ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成26年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成26年度) > 厚生労働科学研究委託費の概要(平成26年度) > 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業

 

(単位:千円)

事業内
通番
事業名 業務主任者 研究課題名 契約額
研究者名 機関名
(大学、研究所、病院等)
職名
1 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 山口 昭英 国立医薬品食品衛生研究所 主任研究官 血液製剤のウイルス等安全性確保のための評価技術開発に関する研究 8,500
2 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 濱田 洋実 国立大学法人 筑波大学 教授 妊娠・授乳期における医療用医薬品の使用上の注意の在り方に関する研究 3,900
3 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 黒田 輝 東海大学 教授 医療機器のMRI装置からの影響の評価と情報提供のあり方に関する研究 3,000
4 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 眞野 成康 東北大学 部長・教授 医療機関および薬剤師における副作用等報告制度の認識と実践の実態把握とその推進に関する研究 3,900
5 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 松久 宗英 徳島大学 特任教授 EHRと連携した医療情報分析システムの構築及び多地域データ活用した市販後安全対策実証研究 37,000
6 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 宮田 裕章 国立大学法人東京大学 准教授 医療機器の市販後における使用成績評価の質及び信頼性の確保のための要件等に関する研究 5,000
7 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 川上 純一 浜松医科大学 教授・薬剤部長 医薬品等の市販後安全対策のための医療情報データベースの利活用方法に関する薬剤疫学研究 9,000
8 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 多屋 馨子 国立感染症研究所 室長 ワクチン接種と重篤副反応の発生に関する疫学研究 37,000
9 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 岡部 信彦 川崎市健康安全研究所 所長 インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に関する研究 8,000
10 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 香取 典子 国立医薬品食品衛生研究所 室長 医薬品品質システムにおける医薬品・製造・品質管理手法の系統化及び国際調和に関する研究 4,500
11 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 鈴木 孝昌 国立医薬品食品衛生研究所 室長 コンパニオン診断薬の臨床性能のブリッジングのための評価手法に関する研究 10,000
12 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 早川 堯夫 近畿大学 所長・特任教授 再生医療実用化加速のための幹細胞等由来製品評価に最低限必須・共通の技術要件・基準に関する研究 30,000
13 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 藤井 進 国立大学法人佐賀大学 副部長 拠点病院における地域医療情報との連携に向けた課題の整理と実効性の検証・運用維持に関する研究-地域医療情報の現状と課題、ならびに標準化作業におけるコスト評価 43,000
14 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 新間 秀一 独立行政法人国立がん研究センター 研究員 医薬品を対象としたイメージング質量分析手法標準化に関する研究 2,990
15 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 鈴木 隆弘 千葉大学 准教授 医薬品等のベネフィット・リスク評価のための医療情報データベースシステムの品質管理及び標準化手法に関する研究 11,050
16 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 村田 晃一郎 北里大学 部長 医薬品等のベネフィット・リスク評価のための医療情報データベースシステムの品質管理及び標準化手法に関する研究 19,890
17 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 折井 孝男 NTT東日本関東病院 薬剤部長 適正な安全性情報収集のための医療情報データベースシステムの品質管理・標準化に関する研究 19,890
18 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 中島 直樹 九州大学 教授 MID-NETを用いた医薬品等のベネフィット・リスク評価のための薬剤疫学研究等の実践的な分析手法及び教育に関する研究 29,900
19 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 多田 紀夫 東京慈恵会医科大学   地域薬局の参画による脂質異常症の早期発見のための取り組みに関する研究 5,000
20 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 川崎 ナナ 国立医薬品食品衛生研究所 部長 次世代抗体医薬品等の品質・安全性評価法の開発 40,000
21 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 鹿野 真弓 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 室長 小児医薬品及び難病等アンメットニーズ医薬品を含む臨床開発等におけるモデリングとシミュレーションの活用に関連する指針等の作成に関する研究 4,000
22 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 内田 恵理子 国立医薬品食品衛生研究所 第一室室長 遺伝子組換え技術応用医薬品の利用における生物多様性の確保に係る規制のあり方に関する研究 1,500
23 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 合田 幸広 国立医薬品食品衛生研究所 部長 高機能性薬物キャリアを利用した医薬品の品質確保に関する研究 28,000
24 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 石田 誠一 国立医薬品食品衛生研究所 第三室長 ヒトiPS細胞由来肝/小腸細胞による再現性のある薬物代謝酵素・トランスポーター等の薬物誘導性評価試験の開発 20,000
25 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 成川 衛 北里大学   医療用配合剤の評価のあり方に関する研究 3,250
26 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 舩田 正彦 国立精神・神経医療研究センター   危険ドラッグを中心とした中枢神経系に作用する物質の迅速検出方法の開発に関する研究 150,000
27 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 佐藤 薫     ヒトiPS細胞由来神経細胞等を用いた新規in vitro医薬品安全性評価法の開発 20,000
28 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業 黒川 洵子     ヒトiPS細胞由来心筋細胞株を成人心筋に橋渡しするためのインシリコツールの開発 10,000

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成26年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成26年度) > 厚生労働科学研究委託費の概要(平成26年度) > 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業

ページの先頭へ戻る