戻る


【 労働省 】

@分 野

11 危険物・防災・保安関係
 (3)労働安全衛生法関係

A意見・
 要望提出者
日本労働組合総連合会

B項 目

衛生管理者選任基準の緩和は容認できない。

C意見・
 要望等の
 内容

 衛生管理者の選任について、「当該事業場に常駐している者」との制限を外
し、非常勤の産業医を衛生管理者として選任できるようにすることは容認でき
ない。

D関係法令

労働安全衛生法第12条
労働安全衛生規則第7条

E共管 なし

F制度の
 概要

 事業者は、労働者数50人以上の事業場について、事業場の規模及び業務の
区分に応じ、都道府県労働基準局長の免許を受けた者等のうちから、衛生管理
者を選任することとしている。

G計画等に
 おける
 記載

該当なし

H状 況

 □措置済・措置予定   □検討中    □措置困難    ■その他
(実施(予定)時期:    ) (規制緩和に関する意見・要望ではない)

(説明)
 衛生管理者の職務は、事業場において、労働者の健康障害を防止するための
措置等の業務について、日常的に技術的事項(具体的事項)の管理を行うもの
であり、事業場に専属の者を選任することとしている。したがって、衛生管理
者の選任について、「当該事業場に常駐している者」との制限を外し、非常勤
の産業医を衛生管理者として選任できるようにする予定はない。

I担当
 局課室名
労働基準局安全衛生部労働衛生課

                        TOP

                        戻る