ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成26年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成26年度) > 厚生労働科学研究費補助金の概要(平成26年度) > 難治性疾患克服研究事業

難治性疾患克服研究事業

 

(単位:千円)

事業内
通番
事業名 研究代表者 所属施設 職名 研究課題名 交付決定額
機関名
(大学、研究所、病院等)
1 難治性疾患克服研究事業 中西 敏雄 学校法人 東京女子医科大学 教授 小児心臓移植医療の社会的基盤に関する研究 8,060
2 難治性疾患克服研究事業 宮村 耕一 名古屋第一赤十字病院 センター長 造血幹細胞移植ドナーの安全性確保とドナーの意向を尊重した造血細胞の利用の促進並びに相互監査体制の確立 7,200
3 難治性疾患克服研究事業 長谷川 友紀 東邦大学 教授 適切な臓器提供を可能とする院内体制整備とスタッフの教育研修プログラムの開発に関する研究 7,200
4 難治性疾患克服研究事業 藤田 知之 独立行政法人国立循環器病研究センター 医長 組織の適切な供給体制構築のための基盤構築に向けた研究 7,200
5 難治性疾患克服研究事業 横田 裕行 日本医科大学 教授 脳死患者の家族に選択肢提示を行う際の対応のあり方に関する研究 6,742
6 難治性疾患克服研究事業 保住 功 岐阜薬科大学 教授 特発性脳内石灰化症の遺伝子診断に基づいた分類と診療ガイドラインの確立に関する研究 1,700
7 難治性疾患克服研究事業 神谷 千津子 (独)国立循環器病研究センター  医師 周産期(産褥性)心筋症の、早期診断スクリーニング検査の確立と抗プロラクチン療法の有効性の検討を含む、診断・治療ガイドライン作成研究 1,400
8 難治性疾患克服研究事業 加藤 光広 山形大学医学部附属病院 講師 中隔視神経異形成症の実態調査と診断基準・重症度分類の作成に関する研究 1,700
9 難治性疾患克服研究事業 中川 秀己 東京慈恵会医科大学 教授 疫学調査による新しい疾患概念に基づく乾癬性関節炎の診断基準と重症度分類の確立 1,700
10 難治性疾患克服研究事業 黒滝 直弘 長崎大学大学院 講師 発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ(PKD)の重症度評価及びQOLに 関する研究 1,700
11 難治性疾患克服研究事業 和田 敬仁 京都大学大学院 准教授 脳クレアチン欠乏症候群の臨床研究 1,500
12 難治性疾患克服研究事業 長谷川 久弥 東京女子医科大学東医療センター 臨床教授 先天性中枢性低換気症候群(CCHS)の診断・治療・管理法の確立 1,500
13 難治性疾患克服研究事業 中西 敏雄 東京女子医科大学 教授 肺動脈低形成症候群の病態解明、管理、治療に関する研究 1,400
14 難治性疾患克服研究事業 中島 淳 横浜市立大学大学院 教授 我が国におけるIdiopathic Slow Transit Constipation の疫学・診断・治療の実態調査 1,500
15 難治性疾患克服研究事業 奥山 宏臣 兵庫医科大学 教授 低出生体重児消化管機能障害の疾患概念確立にむけた疫学調査研究 1,700
16 難治性疾患克服研究事業 河野 通浩 名古屋大学 講師 拘束性皮膚障害の本邦における診療実態の把握、全患者データベース構築と診断指針の作成 1,700
17 難治性疾患克服研究事業 加我 君孝 (独)国立病院機構東京医療センター 名誉センター長 Auditory Neuropathyの診断と治療指針の確立 1,200
18 難治性疾患克服研究事業 大賀 正一 山口大学大学院 教授 新生児・小児における特発性血栓症の診断、予防および治療法の確立に関する研究 1,500
19 難治性疾患克服研究事業 西田 佳弘 名古屋大学大学院 准教授 腹腔外発生デスモイド腫瘍患者の実態把握および診療ガイドライン確立に向けた研究 1,600
