トピックス | 報道発表資料 | HOME |
平成11年2月19日
厚 生 省 大臣官房障害保健福祉部
社 会 ・ 援 護 局
老人保健福祉局
児童家庭局
施 設 種 別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施 設 種 別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定 |
千円 | 千円 | ||||
特別養護老人ホーム | 73 | 8,561,772 | 精神薄弱者授産施設(通所) | 2 | 72,222 |
養護老人ホーム | 11 | 437,494 | 精神薄弱者総合援護施設 | 1 | 15,867 |
ショート専用居室(床) | 402 | 774,028 | 精神薄弱者福祉工場 | ▲ 1 | ▲ 61,741 |
老人短期入所施設 | 2 | 234,850 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 1 | 19,807 |
在宅複合型施設 | 3 | 549,335 | 重症心身障害児施設 | ▲ 35 | |
軽費老人ホーム(A型) | 3 | 47,239 | 重症心身障害児(者)通園事業(A) | ▲ 8 | |
軽費老人ホーム(ケアハウス) | 15 | 3,217,357 | 救護施設 | 1 | 133,885 |
老人デイサービスセンター | 104 | 2,369,636 | 児童養護施設 | 5 | 109,071 |
痴呆性老人グループホーム | 42 | 799,887 | 児童自立支援施設 | 2 | 17,680 |
肢体不自由者更生施設 | 1 | 13,155 | 保育所 | 286 | 2,480,365 |
重度身体障害者更生施設 | 1 | 20,360 | 乳児院 | 1 | 25,000 |
身体障害者療護施設 | 8 | 328,140 | 児童家庭支援センター | 1 | 8,638 |
身体障害者授産施設 | 1 | 5,849 | 児童相談所 | 1 | 4,318 |
重度身体障害者授産施設 | 1 | 41,744 | 子育て支援のための拠点施設 | 40 | 172,163 |
身体障害者デイサービスセンター | 1 | 53,701 | 嵩上げ分 | 14 | 16,421 |
市町村障害者生活支援センター | 1 | 8,868 | 老朽民間社会福祉施設 | 25 | 3,316,109 |
精神薄弱者更生施設(入所) | 11 | 551,877 | |||
精神薄弱者更生施設(通所) | ▲ 1 | ▲ 18,424 | 合 計 | 656 | 24,405,136 |
精神薄弱者授産施設(入所) | 78,506 |
(注1)嵩上げ分は、新産・工特法等によるもの。
(注2)個別の補助対象施設一覧は、厚生省大臣官房総務課行政相談室にあります。(自由閲覧)
2 都道府県・指定都市・中核市別の概況
照会先 厚生省社会・援護局施設人材課 課長補佐 石岡 良三(内線2861) 予算係長 川久保重之(内線2863) 直 通 03−3591−5060
トピックス | 報道発表資料 | HOME |