年金財政ホームページ

平成16年年金改正制度に基づく財政見通し等

厚生年金、国民年金(基礎年金)の財源と給付の内訳

世代間扶養の賦課方式を基本とする年金制度は、 「過去の加入期間に相当する給付」についても「将来の加入期間に相当する給付」と合わせて、今後の保険料収入で賄うことが基本となる。
→今後、概ね100年間の年金給付費は、全て保険料収入等により財源が確保されており、厚生年金及び国民年金(基礎年金)に不足はない。

  • 世代間扶養の賦課方式を基本とする年金制度は、受給世代の年金給付費をその時の現役世代の保険料負担で賄う仕組みであり、 現役世代の拠出した保険料はそのまま自分の将来の年金給付の原資となるものでない。
  • すなわち、これから先のどの世代についても、現役時代に負担する保険料は、前世代の給付(過去の加入期間に対応する給付)の財源となり、 受給者となったときの年金給付費は、次世代の保険料負担で賄われることとなる。
    →一方、積立方式の考え方では、受給者の年金給付は、現役時代(過去の加入期間)の保険料拠出により積み立てられた積立金により賄われることとなる。

賦課方式の仕組み(概念図)積立方式の仕組み(概念図)


RETURN
BACK NEXT