20 難治性疾患克服研究事業 張田 豊 東京大学医学部附属病院 講師 LMX1B関連腎症の実態調査および診断基準の確立  1,600
21 難治性疾患克服研究事業 南学 正臣 東京大学医学部附属病院 教授 非典型溶血性尿毒症症候群( aHUS )の全国調査研究 1,700
22 難治性疾患克服研究事業 今中(吉田) 恭子 三重大学大学院 准教授 炎症性動脈瘤形成症候群の病態診断および治療法選択に関する研究 1,600
23 難治性疾患克服研究事業 北中 幸子 東京大学医学部附属病院 准教授 Kenny-Caffey症候群類縁疾患の実態調査と診断指針作成のための研究 1,400
24 難治性疾患克服研究事業 桑原 聡 千葉大学大学院 教授 クロウ・フカセ症候群の全国調査と症例登録システム構築 1,600
25 難治性疾患克服研究事業 白石 公 (独)国立循環器病研究センター 部長 乳児特発性僧帽弁腱索断裂の病態解明と治療法の確立に関する総合的研究 1,900
26 難治性疾患克服研究事業 深尾 ?幸 岐阜大学大学院 教授 HSD10病の発症形態と患者数の把握、診断基準の作成に関する研究 1,400
27 難治性疾患克服研究事業 小林 健一郎 (独)国立成育医療研究センター 室長 乳児劇症肝不全の新しい重症度分類の確立 1,600
28 難治性疾患克服研究事業 山本 俊至 東京女子医科大学
統合医科学研究所
准教授 進行性大脳白質障害の疾患概念の確立と鑑別診断法の開発 1,700
29 難治性疾患克服研究事業 村上 良子 大阪大学微生物病研究所 准教授 先天性GPI欠損症の疾患概念の確立と診断基準の制定:発達障害・てんかんを主症状とする新しい疾患 2,000
30 難治性疾患克服研究事業 黒川 峰夫 東京大学医学部附属病院 教授 Erdheim-Chester病に関する調査研究 1,800
31 難治性疾患克服研究事業 出雲 周二 鹿児島大学大学院 教授 HAM及びHTLV-1関連希少難治性炎症性疾患の実態調査に基づく診療指針作成と診療基盤の構築をめざした政策研究 22,000
32 難治性疾患克服研究事業 柳瀬 敏彦 福岡大学 教授 副腎ホルモン産生異常に関する調査研究 16,700
33 難治性疾患克服研究事業 山田 正仁 金沢大学 教授 プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 29,100
34 難治性疾患克服研究事業 伊藤 悦朗 弘前大学大学院 教授 先天性骨髄不全症の登録システムの構築と診断ガイドラインの作成に関する研究 26,300
35 難治性疾患克服研究事業 水澤 英洋 (独)国立精神・神経医療研究センター病院 院長 運動失調症の医療基盤に関する調査研究 35,400
36 難治性疾患克服研究事業 三村 秀文 川崎医科大学 教授 難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究 26,300
37 難治性疾患克服研究事業 宇佐美 真一 信州大学 教授 難治性聴覚障害に関する調査研究 26,000
38 難治性疾患克服研究事業 中野 創 弘前大学大学院 准教授 遺伝性ポルフィリン症:新しいガイドラインの確立 3,000
39 難治性疾患克服研究事業 島津 章 (独)国立病院機構京都医療センター 臨床研究センター長 間脳下垂体機能障害における診療ガイドライン作成に関する研究 14,400
40 難治性疾患克服研究事業 小崎 健次郎 慶應義塾大学 教授 国際標準に立脚した奇形症候群領域の診療指針に関する学際的・網羅的検討 32,200
41 難治性疾患克服研究事業 飯島 一誠 神戸大学 教授 腎・泌尿器系の希少・難治性疾患群に関する診断基準・診療ガイドラインの確立 30,200
42 難治性疾患克服研究事業 野々山 惠章 防衛医科大学校 教授 原発性免疫不全症候群の診断基準・重症度分類および診療ガイドラインの確立に関する研究 22,400
43 難治性疾患克服研究事業 大川 淳 東京医科歯科大学大学院 教授 脊柱靭帯骨化症に関する調査研究 26,000
