| 福岡県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 4 | 582,849 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 1 | 103,616 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 60 | 63,648 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 7 | 935,300 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 6 | 137,084 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 2 | 14,660 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 1 | 116,746 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 北九州市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 2 | 111,839 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 40 | 15,367 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 1 | 56,689 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 5 | 36,382 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 福岡市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 0 | 0 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 0 | 0 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 佐賀県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 1 | 91,010 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 20 | 11,734 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 1 | 5,609 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 1 | 3,859 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 長崎県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 0 | 0 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 0 | 0 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 1 | 53,838 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 長崎市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 1 | 104,926 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 10 | 7,158 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 3 | 257,753 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 3 | 46,393 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 熊本県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 0 | 0 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 0 | 0 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 1 | 103,558 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 熊本市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 2 | 271,612 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 40 | 31,038 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 2 | 130,539 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 2 | 41,224 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 2 | 10,232 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 大分県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 0 | 0 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 0 | 0 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 大分市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 0 | 0 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 0 | 0 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 宮崎県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 1 | 160,156 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 2 | 214,455 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 21 | 14,058 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 1 | 42,248 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 1 | 19,747 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 1 | 4,291 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 1 | 30,510 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 宮崎市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 0 | 0 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 0 | 0 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 鹿児島県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 3 | 316,032 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 45 | 25,019 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 2 | 87,802 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 2 | 20,335 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 1 | 3,786 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 鹿児島市 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 3 | 280,991 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 52 | 30,407 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 3 | 48,932 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 2 | 6,941 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |
| 沖縄県 | |||||
| 施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
施設種別 | カ所数 | 国庫負担 (補助)予定額 |
| 千円 | 千円 | ||||
| 特別養護老人ホーム | 2 | 382,635 | 精神薄弱者通勤寮 | 0 | 0 |
| 養護老人ホーム | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉ホーム | 0 | 0 |
| ショート専用居室(床) | 12 | 19,363 | 精神薄弱者総合援護施設 | 0 | 0 |
| 老人短期入所施設 | 0 | 0 | 精神薄弱者福祉工場 | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(A型) | 0 | 0 | 精神薄弱者デイサービスセンター | 0 | 0 |
| 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 0 | 0 | 精神薄弱児施設 | 0 | 0 |
| 在宅複合型施設 | 0 | 0 | 精神薄弱児通園施設 | 0 | 0 |
| 老人デイサービスセンター | 2 | 85,815 | 肢体不自由児施設 | 0 | 0 |
| 在宅介護支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児療護施設 | 0 | 0 |
| 高齢者生活支援センター | 0 | 0 | 肢体不自由児通園施設 | 0 | 0 |
| 肢体不自由者更生施設 | 0 | 0 | 心身障害児総合通園センター | 0 | 0 |
| 重度身体障害者更生援護施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児施設 | 0 | 0 |
| 視覚障害者更生施設 | 0 | 0 | 重症心身障害児(者)通園事業施設 | 0 | 0 |
| 聴覚・言語障害者更生施設 | 0 | 0 | 児童養護施設 | 0 | 0 |
| 内部障害者更生施設 | 0 | 0 | 情緒障害児短期治療施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者療護施設 | 0 | 0 | 児童自立支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉ホーム | 0 | 0 | 母子生活支援施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者授産施設 | 0 | 0 | 保育所 | 0 | 0 |
| 重度身体障害者授産施設 | 0 | 0 | へき地保育所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所授産施設 | 0 | 0 | 乳児院 | 0 | 0 |
| 身体障害者福祉工場 | 0 | 0 | 児童相談所 | 0 | 0 |
| 身体障害者通所ホーム | 0 | 0 | 救護施設 | 0 | 0 |
| 身体障害者デイサービスセンター | 0 | 0 | 更生施設 | 0 | 0 |
| 補装具製作施設 | 0 | 0 | 授産施設 | 0 | 0 |
| 点字図書館 | 0 | 0 | 宿所提供施設 | 0 | 0 |
| 聴覚障害者情報提供施設 | 0 | 0 | 婦人相談所 | 0 | 0 |
| 盲人ホーム | 0 | 0 | 婦人保護施設 | 0 | 0 |
| 市町村障害者生活支援センター | 0 | 0 | 社会事業授産施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者更生施設(入所) | 0 | 0 | 地域福祉センター | 1 | 50,229 |
| 精神薄弱者更生施設(通所) | 0 | 0 | 社会福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(入所) | 0 | 0 | 介護福祉士養成施設 | 0 | 0 |
| 精神薄弱者授産施設(通所) | 0 | 0 | 老朽民間社会福祉施設整備 | 0 | 0 |