1 主要指標の推移(その1) |
GDP(国内総生産) | 鉱工業生産 | 製造工業稼働率 | 倒産件数 | 完全失業者数 (月平均) |
完全 失業率 |
||||||||
名目 | 前年(期)比 | 実質 | 前年(期)比 | 生産指数 | 前年(期)比 | 指数 | 前年(期)比 | 実数 | 前年比 | 実数 | 前年(期)差 | ||
(億円) | (%) | (億円) | (%) | (7年=100) | (%) | (7年=100) | (%) | (件) | (%) | (万人) | (万人) | (%) | |
平成 2年 | 4,300,398 | 7.5 | 4,299,855 | 5.1 | 104.5 | 4.1 | 114.3 | 1.1 | 6,468 | △10.6 | 134 | △8 | 2.1 |
3年 | 4,582,991 | 6.6 | 4,463,151 | 3.8 | 106.3 | 1.7 | 111.9 | △2.1 | 10,723 | 65.8 | 136 | 2 | 2.1 |
4年 | 4,710,207 | 2.8 | 4,508,765 | 1.0 | 99.8 | △6.1 | 102.7 | △8.2 | 14,069 | 31.2 | 142 | 6 | 2.2 |
5年 | 4,753,811 | 0.9 | 4,522,815 | 0.3 | 95.9 | △3.9 | 97.7 | △4.9 | 14,564 | 3.5 | 166 | 24 | 2.5 |
6年 | 4,792,601 | 0.8 | 4,551,973 | 0.6 | 96.8 | 0.9 | 97.3 | △0.4 | 14,061 | △3.5 | 192 | 26 | 2.9 |
7年 | 4,832,202 | 0.8 | 4,618,935 | 1.5 | 100.0 | 3.3 | 100.0 | 2.8 | 15,108 | 7.4 | 210 | 18 | 3.2 |
8年 | 5,003,097 | 3.5 | 4,852,190 | 5.1 | 102.3 | 2.3 | 100.9 | 0.9 | 14,834 | △1.8 | 225 | 15 | 3.4 |
9年 | 5,096,453 | 1.9 | 4,929,542 | 1.6 | 106.0 | 3.6 | 104.3 | 3.4 | 16,464 | 11.0 | 230 | 5 | 3.4 |
10年 | 4,984,993 | △ 2.2 | 4,805,868 | △ 2.5 | 98.5 | △ 7.1 | 95.6 | △ 8.3 | 18,988 | 15.3 | 279 | 49 | 4.1 |
11年 | 4,951,445 | △ 0.7 | 4,815,618 | 0.2 | 99.3 | 0.8 | 94.9 | △ 0.7 | 15,352 | △ 19.1 | 317 | 38 | 4.7 |
平成11年 1〜3月 | 5,000,815 | 1.5 | 4,828,631 | 1.5 | 98.2 | 1.6 | 94.8 | 1.2 | 3,150 | △ 35.3 | 315 | 16 | 4.6 |
4〜6月 | 5,022,011 | 0.4 | 4,874,981 | 1.0 | 97.8 | △ 0.4 | 93.1 | △ 1.8 | 3,808 | △ 28.1 | 320 | 5 | 4.7 |
7〜9月 | 4,949,929 | △1.4 | 4,826,185 | △1.0 | 100.4 | 2.7 | 96.2 | 3.3 | 4,061 | △ 13.2 | 320 | 0 | 4.7 |
10〜12月 | 4,849,570 | △2.0 | 4,746,724 | △1.6 | 101.8 | 1.4 | 96.7 | 0.5 | 4,333 | 4.5 | 314 | △ 6 | 4.6 |
平成12年 1〜3月 | 4,946,968 | 2.0 | 4,860,906 | 2.4 | 102.6 | 0.8 | 98.5 | 1.9 | 4,539 | 44.1 | 326 | 12 | 4.8 |
平成12年 1月 | - | - | - | - | 102.1 | △ 0.1 | 97.7 | 1.0 | 1,400 | 43.4 | 317 | △ 1 | 4.7 |
2月 | - | - | - | - | 101.6 | △ 0.5 | 97.9 | 0.2 | 1,427 | 52.0 | 329 | 12 | 4.9 |
3月 | - | - | - | - | 104.0 | 2.4 | 99.8 | 1.9 | 1,712 | 38.6 | 332 | 3 | 4.9 |
4月 | - | - | - | - | 103.4 | △ 0.6 | 98.1 | △ 1.7 | 1,562 | 28.8 | 327 | 5 | 4.8 |
5月 | - | - | - | - | 103.6 | 0.2 | 1,521 | 14.1 | |||||
資料出所 | 経済企画庁「国民経済計算」 | 通産省「通産統計」 | 東京商工リサーチ調べ | 総務庁「労働力調査」 |
(注1) | 国民経済計算、通産統計、労働力調査の四半期別・月別の数値は、季節調整値及び前期(月)比である。 |
(注2) | 鉱工業生産指数の5月は、速報値である。 |
1 主要指標の推移(その2) |
求人倍率 | 消費者物価 (家の帰属家賃を除く総合) |
総合卸売物価 | 賃金(現金給与総額) | |||||||||||
調査産業計 | 製造業 | |||||||||||||