44 難治性疾患克服研究事業 赤水 尚史 和歌山県立医科大学 教授 ホルモン受容機構異常に関する調査研究 17,200
45 難治性疾患克服研究事業 堀江 稔 滋賀医科大学 教授 遺伝性不整脈疾患の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン等の作成に関する研究 25,000
46 難治性疾患克服研究事業 衞藤 義勝 東京慈恵会医科大学 名誉教授 ライソゾーム病(ファブリ病含む)に関する調査研究 24,500
47 難治性疾患克服研究事業 松尾 清一 名古屋大学大学院 教授 難治性腎疾患に関する調査研究 26,300
48 難治性疾患克服研究事業 筒井 裕之 北海道大学大学院 教授 特発性心筋症に関する調査研究 29,100
49 難治性疾患克服研究事業 有村 義宏 杏林大学 教授 難治性血管炎に関する調査研究 31,200
50 難治性疾患克服研究事業 田口 智章 九州大学 教授 小児期からの希少難治性消化管疾患の移行期を包含するガイドラインの確立に関する研究 32,200
51 難治性疾患克服研究事業 森崎 隆幸 (独)国立循環器病研究センター 学部長 診断基準・診療指針の改良と普及をめざした大動脈疾患など遺伝性血管難病に関する調査研究 14,600
52 難治性疾患克服研究事業 遠藤 文夫 熊本大学大学院 教授 新しい先天代謝異常症スクリーニング時代に適応した治療ガイドラインの作成および生涯にわたる診療体制の確立に向けた調査研究 10,400
53 難治性疾患克服研究事業 野村 伊知郎 (独)国立成育医療研究センター 上級研究員 新生児期から高年期まで対応した、好酸球性消化管疾患および稀少消化管持続炎症症候群の診断治療指針、検査治療法開発に関する研究 20,800
54 難治性疾患克服研究事業 錦織 千佳子 神戸大学大学院 教授 神経皮膚症候群に関する診療科横断的検討による科学的根拠に基づいた診療指針の確立 32,200
55 難治性疾患克服研究事業 千葉 勉 京都大学 教授 IgG4関連疾患の診断基準並びに治療指針の確立を目指した研究 30,900
56 難治性疾患克服研究事業 井上 有史 (独)国立病院機構 静岡・てんかん神経医療センター 院長 希少難治性てんかんのレジストリ構築による総合的研究 27,400
57 難治性疾患克服研究事業 新井 一 順天堂大学大学院 主任教授 特発性正常圧水頭症の病因、診断と治療に関する研究  12,400
58 難治性疾患克服研究事業 後藤 雄一 (独)国立精神・神経医療研究センター神経研究所 部長 ミトコンドリア病の調査研究 11,100
59 難治性疾患克服研究事業 水木 信久 横浜市立大学 教授 ベーチェット病に関する調査研究  11,600
60 難治性疾患克服研究事業 澤井 英明 兵庫医科大学 准教授 胎児・新生児骨系統疾患の診断と予後に関する研究 26,000
61 難治性疾患克服研究事業 石橋 俊 自治医科大学 教授 原発性高脂血症に関する調査研究 10,600
62 難治性疾患克服研究事業 安東 由喜雄 熊本大学大学院 教授 アミロイドーシスに関する調査研究 13,000
63 難治性疾患克服研究事業 尹 浩信 熊本大学大学院 教授 強皮症・皮膚線維化疾患の診断基準・重症度分類・診療ガイドライン作成事業 14,600
64 難治性疾患克服研究事業 菅野 伸彦 大阪大学大学院 寄付講座教授 特発性大腿骨頭壊死症の疫学調査・診断基準・重症度分類の改訂と診療ガイドライン策定を目指した大規模多施設研究 10,500
65 難治性疾患克服研究事業 武田 憲昭 徳島大学大学院 教授 難治性平衡機能障害に関する調査研究 14,800
66 難治性疾患克服研究事業 横手 幸太郎 千葉大学大学院 教授 早老症の実態把握と予後改善を目指す集学的研究 12,500
67 難治性疾患克服研究事業 黒川 峰夫 東京大学医学部附属病院 教授 特発性造血障害に関する調査研究 22,900
