統計情報 | 報道発表資料 | HOME |
平成11年5月26日
・ 3月末の老人保健施設数は、2,307施設で前月に比べ18施設増加。
平成10年 2月 |
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | |
施設数 | 1,954 | 1,991 | 2,060 | 2,091 | 2,110 | 2,142 | 2,155 |
入所定員 | 170,730 | 173,987 | 179,897 | 182,700 | 184,354 | 186,935 | 187,998 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 平成11年 1月 |
2月 | 3月 | |
施設数 | 2,184 | 2,221 | 2,248 | 2,268 | 2,281 | 2,289 | 2,307 |
入所定員 | 190,421 | 193,814 | 196,159 | 197,855 | 199,066 | 199,756 | 201,240 |
・ 老人保健施設の開設者別の月末入所定員をみると、「医療法人」が149,527人で最も多く、次いで「社会福祉法人」が32,780人、「市町村」等が8,123人となっている。
開設者 | 施設数 | 構成割合(%) | 入所定員(人) | 構成割合(%) |
総数 | 2 307 | 100.0 | 201 240 | 100.0 |
都道府県 | 3 | 0.1 | 200 | 0.1 |
市町村 | 111 | 4.8 | 8 123 | 4.0 |
医療法人 | 1 711 | 74.2 | 149 527 | 74.3 |
社会福祉法人 | 362 | 15.7 | 32 780 | 16.3 |
日赤 | 4 | 0.2 | 362 | 0.2 |
厚生連 | 13 | 0.6 | 914 | 0.5 |
健康保険組合 | 2 | 0.1 | 190 | 0.1 |
国民健康保険組合 | 2 | 0.1 | 148 | 0.1 |
全社連 | 18 | 0.8 | 1 690 | 0. 8 |
その他 | 81 | 3.5 | 7 306 | 3.6 |
資料 厚生省大臣官房統計情報部「老人保健施設報告月報(概数)」
・ 老人保健施設の退所者の退所後の行先をみると、「家庭」が、47,260人(74.5%)と最も多く、ついで「医療機関」が、11,400人(18.0%)となっている。
資料 厚生省大臣官房統計情報部「老人保健施設報告月報(概数)」
・ 都道府県別にみた月末入所定員は、「福岡県」が11,908人、「北海道」が 9,740人、「大阪府」が9,540人と多い。
・ 都道府県別にみた65歳以上人口10万対の月末入所定員は、「徳島県」が2138.5人、「沖縄県」が2001.2人、「青森県」が1708.3人と多い。 (図2)
施設数 (平成11年3月) |
入所定員 (平成11年3月) |
65歳以上 人口10万対 入所定員 |
|
全 国 | 2 307 | 201 240 | 981.3 |
北海道 | 108 | 9 740 | 1 016.7 |
青 森 | 48 | 4 544 | 1 708.3 |
岩 手 | 45 | 3 907 | 1 370.9 |
宮 城 | 32 | 3 030 | 795.3 |
秋 田 | 39 | 3 952 | 1 497.0 |
山 形 | 27 | 2 411 | 883.2 |
福 島 | 41 | 3 944 | 962.0 |
茨 城 | 66 | 5 754 | 1 234.8 |
栃 木 | 42 | 3 760 | 1 156.9 |
群 馬 | 57 | 4 230 | 1 215.5 |
埼 玉 | 69 | 6 601 | 830.3 |
千 葉 | 73 | 6 693 | 890.0 |
東 京 | 62 | 5 814 | 333.2 |
神奈川 | 51 | 4 579 | 431.6 |
新 潟 | 63 | 6 337 | 1 262.4 |
富 山 | 33 | 2 900 | 1 306.3 |
石 川 | 30 | 3 010 | 1 433.3 |
福 井 | 24 | 2 189 | 1 351.2 |
山 梨 | 20 | 1 854 | 1 116.9 |
長 野 | 53 | 4 084 | 893.7 |
岐 阜 | 51 | 4 698 | 1 305.0 |
静 岡 | 42 | 4 362 | 697.9 |
愛 知 | 91 | 9 107 | 975.1 |
三 重 | 41 | 3 992 | 1 213.4 |
滋 賀 | 14 | 1 199 | 590.6 |
京 都 | 21 | 2 088 | 485.6 |
大 阪 | 105 | 9 540 | 796.3 |
兵 庫 | 76 | 6 786 | 784.5 |
奈 良 | 17 | 1 572 | 704.9 |
和歌山 | 31 | 2 601 | 1 221.1 |
鳥 取 | 21 | 1 531 | 1 186.8 |
島 根 | 22 | 1 375 | 755.5 |
岡 山 | 66 | 5 260 | 1 402.7 |
広 島 | 62 | 4 995 | 995.0 |
山 口 | 45 | 3 286 | 1 011.1 |
徳 島 | 47 | 3 721 | 2 138.5 |
香 川 | 34 | 2 651 | 1 293.2 |
愛 媛 | 47 | 3 702 | 1 209.8 |
高 知 | 27 | 1 763 | 963.4 |
福 岡 | 134 | 11 908 | 1 464.7 |
佐 賀 | 31 | 2 423 | 1 417.0 |
長 崎 | 43 | 3 905 | 1 306.0 |
熊 本 | 72 | 5 174 | 1 376.1 |
大 分 | 42 | 3 295 | 1 307.5 |
宮 崎 | 41 | 2 855 | 1 252.2 |
鹿児島 | 64 | 4 676 | 1 211.4 |
沖 縄 | 37 | 3 442 | 2 001.2 |
厚生省大臣官房統計情報部 保健社会統計課保健統計室 連絡先 [現在ご利用いただけません] 内線4243 (老人保健統計第1係)
統計情報 | 報道発表資料 | HOME |