検索キーの入力 |
検索結果の参照 |
検索キーのヒットした部分を確認することができます。使用方法は、検索された資料のリストから参照したいもののボタンをクリックして選択し、「強調表示」のボタンをクリックしてください。資料全文が表示され、ヒットした語句部分が赤色で表示されます。 |
|
ヒットした候補がまだ残っていることを示しています。ボタンを押すことにより、次の候補10件が表示されます。候補の残数を参照して下さい。 |
条件式による検索 |
キーワードAとBの両方が含まれるもの |
A*Bと入力します。「*」は半角です。 | |
キーワードのA又はBが含まれるもの |
A+Bと入力します。「+」は半角です。 | |
キーワードAが含まれるものからキーワードB が含まれる場合を除くもの |
A-Bと入力します。「−」は半角です。 |
キーワードAとBの両方を含むか、 キーワードCを含むもの |
(A*B)+Cと入力します。「( )」は半角です。 |
キーワードA又はBを含み、かつ、 キーワードC又はDを含むもの |
(A+B)*(C+D)と入力します。 |
キーワードA又はBを含み、かつ、 キーワードCを含むか、キーワードDを含むもの |
(A+B)*C+Dと入力します。 |
検索設定:完全一致、標準 |
入力した文字列と完全に一致する文字列のみを検索 |
「ひらがな」を入力すれば「ひらがな」という文字のみ検索します。 | |
入力した文字列の全角文字半角文字、アルファベット大文字、小文字、ひらがな、カタカナ及びかな文字の小文字を区別せず検索 |
「ひらがな」を入力すれば「ひらがな」「ヒラガナ(半角可)」も検索します。
「JAPAN」を入力すれば「Japan」「JAPAN」「japan」も検索します。 |
項目(項目の範囲):検索対象範囲の指定 |
検索画面の「項目(項目の範囲)」欄の項目をクリックして、表示を反転させ選択状態にしてから、検索するキーの語句を入力して検索ボタンをクリックし検索 |
|
パソコンのコントロールキー(CTRLキー)を押しながら、項目をクリックすることにより複数の項目を検索対象に選択可能 |
検索の中断 |
注意事項 |