HOME | 目次へ戻る | 前ページ |
1 医療施設の種類
病院
2 病院の種類
精神病院 精神病床のみを有する病院
結核療養所 結核病床のみを有する病院
一般病院 上記以外の病院
地域医療支援病院
特例許可老人病院以外の老人病院
老人病棟(特例許可老人病棟を除く)を有する病院。
3 療養型病床群
4 開設者
公的医療機関
都道府県、市町村、日赤、済生会、北海道社会事業協会、厚生連、国民健康保険団体連合会
社会保険関係団体
全国社会保険協会連合会、厚生年金事業振興団、船員保険会、健康保険組合及びその連合会、共済組合及びその連合会、国民健康保険組合
医療法人
個人
その他
公益法人、学校法人、会社、その他の法人
5 在院患者
7 外来患者
※平成11年は365日、ただし、中核市(いわき市、長野市、豊橋市、高松市)は平成11年4月1日からであるので275日。
※平成11年は294日、ただし、中核市(同上)は平成11年4月1日からであるので222日。
月末病床利用率の1月〜12月の合計
────────────────
12
ただし、療養型病床群における平均在院日数
年間在院患者延数 |
─────────────────────────────────────────────── |
1/2×(年間新入院患者数+ 年間同一医療機関内の他の+年間退院患者数+年間同一医療機関内の他の) 病床から移された患者数 病床へ移された患者数 |
病院報告の中で用いている「平均在院日数」とは、個々の病院における病床の利用状況を概括的に捉えた指標の一つであり、その病床の利用状況が定常状態にあることを前提として、在院しているものが全て入れ替わるまでの期間を表したものと考えている。 言い換えれば、ある人がある病院に入院したとき、その時点前後における病床の活用(回転)状況に従って受療、退院するとした場合に、その者が退院するまでに想定される期間として、病床の利用状況を数量化した指標と言える。 このような視点から、昭和26年以来、毎月病院から収集している病院報告に基づく年報では、病院の種別に都道府県単位で毎年計算し、全国的な動向を把握するために用いてきた。 一方、入院患者が退院するまでの入院実日数を平均したものは「退院患者平均在院日数」と言い、3年に1度の患者調査時に調査し、疾病別や年齢別にも発表している。 |
HOME | 目次へ戻る | 前ページ |