査 社会統計課
国民生活基礎調査室
528,744 940,293 864,496 411,549
(合計)   2,883,560 3,142,411 2,572,601 258,851
 
【医政局】
病院経営収支調査 指導課 - 1,536 0 1,536
薬剤耐性菌感染症発生動向調査
12,020 11,983 0 △37
看護師等学校養成所入学状況及び卒業生就業状況調査 看護課 15,292 13,763 0 △1,529
医薬品・医療機器産業実態調査 経済課 8,580 5,206 0 △3,374
薬事工業生産動態統計調査
58,422 53,654 42,299 △4,768
医薬品価格調査
38,371 39,946 19,979 1,575
特定保険医療材料価格調査
72,131 73,780 42,485 1,649
(合計)   204,816 199,868 104,763 △4,948
 
【健康局】
国民健康・栄養調査 総務課
生活習慣病対策室
123,856 136,434 123,286 12,578
生活衛生関係営業経営実態調査 生活衛生課 20,551 20,551 0 0
(合計)   144,407 156,985 123,286 12,578
 
【医薬食品局】
違法ドラッグ乱用実態調査 監視指導麻薬対策課 - 14,400 0 14,400
血液製剤使用状況調査 血液対策課 12,217 11,432 0 △785
食中毒統計調査 食品安全部
監視安全課
食肉検査等情報還元調査
(合計)   12,217 25,832 0 13,615
 
【雇用均等・児童家庭局】
児童養護施設入所児童等調査 総務課 16,973 13,833 9,359 △3,140
(合計)   16,973 13,833 9,359 △3,140
 
【社会・援護局】
福祉事務所現況調査 総務課 7,647 5,713 0 △1,934
社会保障生計調査
(被保護者生活実態調査)
保護課 152,604 152,858 122,941 254
被保護者全国一斉調査
(基礎調査・個別調査)
6,831 6,831 0 0
医療扶助実態調査
6,125 6,129 0 4
消費生活協同組合(連合会)
実態調査
地域福祉課
ホームレス全国概数調査


135,940
129,242 129,242 △6,698
ホームレスの実態に関する全国調査
(生活実態調査)
障害サービス経営実態調査 障害保健福祉部
障害福祉課
0 23,683 0 23,683
障害程度区分認定状況調査 障害保健福祉部
精神・障害保健課
193,852 198,969 0 5,117
(合計)   502,999 523,425 252,183 20,426
 
【老健局】
介護保険事業状況報告 介護保険課 4,976 4,980 0 4
老人保健福祉計画等統計調査 計画課 14,820 14,957 0 137
要介護認定等に係る認定調査結果等報告 老人保健課 108,916 95,018 0 △13,898
介護事業経営実態調査
0 41,834 0 41,834
介護事業経営概況調査
0 91,767 0 91,767
(合計)   128,712 248,556 0 119,844
 
【保険局】
医療経済実態調査
(医療機関等調査)
医療課 30,505 84,253 0 53,748
保険医療材料等使用状況調査
0 21,904 0 21,904
衛生検査所料金調査
0 1,194 0 1,194
歯科技工料金調査
0 6,838 0 6,838
訪問看護療養費実態調査
0 2,685 0 2,685
急性期入院医療の診断群分類に基づく一日あたりの包括評価制度にかかる基礎調査
242,451 443,172 0 200,721
健康保険被保険者実態調査 調査課 2,601 1,560 0 △1,041
国民健康保険医療給付実態調査
2,441 2,221 0 △220
国民健康保険実態調査
3,420 2,586 0 △834
国民健康保険毎月事業状況報告
(月報・年報等)
457 469 0 12
医療経済実態調査
(保険者調査)
544 183 0 △361
医療費の動向調査
82,074 35,143 0 △46,931
(合計)   364,493 567,065 0 202,572
 
【年金局】
年金制度基礎調査 数理課 3,207 3,942 0 735
(合計)   3,207 3,942 0 735
 
【社会保険庁】
公的年金加入状況等調査 運営部企画課
数理調査室
0 99,761 0 99,761
政府管掌健康保険及び船員保険の医療給付受給者状況調査
24,350 24,256 0 △94
(合計)   24,350 124,017 0 99,667
 