68 難治性疾患克服研究事業 村田 満 慶應義塾大学 教授 血液凝固異常症等に関する研究 29,100
69 難治性疾患克服研究事業 滝川 一 帝京大学 主任教授 難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究 27,900
70 難治性疾患克服研究事業 本間 栄 東邦大学医療センター大森病院 教授 びまん性肺疾患に関する調査研究 25,300
71 難治性疾患克服研究事業 執印 太郎 高知大学 教授 VHL病及び多発性内分泌腫瘍症の診療標準化と患者支援,新たな治療法開発の研究 3,000
72 難治性疾患克服研究事業 鈴木 康夫 東邦大学医療センター佐倉病院  教授 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究 28,100
73 難治性疾患克服研究事業 窪田 正幸 新潟大学 教授 先天性難治性稀少泌尿生殖器疾患群(総排泄腔遺残、総排泄腔外反、MRKH症候群)におけるスムーズな成人期医療移行のための分類・診断・治療ガイドライン作成 25,000
74 難治性疾患克服研究事業 天谷 雅行 慶應義塾大学 教授 稀少難治性皮膚疾患に関する調査研究 29,300
75 難治性疾患克服研究事業 平家 俊男 京都大学大学院 教授 自己炎症性疾患とその類縁疾患の診断基準、重症度分類、診療ガイドライン確立に関する研究 34,600
76 難治性疾患克服研究事業 木村 宏 名古屋大学大学院 教授 慢性活動性EBウイルス感染症とその類縁疾患の診療ガイドライン作成と患者レジストリの構築 17,200
77 難治性疾患克服研究事業 西田 幸二 大阪大学大学院 教授 希少難治性角膜疾患の疫学調査 30,200
78 難治性疾患克服研究事業 白神 史雄 岡山大学大学院 教授 網膜脈絡膜・視神経萎縮症に関する調査研究 23,900
79 難治性疾患克服研究事業 松井 真 金沢医科大学 教授 エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立 30,300
80 難治性疾患克服研究事業 竹山 宜典 近畿大学 教授 難治性膵疾患に関する調査研究 24,500
81 難治性疾患克服研究事業 巽 浩一郎 千葉大学大学院 教授 呼吸不全に関する調査研究 20,000
82 難治性疾患克服研究事業 橋本 隆 久留米大学 教授 皮膚の遺伝関連性希少難治性疾患群の網羅的研究 24,200
83 難治性疾患克服研究事業 寳金 清博 北海道大学病院 病院長 もやもや病(ウイリス動脈輪閉塞症)の診断・治療に関する研究 13,800
84 難治性疾患克服研究事業 青木 正志 東北大学大学院 教授 希少難治性筋疾患に関する調査研究 29,100
85 難治性疾患克服研究事業 鈴木 登 聖マリアンナ医科大学 教授 再発性多発軟骨炎の診断と治療体系の確立 3,000
86 難治性疾患克服研究事業 塩原 哲夫 杏林大学 教授 重症多形滲出性紅斑に関する調査研究 29,700
87 難治性疾患克服研究事業 仁尾 正記 東北大学大学院 教授 小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患における包括的な診断・治療ガイドライン作成に関する研究 26,300
88 難治性疾患克服研究事業 住田 孝之 筑波大学 教授 自己免疫疾患に関する調査研究 29,400
89 難治性疾患克服研究事業 臼井 規朗 大阪大学大学院 准教授 小児呼吸器形成異常・低形成疾患に関する実態調査ならびに診療ガイドライン作成に関する研究  26,000
90 難治性疾患克服研究事業 中島 健二 鳥取大学 教授 神経変性疾患領域における基盤的調査研究 33,300
91 難治性疾患克服研究事業 木村 円 (独)国立精神・神経医療研究センター トランスレーショナル・メディカルセンター  室長 難治性筋疾患の疫学・自然歴の収集および治療開発促進を目的とした疾患レジストリー研究 10,000
