4 傷病分類別にみた状況
(1) 入院における傷病分類別の1件当たり点数は、一般医療では、「新生物」43,357.7点が最も高く、次いで「循環器系の疾患」「血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害」、老人医療では「新生物」40,105.6点が最も高く、次いで「尿路性器系の疾患」「血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害」の順となっている。
1日当たり点数は、一般医療では、「眼及び付属器の疾患」3,771.8点が最も高く、次いで「耳及び乳様突起の疾患」「新生物」、老人医療では、「眼及び付属器の疾患」4,249.2点が最も高く、次いで「新生物」「尿路性器系の疾患」の順となっている。(表7、図7)
表7については、xls形式でダウンロードができます。
表7 傷病分類・入院−入院外・一般医療−老人医療別1件当たり点数,1日当たり点数
(平成10年6月審査分) |
傷 病 分 類 |
入院 |
入院外 |
一般医療 |
老人医療 |
一般医療 |
老人医療 |
|
1 件 当 た り 点 数 |
総数 |
30 446.8 |
35 113.1 |
1 290.8 |
1 944.4 |
感染症及び寄生虫症 |
23 577.0 |
33 059.5 |
1 083.9 |
1 752.2 |
新生物 |
43 357.7 |
40 105.6 |
2 354.5 |
2 937.1 |
血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 |
37 101.9 |
36 317.3 |
1 519.5 |
1 335.1 |
内分泌,栄養及び代謝疾患 |
30 126.4 |
29 077.1 |
1 626.8 |
2 070.5 |
精神及び行動の障害 |
26 676.1 |
29 977.9 |
1 322.9 |
2 042.4 |
神経系の疾患 |
36 286.4 |
33 133.5 |
1 171.1 |
1 869.8 |
眼及び付属器の疾患 |
34 794.1 |
30 393.4 |
702.2 |
812.7 |
耳及び乳様突起の疾患 |
29 180.1 |
22 840.7 |
910.0 |
1 238.8 |
循環器系の疾患 |
39 674.9 |
36 132.5 |
1 298.2 |
1 938.8 |
呼吸器系の疾患 |
19 873.0 |
33 930.6 |
858.4 |
1 872.1 |
消化器系の疾患 |
26 035.5 |
33 574.2 |
1 389.6 |
1 838.7 |
皮膚及び皮下組織の疾患 |
22 923.9 |
33 345.2 |
658.4 |
871.7 |
筋骨格系及び結合組織の疾患 |
34 167.6 |
35 684.5 |
1 167.8 |
1 803.0 |
尿路性器系の疾患 |
32 911.2 |
37 870.7 |
4 806.0 |
7 206.2 |
妊娠,分娩及び産じょく |
14 106.1 |
- |
1 215.8 |
- |
損傷,中毒及びその他の外因の影響 |
29 043.7 |
34 598.2 |
1 157.0 |
1 615.7 |
その他の傷病 |
20 801.9 |
30 238.2 |
1 062.8 |
1 663.7 |
|
1 日 当 た り 点 数 |
総数 |
1 844.3 |
1 733.3 |
636.4 |
712.2 |
感染症及び寄生虫症 |
1 908.0 |
1 646.1 |
530.9 |
629.0 |
新生物 |
2 886.2 |
2 447.1 |
1 203.0 |
1 333.3 |
血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 |
2 613.6 |
1 888.8 |
817.6 |
751.7 |
内分泌,栄養及び代謝疾患 |
1 937.7 |
1 596.8 |
884.3 |
892.5 |
精神及び行動の障害 |
925.9 |
1 027.7 |
646.8 |
750.4 |
神経系の疾患 |
1 532.9 |
1 425.3 |
597.5 |
758.5 |
眼及び付属器の疾患 |
3 771.8 |
4 249.2 |
526.6 |
540.9 |
耳及び乳様突起の疾患 |
2 978.4 |
2 113.5 |
350.9 |
339.5 |
循環器系の疾患 |
2 501.4 |
1 650.7 |
678.9 |
732.3 |
呼吸器系の疾患 |
2 411.1 |
1 859.2 |
459.9 |
671.7 |
消化器系の疾患 |
2 233.5 |
2 023.2 |
680.7 |
683.7 |
皮膚及び皮下組織の疾患 |
2 047.3 |
1 533.1 |
397.5 |
400.8 |
筋骨格系及び結合組織の疾患 |
1 955.5 |
1 619.3 |
377.3 |
392.0 |
尿路性器系の疾患 |
2 852.3 |
2 133.1 |
1 808.7 |
2 201.7 |
妊娠,分娩及び産じょく |
2 104.3 |
- |
597.7 |
- |
損傷,中毒及びその他の外因の影響 |
1 916.7 |
1 691.0 |
436.2 |
454.1 |
その他の傷病 |
2 308.0 |
1 698.2 |
649.6 |
801.0 |
|
注:「その他の傷病」は、「周産期に発生した病態」「先天奇形,変形及び染色体異常」及び「症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの」である。
(2) 入院外における傷病分類別の1件当たり点数は、一般医療、老人医療とも「尿路性器系の疾患」4,806.0点、7,206.2点が最も高く、次いで「新生物」「内分泌,栄養及び代謝疾患」の順となっている。
1日当たり点数は、一般医療、老人医療とも「尿路性器系の疾患」1,808.7点、2,201.7点が最も高く、次いで「新生物」「内分泌,栄養及び代謝疾患」の順となっている。(表7、図7)
図7 傷病分類・入院−入院外・一般医療−老人医療別1日当たり点数
(平成10年6月審査分) |
 |
注: 「その他の傷病」は、「周産期に発生した病態」「先天奇形,変形及び染色体異常」及び「症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの」である。