4 春季賃上げ妥結状況

(1)春季賃上げ妥結状況〔平成12年〕
 連合 中間集計(平成12年6月5日)
   集計方式


規模

平均賃上げ方式
     =加重平均
 
個別賃金方式=1組合当り単純平均

  35歳表示組合
 

  30歳表示組合 
 

1,000人以上
 
276組合 約153万人
 6,186円(6,614円)
  1.96%(2.12)
78組合 約32万人
 6,544円(9,286円)
  2.11%(3.00)
91組合 約40万人
 5,904円(6,562円)
  2.20%(2.47)

300〜999人
 
260組合 約15万人
 5,017円(5,422円)
  1.81%(1.97)
54組合 約3万人
 6,373円(5,813円)
  2.21%(1.96)
39組合  約3万人
 6,392円(9,489円)
  2.51%(3.55)

299人以下
 
289組合  約4万人
 4,674円(5,013円)
  1.75%(1.88)
43組合 約6,000人
 5,959円(6,053円)
  2.22%(2.26)
11組合 約2,300人
 7,556円(2,600円)
  3.25%(0.99)

規模計
 
825組合 約172万人
 6,048円(6,475円)
  1.95%(2.10)
175組合 約36万人
 6,347円(7,533円)
  2.16%(2.55)
141組合 約43万人
 6,168円(7,216円)
  2.35%(2.71)
↑※1 個別賃金方式には、「純ベア」、「定昇込み」方式がある。表中の数値は、「定昇込み」方式。  
↑※2 平均賃上げ方式は、同一対象で比較している。  


日経連(主要企業) 最終集計(12.5.18)
対象/集計方式 平均賃上げ額・率=加重平均
主要24業種・
大手314社
220社
6,404円(6,879円)
1.97%(2.14)
↑※1 未解決20社・平均金額不明の70社は集計から除外。
↑※2 JRを含み、民鉄を除く。
↑※3 平成10年の数値は最終妥結結果。


日経連(全国中小企業) 中間集計(12.6.21現在)
対象/集計方式 平均賃上げ額・率=加重平均
300人〜

  500人未満
132社     
 4,856円(4,963円)
  1.84%(1.92)
100人〜 
      300人未満
226社        
 4,503円(4,626円) 
  1.76%(1.82)

100人未満
 
144社        
 3,545円(4,110円) 
  1.43%(1.65)

規模計
 
502社        
 4,621円(4,760円) 
  1.78%(1.86)
←※1 調査対象17業種768社。
←※2 平均金額不明の11社を除外。
←※3 了承・妥結をを含んで集計。
←※4 平成12年と11年は同一対象で比較。


労働省 労政局

  未集計
 

(注)( )内の数値は、平成11年実績である。

目安に関する小委員会(第1回) 資料