92 難治性疾患克服研究事業 橋本 操 特定非営利活動法人ALS/MNDサポートセンターさくら会 理事長 新規薬剤・機器の研究開発を必要とする難治性神経・筋疾患患者におけるナラティブに基づく難治性疾患データベースと臨床評価法に関する研究 5,000
93 難治性疾患克服研究事業 荻島 創一 特定非営利活動法人知的財産研究推進機構 プロジェクトメンバー 患者団体等が主体的に運用する疾患横断的な患者レジストリのデータの収集・分析による難病患者のQOL向上及び政策支援のための基礎的知見の収集 5,000
94 難治性疾患克服研究事業 中村 好一 自治医科大学 教授 難治性疾患の継続的な疫学データの収集・解析に関する研究 11,200
95 難治性疾患克服研究事業 曽根 智史 国立保健医療科学院 企画調整主幹 今後の難病対策のあり方に関する研究 111,300
96 難治性疾患克服研究事業 水澤 英洋 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター 病院長 プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究 70,000
97 難治性疾患克服研究事業 小長谷 正明 独立行政法人国立病院機構鈴鹿病院 病院長 スモンに関する調査研究 110,500
98 難治性疾患克服研究事業 西澤 正豊 新潟大学脳研究所 教授 難病患者への支援体制に関する研究 43,700
99 難治性疾患克服研究事業 高橋 聡 東京大学 准教授 適応拡大に向けた臍帯血移植の先進化による成績向上と普及に関する研究 11,382
100 難治性疾患克服研究事業 中谷 武嗣 独立行政法人国立循環器病研究センター 部長 心臓移植対象患者管理における在宅療法に関する研究 3,120
101 難治性疾患克服研究事業 野口 洋文 琉球大学大学院 教授 第三世代・第四世代膵島分離法を用いた臨床膵島移植の実施 10,373
102 難治性疾患克服研究事業 村田 誠 名古屋大学 講師 新たな造血幹細胞移植法の開発:生着効率の向上を目指して 10,088
103 難治性疾患克服研究事業 森尾 友宏 東京医科歯科大学 准教授 臓器移植・造血細胞移植後日和見感染症に対する有効かつ安全な多ウイルス特異的T細胞療法の開発と導入に関する研究 7,803
104 難治性疾患克服研究事業 青木 正志 東北大学大学院 教授 肝細胞増殖因子による筋萎縮性側索硬化症の新規治療法開発 503,668
105 難治性疾患克服研究事業 澤 芳樹 大阪大学大学院 教授 小児重症拡張型心筋症へのbridge-to-transplantation / recoveryを目指した骨格筋芽細胞シートの開発と実践 92,573
106 難治性疾患克服研究事業 桑田 一夫 岐阜大学大学院 教授 プリオン病に対する低分子シャペロン治療薬の開発 699,457
107 難治性疾患克服研究事業 古賀 靖敏 久留米大学 教授 ミトコンドリア病に合併する高乳酸血症に対するピルビン酸ナトリウム治療法の開発研究―試薬からの希少疾病治療薬開発の試み― 232,847
108 難治性疾患克服研究事業 武城 英明 東邦大学医療センター佐倉病院 教授 家族性LCAT欠損症患者に対する細胞加工医薬品「LCAT遺伝子導入ヒト前脂肪細胞」の早期実用化にむけた非臨床試験 81,759
109 難治性疾患克服研究事業 平野 賢一 大阪大学大学院 助教 中性脂肪蓄積心筋血管症に対する中鎖脂肪酸を含有する医薬品の開発 263,504
110 難治性疾患克服研究事業 阿部 俊明 東北大学大学院 教授 網膜色素変性治療をめざした経強膜ウノプロストン徐放法の開発 85,034
111 難治性疾患克服研究事業 池田 華子 京都大学大学院 助教 VCP阻害剤を用いた眼難治疾患に対する新規治療法開発 162,410
112 難治性疾患克服研究事業 宮川 繁 大阪大学大学院 特任准教授 重症拡張型心筋症患者の生命予後改善・人工心臓離脱を目指した新規オキシム誘導体徐放性製剤による体内誘導型再生治療法の開発と実践 57,100