【国立社会保障・人口問題研究所】
社会保障・人口問題基本調査
(社会保障実態調査)
国際関係部 41,871 37,433 0 △4,438
(合計)   41,871 37,433 0 △4,438



(連絡事項)

 平成19年度統計情報部事業計画(厚生関係)について

  事業名 備考
保健統計主管部局関係 社会福祉統計主管部局関係
平成19年      
 6月   社会医療診療行為別調査実施
(調剤報酬に係る調査を含む)
調査経路は
支払基金・国保連合会
 6月7日 国民生活基礎調査(世帯票・健康票・介護票)実施    
 6月中旬   国民生活基礎調査等地区別事務打合せ会議
(北海道、福島県、長野県、東京都、岐阜県、
  奈良県、岡山県、熊本県)
 7月12日   国民生活基礎調査(所得票・貯蓄票)実施
 7月 全国厚生統計主管係長会議
 9月〜12月 厚生統計地区別講習会
 9月下旬 データサービス
(平成18年人口動態調査)
 
 10月1日   社会福祉施設等調査実施
地域児童福祉事業等調査実施
介護サービス施設・事業所調査実施
 11月 第3回中高年者縦断調査実施
第6回21世紀成年者縦断調査実施
 
厚生統計調査地区別事務打合せ会議
(旭川市、宇都宮市、埼玉県、富山県、兵庫県、広島市、熊本県)

全国統計大会
平成20年    
 1月 第7回21世紀出生児縦断調査実施(1月出生児) 直接郵送方式
 1月中旬   データサービス
(平成18年社会福祉施設等調査)
データサービス
(平成18年介護サービス施設・事業所調査)
 
 1月下旬 データサービス
(平成18年医療施設動態調査・病院報告)
(平成18年医師・歯科医師・薬剤師調査)
 
 3月上旬 データサービス
(平成18年度地域保健・老人保健事業報告)
 3月 全国厚生統計主管課長会議
全国厚生統計主管係長会議

(注)  これらの他、年間を通じて実施する調査として、人口動態調査、医療施設動態調査、病院報告、衛生行政報告例、福祉行政報告例及び地域保健・老人保健事業報告がある。



(参考)平成19年度統計情報部の調査実施計画(労働関係)について

  統計調査名
平成19年  
 7月 雇用動向調査(上半期)
労働組合基礎調査
団体交渉と労働争議に関する実態調査


 労使関係総合調査
労働災害動向調査甲調査(上半期)
賃金構造基本統計調査
 8月 毎月勤労統計調査(特別調査)
 9月 賃金引上げ等の実態に関する調査
就業形態の多様化に関する総合実態調査
 10月 企業における採用管理等に関する実態調査
 11月 労働者健康状況調査(労働安全衛生特別調査)
平成20年  
 1月 雇用動向調査(下半期)
労働災害動向調査 甲調査(下半期)
乙調査
就労条件総合調査

(注)  上記の他、毎月実施する調査として、毎月勤労統計調査等、四半期ごとに実施する調査として、労働経済動向調査がある。



人口動態調査について
  本調査は、出生、死亡、死産、婚姻及び離婚の人口動態事象を恒常的に把握し、人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的としており、我が国の基幹調査の一つとなっている。
  人口動態調査事務については、市区町村に導入されている人口動態調査事務システムにより電子的に作成された人口動態調査票を、市区町村、保健所及び都道府県から厚生労働行政総合情報システム(WISH)を利用して報告する「人口動態調査オンライン報告システム」を稼働している。
  本報告システムは、市区町村、保健所及び都道府県における人口動態調査事務の負担軽減、効率化及びペーパーレス化が図られるものであり、この導入について、積極的に進められるようお願いする。

医療施設調査について
  本調査は、全国の医療施設の分布及び整備の実態を明らかにするとともに、その診療機能を把握し、医療行政の基礎資料を得ることを目的とした調査であり、静態調査及び動態調査で構成されている。静態調査は、全施設の詳細な実態を把握することとして、昭和50年度から3年ごとに実施しており、動態調査は施設の開設・廃止等の状況を毎月把握しているものである。
  平成19年度は、動態調査のみ実施することとしている。

