ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成30年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 厚生労働科学研究費補助金等の概要(平成30年度) > イ 統計情報総合研究事業

イ 統計情報総合研究事業

 

(単位:千円)

事業内
通番
事業名 研究代表者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
機関名
(大学、研究所、病院等)
1 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
川瀬 弘一 聖マリアンナ医科大学 教授 医療行為にかかわる分類の国際比較とその改善や利用価値の向上に資する研究 2,000
2 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
満武 巨裕 一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構 副部長 既存の公的統計を利用した厚生労働統計分野における国際統計報告の可能性の探索に関する研究 1,910
3 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
橋本 修二 藤田保健衛生大学 教授 患者調査における総患者数推計の妥当性の検証と応用に関する研究 3,650
4 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
筒井 孝子 兵庫県立大学 教授 国際生活機能分類の統計への活用に関する研究 2,480
5 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
木下 博之 香川大学 教授 死亡・死因に関する情報の収集とその流れおよびデータ分析に関する国際比較 3,720
6 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
末永 裕之 一般社団法人日本病院会 副会長 ICD-11β版フィールドテストにみられるコーディング上の問題点の分析 2,824
7 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
向野 雅彦 藤田保健衛生大学 講師 医療・介護連携を促進するための国際生活機能分類を用いた評価と情報共有の仕組みの構築 2,300
8 政策科学総合研究事業
(統計情報総合研究)
高久 玲音 一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 主任研究員 我が国における望ましい医療・介護提供体制の在り方に関する保健医療データベースのリンケージを活用した課題の提示と実証研究 2,000

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成30年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 厚生労働科学研究費補助金等の概要(平成30年度) > イ 統計情報総合研究事業

ページの先頭へ戻る