113 難治性疾患克服研究事業 中神 啓徳 大阪大学大学院 教授 抗菌活性・創修復作用を有する新規ペプチドを用いた遺伝的早老症患者の難治性潰瘍治療薬の開発 119,246
114 難治性疾患克服研究事業 北村 和雄 宮崎大学 教授 難治性潰瘍性大腸炎を対象とした医師主導治験のためのアドレノメデュリン製剤の作成 152,239
115 難治性疾患克服研究事業 斎藤 加代子 東京女子医科大学 教授 小児期発症脊髄性筋萎縮症に対するバルプロ酸ナトリウム多施設共同医師主導治験準備研究 144,549
116 難治性疾患克服研究事業 中島 孝 (独)国立病院機構新潟病院  副院長 希少性難治性疾患−神経・筋難病疾患の進行抑制治療効果を得るための新たな医療機器、生体電位等で随意コントロールされた下肢装着型補助ロボット(HAL-HN01)に関する医師主導治験の実施研究 354,449
117 難治性疾患克服研究事業 山村 隆 (独)国立精神・神経医療研究センター 部長 多発性硬化症の新規免疫修飾薬を検証する医師主導治験 241,563
118 難治性疾患克服研究事業 金田 眞理 大阪大学大学院 講師 結節性硬化症の皮膚病変に対する有効で安全性の高い治療薬の開発と実用化 145,700
119 難治性疾患克服研究事業 江頭 健輔 九州大学大学院医学研究院 教授 重症肺高血圧症の予後と生活の質を改善するための安心安全のナノ医療製剤(希少疾病用医薬品)の実用化臨床試験  228,490
120 難治性疾患克服研究事業 中田 光 新潟大学医歯学総合病院 教授 リンパ脈管筋腫症に対するシロリムスの安全性確立のための医師主導治験 130,400
121 難治性疾患克服研究事業 砂田 芳秀 川崎医科大学 教授 ミトコンドリア脳筋症MELASの脳卒中様発作に対するタウリン療法の開発 98,646
122 難治性疾患克服研究事業 石井 智徳 東北大学大学院 准教授 難治性潰瘍を伴う強皮症、混合性結合組織病、全身性エリテマトーデスに対する低出力体外衝撃波治療法 46,900
123 難治性疾患克服研究事業 依藤 亨 大阪市立総合医療センター  部長 先天性高インスリン血症に対するオクトレオチド持続皮下注療法の有効性・安全性に関する研究  17,800
124 難治性疾患克服研究事業 山野 喜久 聖マリアンナ医科大学 准教授 HAMの革新的な治療法となる抗CCR4抗体療法の実用化に向けた開発 328,004
125 難治性疾患克服研究事業 宮川 義隆 埼玉医科大学病院 教授 血栓性血小板減少性紫斑病に対するリツキシマブの第II相医師主導治験 119,362
126 難治性疾患克服研究事業 田原 将行 国立病院機構宇多野病院 神経内科/リハビリテーション科医長 視神経脊髄炎の再発に対するリツキシマブの有用性を検証する第U/V相 多施設共同プラセボ対照無作為化試験 27,923
127 難治性疾患克服研究事業 青木 正志 東北大学大学院 教授 遠位型ミオパチーにおけるN-アセチルノイラミン酸の薬物動態の検討及び第2/3相試験 101,177
128 難治性疾患克服研究事業 外園 千恵 京都府立医科大学 講師 重症多型滲出性紅斑眼障害の克服に向けた新規医療器具の開発 91,500
推進 難治性疾患克服研究事業 公益財団法人難病医学研究財団 - - - 50,000
129 難治性疾患克服研究事業 古川 博之 旭川医科大学 教授 脳死ドナーにおける多臓器摘出に関する教育プログラムの確立 5,000
130 難治性疾患克服研究事業 湯沢 賢治 国立病院機構水戸医療センター 部長 腎移植患者のHTLV-1感染とHAM発症に関する研究 5,000

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 他分野の取り組み > 研究事業 > 平成26年度 厚生労働科学研究費補助金の概要 > 各研究事業の概要(平成26年度) > 厚生労働科学研究費補助金の概要(平成26年度) > 難治性疾患克服研究事業

ページの先頭へ戻る