新規 | 有効 | 指数 | 前年(期)比 | 指数 | 前年(期)比 | 名目指数 | 前年(期)比 | 実質指数 | 前年(期)比 | 名目指数 | 前年(期)比 | 実質指数 | 前年(期)比 | |
(倍) | (倍) | (7年=100) | (%) | (7年=100) | (%) | (7年=100) | (%) | (7年=100) | (%) | (7年=100) | (%) | (7年=100) | (%) | |
平成 2年 | 2.07 | 1.40 | 94.0 | 3.1 | 108.5 | 2.1 | 91.1 | 4.7 | 96.9 | 1.5 | 90.6 | 5.3 | 96.4 | 2.1 |
3年 | 2.05 | 1.40 | 97.1 | 3.3 | 107.8 | △0.6 | 94.3 | 3.5 | 97.1 | 0.2 | 93.7 | 3.4 | 96.5 | 0.1 |
4年 | 1.61 | 1.08 | 98.7 | 1.6 | 106.1 | △1.6 | 96.0 | 1.7 | 97.3 | 0.1 | 94.8 | 1.2 | 96.0 | △0.5 |
5年 | 1.20 | 0.76 | 99.8 | 1.1 | 103.0 | △2.9 | 96.5 | 0.6 | 96.7 | △0.6 | 94.9 | 0.1 | 95.1 | △1.0 |
6年 | 1.08 | 0.64 | 100.3 | 0.5 | 101.0 | △1.9 | 98.3 | 1.8 | 98.0 | 1.3 | 96.8 | 2.1 | 96.5 | 1.6 |
7年 | 1.06 | 0.63 | 100.0 | △0.3 | 100.0 | △1.0 | 100.0 | 1.8 | 100.0 | 2.1 | 100.0 | 3.3 | 100.0 | 3.6 |
8年 | 1.19 | 0.70 | 100.0 | 0.0 | 100.1 | 0.1 | 101.6 | 1.6 | 101.6 | 1.6 | 102.5 | 2.5 | 102.5 | 2.5 |
9年 | 1.20 | 0.72 | 101.6 | 1.6 | 101.6 | 1.5 | 103.6 | 2.0 | 102.0 | 0.4 | 105.4 | 2.8 | 103.7 | 1.2 |
10年 | 0.92 | 0.53 | 102.3 | 0.7 | 100.0 | △1.6 | 102.2 | △1.4 | 99.9 | △2.1 | 104.2 | △1.1 | 101.9 | △1.7 |
11年 | 0.87 | 0.48 | 101.9 | △ 0.4 | 96.7 | △ 3.3 | 101.1 | △ 1.1 | 99.2 | △ 0.7 | 103.2 | △ 1.0 | 101.3 | △ 0.6 |
平成11年 1〜3月 | 0.87 | 0.48 | 102.3 | △ 0.6 | 96.8 | △ 1.1 | 102.8 | 0.9 | 100.5 | 1.4 | 105.0 | 0.6 | 102.6 | 1.1 |
4〜6月 | 0.85 | 0.47 | 101.8 | △ 0.5 | 97.0 | 0.2 | 101.4 | △ 1.4 | 99.5 | △ 1.0 | 103.6 | △ 1.3 | 101.8 | △ 0.8 |
7〜9月 | 0.87 | 0.47 | 101.9 | 0.1 | 96.7 | △ 0.3 | 101.8 | 0.4 | 99.9 | 0.4 | 103.7 | 0.1 | 101.8 | 0.0 |
10〜12月 | 0.90 | 0.49 | 101.6 | △ 0.3 | 96.2 | △ 0.5 | 101.4 | △ 0.4 | 99.8 | △ 0.1 | 104.0 | 0.3 | 102.4 | 0.6 |
平成12年 1〜3月 | 0.95 | 0.52 | 101.4 | △ 0.2 | 96.5 | 0.3 | 103.6 | 2.2 | 102.2 | 2.4 | 107.2 | 3.1 | 105.7 | 3.2 |
平成12年 1月 | 0.96 | 0.52 | 101.4 | 0.0 | 96.1 | 0.1 | 104.1 | 6.6 | 102.8 | 6.6 | 106.8 | 7.4 | 105.3 | 7.4 |
2月 | 0.93 | 0.52 | 101.5 | 0.1 | 96.9 | 0.8 | 104.0 | △ 0.1 | 102.6 | △ 0.2 | 107.1 | 0.3 | 105.7 | 0.4 |
3月 | 0.97 | 0.53 | 101.4 | △ 0.1 | 96.5 | △ 0.4 | 102.6 | △ 1.3 | 101.2 | △ 1.4 | 107.7 | 0.6 | 106.2 | 0.5 |
4月 | 1.02 | 0.56 | 101.1 | △ 0.3 | 96.4 | △ 0.1 | 103.8 | 1.2 | 102.8 | 1.6 | 107.7 | 0.0 | 106.5 | 0.3 |
5月 | ||||||||||||||
資料出所 | 労働省「職業安定業務統計」 | 総務庁「消費者物価指数」 | 日本銀行「物価指数月報」 | 労働省「毎月勤労統計調査」 |
(注)1 | 職業安定業務統計、消費者物価指数及び毎月勤労統計調査の四半期別・月別の数値は、季節調整値及び前期(月)比、物価指数月報の同数値は、原数値及び前期(月)比である。 | 2 | 求人倍率は、新規学卒を除き、パートタイムを含んでいる。 | 3 | 賃金指数は、事業所規模30人以上の数値である。 |