タイトル:平成12年秋の叙勲について

発  表:平成12年11月3日(金)
担  当:労働大臣官房秘書課
                 電 話 03-(3593)-1211(内線5031)
                     03-(3502)-6707(直通)

1 平成12年秋の叙勲受章者は、10月24日(火)の閣議で決定され、上奏裁可
 を仰いだ後、11月3日(金)付けで発令される。
 労働省関係の今回の受章者は、60名である。

2 勲章は、各都道府県知事等から推薦された人達の中から選ばれ、多年にわたり労
 働行政の発展に尽力された方々に授与されるものである。

3 勲章の伝達は、勲三等以下の受章者については各省庁で行うこととされているが、
 労働省では、来る11月10日(金)中央合同庁舎第五号館において伝達式を催し、
 労働大臣からこれらの受章者に伝達する予定である。受章者は、伝達後皇居に赴き
 天皇陛下に拝謁する。


4 受章者の中には、次の方々が含まれている。

   たかなし あきら
 (1) 高梨  昌 (日本労働研究機構会長、信州大学名誉教授 73歳 東京都)
    勲二等旭日重光章

    氏は、日本労働研究機構の初代研究所長を経て同会長に就任し、一貫して労
   働問題に関する調査研究に携わり、調査研究機関及び労働情報提供機関として
   の機構の基礎を築き開花させた最大の功労者であり、我が国の労働問題研究の
   発展に多大な貢献をした。更に、雇用審議会、中央職業安定審議会及び失業対
   策事業賃金審議会の会長として、政府全体の雇用対策についての基本方針の取
   りまとめや雇用保険法をはじめ高年齢者雇用安定法、労働者派遣法等の制度改
   正、また失業対策事業の段階的終息など、我が国の雇用政策の充実、整備に重
   要な役割を果たした。
    また、中央労働委員会公益委員(12年8月)、中央職業能力開発審議会委
   員(11年3月)をはじめ、中小企業政策審議会専門委員(8年8月)、司法
   試験考査委員(5年11月)、国家公務員上級甲種試験専門委員(9年4月)、
   臨時教育審議会専門委員(2年11月)などの公職にも就任し、労働行政はも
   とより我が国の経済政策、教育政策など各方面にわたり学者としての立場でそ
   の重責を果たした。

   まつむら もとこ
 (2) 松村 元子 ((社)日本保安用品協会副会長 74歳 東京都)
    勲四等瑞宝章

    日本保安用品協会は、鉱山保安用品、労働安全衛生保護具、労働環境測定用
   品、放射線障害防護用品、安全色彩用品、運輸交通安全用品、産業公害防止用
   品等の進歩発展に寄与するとともに、労働災害防止に大きな役割を果たしてい
   る。
    氏は、日本保安用品協会の評議員(6年)、理事(16年2月)、常務理事
   (12年9月)及び副会長(3年7月)として、同協会が社団法人となった3
   年後の昭和37年4月から38年余りの長きにわたり、一貫して協会の事業活
   動の推進者として多大な貢献をした。
    また、ミドリ安全(株)代表取締役会長として、安全保護具等の製造販売を多
   角的に行い、常に業界のリーディングカンパニーとして労働災害防止に尽力し
   たことにより、平成4年に労働大臣功労賞を受章している。


                               TOP

                          労働省発表資料一覧