社会福祉施設等調査について
  本調査は、全国の社会福祉施設等の数、定員、在所者、従事者の状況等を把握し、社会福祉行政推進のための基礎資料を得るとともに、社会福祉施設等調査名簿を作成することを目的とした調査であり、3年周期で行う精密調査とその中間年の簡易調査で構成されている。
  平成19年度は簡易調査の実施年に当たり、10月に調査を実施することとしている。

介護サービス施設・事業所調査について
 本調査は、全国の介護サービスの提供体制、提供内容等を把握することにより、介護サービスの提供面に着目した基盤整備に関する基礎資料を得るとともに、介護サービス施設・事業所名簿を作成することを目的とした調査であり、毎年実施している。
 平成19年度は、介護保険施設及び居宅サービス事業所等に関する基本的な事項のほかに、今年度に引き続きサービス利用者の実態を把握することとし、10月に調査を実施することとしている。

地域児童福祉事業等調査について
  本調査は、保育を中心とした児童福祉事業に対する市町村の取組などの実態を把握し、多様化した需要に的確に対応した児童福祉行政施策を推進するための基礎資料を得ることを目的とした調査であり、毎年テーマを変えて実施している。
  平成19年度は、認可外保育施設のうち事業所内保育施設を除いた、ベビーホテル及びその他の認可外保育施設を利用する世帯の父母の就労状況、利用時間、利用料及び利用サービスの状況等を把握することとし、10月に調査を実施することとしている。

21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)について
  本調査は、平成14年10月末日現在で20〜34歳であった男女及びその配偶者を調査対象として、結婚、出産、就業等の実態及び意識の経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等厚生労働行政施策の企画立案、実施等のための基礎資料を得ることを目的として、平成14年から毎年実施している。
  平成19年度は11月に第6回の調査を実施することとしている。

中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)について
  本調査は、平成17年10月末時点で50歳から59歳の男女を追跡して、その健康・就業・社会活動について、意識面・事実面の変化の過程を継続的に調査し、高齢者対策等厚生労働行政施策の企画、実施、評価のための基礎資料を得ることを目的として、平成17年から毎年実施している。
  平成19年度は11月に第3回の調査を実施することとしている。

21世紀出生児縦断調査について
  本調査は、21世紀の初年(2001年)に出生した子の実態及び経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等厚生労働施策の企画立案、実施のための基礎資料を得ることを目的として、平成13年から毎年実施している。
  平成19年度は1月に第7回の調査を実施することとしている。調査方法は、統計情報部から対象となる世帯へ調査票を直接郵送し、世帯から直接郵送によって回収する方法で実施している。

10 その他の統計調査について
  衛生行政報告例、福祉行政報告例、地域保健・老人保健事業報告、病院報告について実施することとしている。
  これら統計調査については、電子報告を推進しているところであるが、今後もより一層の活用をお願いする。

11 厚生労働行政総合情報システムの業務・システム最適化計画について
  本計画においては、総合行政ネットワーク(以下「LGWAN」という。)の利用促進及び厚生労働行政総合情報システム(以下「WISH」という。)のネットワーク回線の段階的な廃止等、WISHの業務・システムの見直しを行うこととしており、平成18年3月23日付け、各都道府県、指定都市、中核市、政令市及び特別区保健衛生・社会福祉主管部(局)長宛て統計情報部企画課情報企画室長通知「厚生労働行政総合情報システムの業務・システム最適化計画について」により、当該最適化計画に基づいてLGWANの積極的活用を図ること等についての依頼を行っているところであるが、特に、以下の点について、留意されたい。
 WISHのネットワーク回線(ダイヤルアップ)の提供を段階的に終了するため、LGWANの積極的な利用方お願いする。
 緊急情報発信システムを平成19年度に廃止することから、同システムで利用している専用回線(IP-VPN網)についても廃止を予定している。ついては、「WISHとの専用線接続について」の利用承認を受けている利用機関は、地方公共団体におけるネットワークの利用及びLGWANへの切替等、早期対応をお願いする。

  〔参考〕
WISHの最適化計画:   https://www.mhlw.go.jp/sinsei/torikumi/03/06-01.html
平成18年3月23日付通知: WISHホームページ(WISH事務局からのお知らせ)

トップへ