平成17年10月7日
厚生労働省雇用均等・児童家庭局
(照会先) 総務課虐待防止対策室
|
平成17年度「児童虐待防止推進月間(11月)」の実施について
1 | .趣旨
児童虐待に関する相談件数は増加の一途をたどっており、その内容も専門的な援助を必要とするケースが増えています。特に子どもの生命が奪われるなど重大な事件も後を絶たない状況において、児童虐待問題は依然として社会全体で早急に解決すべき重要な課題となっています。 このため、平成16年度においては、児童虐待防止法及び児童福祉法の改正や、「子ども・子育て応援プラン」の策定などを行い、児童虐待死の撲滅を目指して、虐待の発生予防、早期発見・早期対応から虐待を受けた子どもの自立に至るまでの切れ目のない総合的な児童虐待防止対策の充実強化に向けた各般にわたる取組をより一層推進することといたしました。 さらに、こうした状況を踏まえ、平成16年度から11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけ、急増する児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図るため、その期間中、児童虐待防止のための広報・啓発活動を集中的に実施することといたしました。 平成17年度におきましても、別添のとおり実施要綱を定めて、国民一人ひとりが児童虐待問題についての理解をより一層深め、主体的な関わりをもっていただくための意識啓発を図ることとし、関係機関が一致協力して各種の取組を実施することといたします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | .標語の公表(標語の募集は今回が初めて)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | .厚生労働省における主な取組
|
別紙1 「 | すべての子どもと子育てを大切にする社会づくりに向けて」― 子どもの虐待防止推進全国フォーラム in さいたま ― (PDF:295KB)
子どもの虐待防止推進全国フォーラム in さいたま 参加申込書 (Word:34KB) |
別紙2 「 | 子ども・子育て見守り全国キャンペーン」の全国展開 (PDF:112KB)
平成17年度「児童虐待防止推進月間」実施要綱 (PDF:101KB) |
別添1 | 平成17年度「児童虐待防止推進月間」標語について (PDF:79KB) |
別添2-1 | 平成17年度「児童虐待防止推進月間」関連の取組の実施(予定)状況 (関係府省庁) (PDF:131KB) |
別添2-2 | 平成17年度「児童虐待防止推進月間」関連の取組の実施(予定)状況 (関係団体) (PDF:200KB) |
別添2-3 |
平成17年度「児童虐待防止推進月間」関連の取組の実施(予定)状況 (地方公共団体分 01北海道~10群馬県) (PDF:433KB) (地方公共団体分 11埼玉県~18福井県) (PDF:443KB) (地方公共団体分 19山梨県~26京都府) (PDF:656KB) (地方公共団体分 27大阪府~35山口県) (PDF:532KB) (地方公共団体分 36徳島県~44大分県) (PDF:481KB) (地方公共団体分 45宮崎県~47沖縄県) (PDF:205KB) |